• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特殊パルスNMR法の活用による陸域溶存有機炭素の分子レベルでの変遷プロセスの解析

研究課題

研究課題/領域番号 15H02805
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関神戸大学

研究代表者

藤嶽 暢英  神戸大学, 農学研究科, 教授 (50243332)

研究分担者 近藤 美由紀  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境計測研究センター, 研究員 (30467211)
杉山 裕子  岡山理科大学, 理学部, 准教授 (40305694)
内田 雅己  国立極地研究所, 国際北極環境研究センター, 准教授 (70370096)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
キーワード溶存有機物 / 1H NMR / 北極湿原 / 炭素循環 / 溶存有機炭素 / 3D-EEM-PARAFAC分析 / SPR-W5-WATERGATE法 / 炭素動態解析法 / 炭素ストック / 地球温暖化 / 物質循環 / 炭素固定 / 土壌有機物 / 炭素フロー
研究成果の概要

陸域生態系の炭素循環プロセスの要である溶存有機炭素(DOC)に対し,特殊パルスシーケンス(SPR-W5-WATERGATE)による1H NMR分析を適用すべく,測定パラメータの最適化と定量性の保証,前処理法の検討を実施した。
その結果,希薄な試験水でも1mL~50mLの試料量で0.5~24時間で良好なスペクトルが得られることが明らかになった。高緯度北極湿原での適用例からこの手法の有用性が提唱された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 8件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Kings Bay AS - Ny-Alesund(Norway)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] National University of Mongolia(Mongolia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Buryat State University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Chulalongkorn University/Ministry of Natural Resources Environm.(Thailand)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Texas A & M University at Galveston/Savannah River National Laboratory/Los Alamos National Laboratory(U.S.A.)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Radionuclide uptake by colloidal and particulate humic acids obtained from 14 soils collected worldwide2018

    • 著者名/発表者名
      Lin Peng、Xu Chen、Xing Wei、Sun Luni、Kaplan Daniel I.、Fujitake Nobuhide、Yeager Chris M.、Schwehr Kathleen A.、Santschi Peter H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23270-0

    • NAID

      120006454535

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dissolved organic matter distribution and its association with colloidal aluminum and iron in the Selenga River Basin from Ulaanbaatar to Lake Baikal2018

    • 著者名/発表者名
      Kida Morimaru、Myangan Orgilbold、Oyuntsetseg Bolormaa、Khakhinov Viacheslav、Kawahigashi Masayuki、Fujitake Nobuhide
    • 雑誌名

      Environmental Science and Pollution Research

      巻: a head of print 号: 12 ページ: 11948-11957

    • DOI

      10.1007/s11356-018-1462-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of land uses on heavy metal distribution in the Selenga River system in Mongolia2017

    • 著者名/発表者名
      Myangan Orgilbold、Kawahigashi Masayuki、Oyuntsetseg Bolormaa、Fujitake Nobuhide
    • 雑誌名

      Environmental Earth Science

      巻: 76 号: 9 ページ: 346-361

    • DOI

      10.1007/s12665-017-6664-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Plutonium Partitioning Behavior to Humic Acids from Widely Varying Soils Is Related to Carboxyl-Containing Organic Compounds2017

    • 著者名/発表者名
      Peng Lin , Chen Xu, Saijin Zhang, Nobuhide Fujitake, Daniel I. Kaplan, Chris M. Yeager, Yuko Sugiyama, Kathleen A. Schwehr, and Peter H. Santschi
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technolohy

      巻: 20 号: 20 ページ: 42-11751

    • DOI

      10.1021/acs.est.7b03409

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 石垣島吹通川マングローブ林流域における溶存有機物の動態2017

    • 著者名/発表者名
      木田 森丸, 金城 和俊, 大塚 俊之, 藤嶽 暢英
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 67 号: 2 ページ: 85-93

    • DOI

      10.18960/seitai.67.2_85

    • NAID

      130005893365

    • ISSN
      0021-5007, 2424-127X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High salinity leads to accumulation of soil organic carbon in mangrove soil.2017

    • 著者名/発表者名
      Morimaru Kida, Mitsutoshi Tomotsune, Yasuo Iimura, Kazutoshi Kinjo, Toshiyuki Ohtsuka, Nobuhide Fujitake
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 177 ページ: 51-55

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2017.02.074

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spatial variations in the molecular diversity of dissolved organic matter in water moving through a boreal forest in eastern Finland.2017

    • 著者名/発表者名
      Jun’ichiro Ide, Mizue Ohashi, Katsutoshi Takahashi, Yuko Sugiyama, Sirpa Piirainen, Pirkko Kortelainen, Nobuhide Fujitake, Keitaro Yamase, Nobuhito Ohte, Mina Moritani, Miyako Hara, Leena Finer
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 42102-42102

    • DOI

      10.1038/srep42102

    • NAID

      120006360176

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of natural organic matter on iodine and 239,240Pu distribution and mobility in environmental samples from the northwestern Fukushima Prefecture, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Xu, C., S. Zhang, Y. Sugiyama, N. Ohte, Y.-F. Ho, N. Fujitake, D. I. Kaplan, C. M. Yeager, K. Schwehr, and P. H. Santschi
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 153 ページ: 156-166

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2015.12.022

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Determination of aquatic humic substances in Japanese lakes and wetlands by the carbon concentration-based resin isolation technique2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuda K, Kida M, Aso S, Kato T, Fujitake N, Maruo M, Hayakawa K, Hirota M
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 17 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s10201-015-0455-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of salinity effect on quantitative analysis of aquatic humic substances using nonionic DAX-8 resin2015

    • 著者名/発表者名
      Kida M, Ohtsuka T, Kato T, Suzuki T, Fujitake N
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 146 ページ: 129-132

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2015.12.031

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 琵琶湖水中のフルボ酸のOECD試験法による水生生物への急性毒性評価2015

    • 著者名/発表者名
      早川和秀,廣瀬佳則,一瀬 諭,岡本高弘,古田世子,藤嶽暢英,田中仁志
    • 雑誌名

      日本水処理生物学会誌

      巻: 51 ページ: 105-114

    • NAID

      130006471084

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physicochemical and ion-binding properties of highly aliphatic humic substances extracted from deep sedimentary groundwater.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., Terashima, M., Aoyagi, N., Nagao, S. Fujitake, N. and Ohnuki, T.
    • 雑誌名

      Environmental Science: Processes & Impacts

      巻: 17 号: 8 ページ: 1386-1395

    • DOI

      10.1039/c5em00176e

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SPR-W5-WATERGATEパルスプログラムを用いた溶存有機物の1H NMRスペクトル測定2017

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英、田邉舞、太田幸子
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 南極湖沼溶存有機物に光を当てる:光学的分析およびフミン物質定量2017

    • 著者名/発表者名
      木田森丸,小島汰一,田邊優貴子,林健太郎,工藤栄,眞家永光,藤嶽暢英
    • 学会等名
      日本腐植物質学会2017年度山口大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 土のひみつ -食料・環境・生命 「2-4 土の生成に及ぼす気候(温度・水分状態) の影響」2015

    • 著者名/発表者名
      藤嶽暢英
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-08-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi