• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地形・地質学,地球物理学,地球化学データによる地殻変動の予測に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H02998
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関弘前大学 (2016-2018)
国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 (2015)

研究代表者

梅田 浩司  弘前大学, 理工学研究科, 教授 (60421616)

研究分担者 上嶋 誠  東京大学, 地震研究所, 教授 (70242154)
浅森 浩一  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 核燃料・バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 研究副主幹 (80421684)
奥山 哲  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 研究員 (70750553)
渡部 豪  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 研究員 (40467337)
田村 肇  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 東濃地科学センター, 技術開発協力員 (40392948)
研究協力者 渡部 豪  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード地殻変動 / 深部流体 / 地層処分 / 自然現象観測・予測 / 原子力施設 / 地質リスク / 東北沖地震 / 南九州歪集中帯 / 浜通り群発地震
研究成果の概要

1997年鹿児島県北西部地震の震源域および2011年福島県浜通りから茨城県北部における群発地震域(以下,群発地震域)の2つの地域において,温泉井から採取した流体のヘリウム同位体を測定した結果,前者はマントル流体,後者は非マントル流体と考えられる深部流体が寄与している。さらに,これらの地域において地震波トモグラフィーおよびMT観測による比抵抗構造解析を実施した結果,流体の存在に起因する地殻構造の不均質性が存在することが明らかになった。さらに,流体の分布を反映した粘弾性モデルの数値実験によると,地殻構造の不均質性は,最近の地震活動のみならず,数万年以上の地殻変動にも影響している可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の研究によって内陸地震を引き起こす断層の構造や活動様式は,いわゆる深部流体の存在による地殻構造の不均質性に強く依存していることが明らかになった。そのため,高レベル放射性廃棄物処分に係わるサイト選定にあたっては,概要調査で得られた地質学的なデータのみならず,地球物理(地震波速度構造,比抵抗構造),地球化学(流体やガスの同位体化学組成)データを適切に組合わせることにより,対象地域において深部流体の存否や分布範囲,起源などを把握していくことが極めて重要となる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Magnetotelluric transect of Unzen graben, Japan: conductors associated with normal faults2019

    • 著者名/発表者名
      Agnis Triahadin, Koki Aizawa, Yoshiko Teguri, Takao Koyama, Kaori Tsukamoto, Dan Muramatsu, Keita Chiba,Makoto Uyeshima
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 71:28 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1186/s40623-019-1004-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Three‐Dimensional Resistivity Structure of Iwo‐Yama Volcano, Kirishima Volcanic Complex, Japan: Relationship to Shallow Seismicity, Surface Uplift, and a Small Phreatic Eruption2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto K.、Aizawa K.、Chiba K.、Kanda W.、Uyeshima M.、Koyama T.、Utsugi M.、Seki K.、Kishita T.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 号: 23

    • DOI

      10.1029/2018gl080202

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-Dimensional Electrical Resistivity Distribution Beneath the Beppu-Shimabara Graben With a Focus on Aso Caldera, Southwest Japan Subduction Zone2018

    • 著者名/発表者名
      Hata M.、Uyeshima M.、Tanaka Y.、Hashimoto T.、Oshiman N.、Yoshimura R.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 123 号: 8 ページ: 6397-6410

    • DOI

      10.1029/2018jb015506

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three‐Dimensional Electrical Resistivity Modeling to Elucidate the Crustal Magma Supply System Beneath Aso Caldera, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      M Hata, N Matsushima, S Takakura, M Utsugi, T Hashimoto, M Uyeshima
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 123 号: 8 ページ: 6334-6346

    • DOI

      10.1029/2018jb015951

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fission-track dating of faulting events accommodating plastic deformation of biotites2017

    • 著者名/発表者名
      Sueoka S., Shimada K., Ishimaru T., Niwa M., Umeda K., Yasue K., Danhara T. and Iwano H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 122 号: 3 ページ: 1848-1859

    • DOI

      10.1002/2016jb013522

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 飯豊山は噴火するか?-地質,地球物理,地球化学データから見た飯豊山下の深部構造-2017

    • 著者名/発表者名
      梅田浩司
    • 雑誌名

      青森地学

      巻: 62 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 地球科学の原子力安全への貢献 (その1) 地球科学からみた地殻流体と地層処分技術への応用2016

    • 著者名/発表者名
      梅田浩司, 浅森 浩一
    • 雑誌名

      日本原子力学会誌

      巻: 58 ページ: 110-114

    • NAID

      130007799998

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Triggering of earthquake swarms following the 2011 Tohoku megathrust earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Umeda, K., Asamori, K., Makuuchi, A., Kobori, K., and Hama, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 120(4) 号: 4 ページ: 2279-2291

    • DOI

      10.1002/2014jb011598

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Localized extensional tectonics in an overall reverse-faulting regime, Northeast Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Umeda, K.
    • 雑誌名

      Geoscience Letters

      巻: 2(1) 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1186/s40562-015-0030-3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 下北半島の温泉の地球化学2018

    • 著者名/発表者名
      高島 麗,梅田 浩司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 九州南部のせん断帯におけるGNSS観測(続報)2018

    • 著者名/発表者名
      渡部 豪,雑賀 敦,浅森 浩一,島田 顕臣,梅田 浩司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 3次元電磁イメージングによる紀伊半島深部の流体分布2018

    • 著者名/発表者名
      木下 雄介,小川 康雄,市來 雅啓,藤田 清士,山口 覚,梅田 浩司,浅森 浩一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 地殻流体の存在を考慮した地殻変動シミュレーションの試み2018

    • 著者名/発表者名
      渡部 豪,浅森 浩一,奥山 哲,雑賀 敦,梅田 浩司
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 飯豊山地下のマグマの存在:火山になれなかった山2018

    • 著者名/発表者名
      梅田浩司,浅森浩一
    • 学会等名
      日本火山学会 2018 年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 福島県浜通りから茨城県北部における群発地震の震源域は東北沖地震以前に予見できたか?2018

    • 著者名/発表者名
      梅田浩司
    • 学会等名
      日本地質学会第125年学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 山陰ひずみ集中帯におけるヘリウム同位体比2017

    • 著者名/発表者名
      梅田 浩司,浅森 浩一,雑賀 敦,西村 卓也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2014年長野県北部地震(Mj 6.7)の震源域における比抵抗構造の推定2017

    • 著者名/発表者名
      浅森 浩一,濱 友紀,梅田 浩司,田中 秀実
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 紀伊半島のMT法による3次元地殻流体分布2017

    • 著者名/発表者名
      木下 雄介、小川 康雄、齋藤 全史郎、野口 里奈、藤田 清士、山口 覚、梅田 浩司、浅森 浩一、市來 雅啓
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本列島における地質学的ひずみ速度の推定2017

    • 著者名/発表者名
      渡部 豪、浅森 浩
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 2016熊本地震に伴う南九州南部のせん断帯における地殻変動2016

    • 著者名/発表者名
      渡部 豪, 浅森浩一 , 梅田浩司 , 雨宮浩樹 , 野村勝弘 , 中司 昇
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi