• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子アニーリングが拓く機械学習と計算技術の新時代

研究課題

研究課題/領域番号 15H03699
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関東北大学 (2016-2018)
京都大学 (2015)

研究代表者

大関 真之  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (80447549)

研究分担者 安田 宗樹  山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (20532774)
田中 宗  早稲田大学, グリーン・コンピューティング・システム研究機構, 主任研究員(研究院准教授) (40507836)
中島 千尋  東北大学, 情報科学研究科, 研究員 (40599122)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワード量子アニーリング / 機械学習 / 負符号問題 / 汎化性能 / 量子速度限界 / 確率過程 / 量子機械学習 / 統計的機械学習 / スピングラス模型 / 量子力学 / 統計力学 / 非擬似古典確率的 / 最適化問題 / 深層学習 / 詳細釣り合い
研究成果の概要

基盤研究Bの課題としてあげた「素因数分解と計算量の関係」と「量子アニーリングの非自明な量子揺らぎの利用」について、2つの成果を上げることができた。まず前者については、素因数分解においてエネルギーとエントロピーの構造を解析することにより、自由エネルギー形状が明らかとなった。
後者の結果については、全く予想もしていない大きな進展であり、いわゆる量子モンテカルロ法でシミュレートできないとされる非擬似古典確率的な系であっても、適応的な横磁場を用いることで量子モンテカルロ法を実行することができることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

素因数分解の問題について、2度の相転移を経る構造を持っている可能性を示唆する結果も得ており、単純な断熱的な量子アニーリングを実行するのではなく、非断熱的な量子アニーリングを実行する価値があることがわかる。
限定的な計算手法ではあるものの、このアイデアを拡張することによって新しい研究計画の策定を伴い、D-Wave Systems社の量子アニーリングマシンを利用した研究活動の展開について企図することとなった。量子アニーリングマシンを利用することで、量子モンテカルロ法にかかる計算時間を大幅に縮減する可能性がある。
いずれの成果も量子アニーリングの活用の方向性を示すものであり、単純な横磁場から脱却を促す。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (163件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち国際共著 2件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 16件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (122件) (うち国際学会 61件、 招待講演 43件) 図書 (7件) 備考 (1件) 産業財産権 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Phase Diagrams of One-Dimensional Ising and XY Models with Fully Connected Ferromagnetic and Anti-Ferromagnetic Quantum Fluctuations2019

    • 著者名/発表者名
      Okada Shuntaro、Ohzeki Masayuki、Tanaka Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 2 ページ: 024802-024802

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.024802

    • NAID

      210000135107

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difference between Quantum Annealing by Imaginary-Time and Real-Time Schr?dinger Equations of Grover’s Search2019

    • 著者名/発表者名
      Okada Shuntaro、Ohzeki Masayuki、Tanaka Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 2 ページ: 024803-024803

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.024803

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Message-passing Algorithm of Quantum Annealing with Nonstoquastic Hamiltonian2019

    • 著者名/発表者名
      Ohzeki Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 6 ページ: 061005-061005

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.061005

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improving solutions by embedding larger subproblems in a D-Wave quantum annealer2019

    • 著者名/発表者名
      Okada Shuntaro、Ohzeki Masayuki、Terabe Masayoshi、Taguchi Shinichiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-018-38388-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantum Phase Transition in Fully Connected Quantum Wajnflasz?Pick Model2019

    • 著者名/発表者名
      Seki Yuya、Tanaka Shu、Kawabata Shiro
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 88 号: 5 ページ: 054006-054006

    • DOI

      10.7566/jpsj.88.054006

    • NAID

      40021885825

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Application of Ising Machines and a Software Development for Ising Machines2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Tanahashi, Shinichi Takayanagi, Tomomitsu Motohashi, Shu Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: Vol. 85, No. 6

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Fully-Connected Ising Model Embedding Method and Its Evaluation for CMOS Annealing Machines2019

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Oku, Kotaro Terada, Masato Hayashi, Masanao Yamaoka, Shu
    • 雑誌名

      IEICE Transactions

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An efficient test method for noise robustness of deep neural networks2019

    • 著者名/発表者名
      M. Yasuda, H. Sakata, S. Cho, T. Harada, A. Tanaka, and M. Yokoyama
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and its Applications, IEICE

      巻: -

    • NAID

      130007622356

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Linear-Time Algorithm in Bayesian Image Denoising based on Gaussian Markov Random Field2018

    • 著者名/発表者名
      Muneki Yasuda, Jyunpei Watanabe, Shun Kataoka, and Kazuyuki Tanaka
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E101.D 号: 6 ページ: 1629-1639

    • DOI

      10.1587/transinf.2017EDP7346

    • NAID

      130007382462

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2018-06-01
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Statistical-Mechanical Analysis of Compressed Sensing for Hamiltonian Estimation of Ising Spin Glass2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Chako、Ohzeki Masayuki、Okada Shuntaro、Terabe Masayoshi、Taguchi Shinichiro、Tanaka Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 7 ページ: 074001-074001

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.074001

    • NAID

      210000134891

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimization of neural networks via finite-value quantum fluctuations2018

    • 著者名/発表者名
      Ohzeki Masayuki、Okada Shuntaro、Terabe Masayoshi、Taguchi Shinichiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-018-28212-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distributions of steady states in a network of degenerate optical parametric oscillators in solving combinatorial optimization problems2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Ryoji、Ohzeki Masayuki
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 98 号: 5 ページ: 053839-053839

    • DOI

      10.1103/physreva.98.053839

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning Algorithm of Boltzmann Machine Based on Spatial Monte Carlo Integration Method2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Muneki
    • 雑誌名

      Algorithms

      巻: 11 号: 4 ページ: 42-42

    • DOI

      10.3390/a11040042

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deep Neural Network Detects Quantum Phase Transition2018

    • 著者名/発表者名
      Arai Shunta、Ohzeki Masayuki、Tanaka Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 3 ページ: 033001-033001

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.033001

    • NAID

      210000134716

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Extension of Estimation of Critical Points in Ground State for Random Spin Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Ohzeki Masayuki、Kudo Yuta、Tanaka Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 87 号: 1 ページ: 015001-015001

    • DOI

      10.7566/jpsj.87.015001

    • NAID

      210000134680

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantum Speed Limit is Not Quantum2018

    • 著者名/発表者名
      Okuyama Manaka、Ohzeki Masayuki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 120 号: 7 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1103/physrevlett.120.070402

    • NAID

      130007647816

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sparse modeling approach to analytical continuation of imaginary-time quantum Monte Carlo data2017

    • 著者名/発表者名
      Otsuki Junya、Ohzeki Masayuki、Shinaoka Hiroshi、Yoshimi Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 95 号: 6 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physreve.95.061302

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Compressing Green's function using intermediate representation between imaginary-time and real-frequency domains2017

    • 著者名/発表者名
      Shinaoka Hiroshi、Otsuki Junya、Ohzeki Masayuki、Yoshimi Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.035147

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Machine learningの医学研究領域への利用  現代の魔法は本物か?ディープラーニング入門2017

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 雑誌名

      INNERVISION

      巻: 9月号 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Quantum Monte Carlo simulation of a particular class of non-stoquastic Hamiltonians in quantum annealing2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 41186-41186

    • DOI

      10.1038/srep41186

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Statistical mechanical models of the integer factorization problem2016

    • 著者名/発表者名
      Chihiro H. Nakajima and Masayuki Ohzeki
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 86 号: 1 ページ: 014001-014001

    • DOI

      10.7566/jpsj.86.014001

    • NAID

      40021057631

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stochastic gradient method by accelerated stochastic dynamics2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 699 ページ: 012019-012019

    • DOI

      10.1088/1742-6596/699/1/012019

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Conflict between fastest relaxation of a Markov process and detailed balance condition2016

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Takahashi and Masayuki Ohzeki
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 93 号: 1

    • DOI

      10.1103/physreve.93.012129

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mean-Field Inference in Gaussian Restricted Boltzmann Machine2016

    • 著者名/発表者名
      Chako Takahashi and Muneki Yasuda
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 85 号: 3 ページ: 034001-034001

    • DOI

      10.7566/jpsj.85.034001

    • NAID

      40020761351

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Statistical analysis of loopy belief propagation in random fields2015

    • 著者名/発表者名
      Muneki Yasuda, Shun Kataoka and Kazuyuki Tanaka
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 92 号: 4 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1103/physreve.92.042120

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Belief Propagation Algorithm for Portfolio Optimization Problems2015

    • 著者名/発表者名
      T. Shinzato and M. Yasuda
    • 雑誌名

      Public Library of Science One

      巻: 10 号: 8 ページ: e0134968-e0134968

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0134968

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Langevin dynamics neglecting detailed balance condition2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki and Akihisa Ichiki
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 92 号: 1

    • DOI

      10.1103/physreve.92.012105

    • NAID

      120005670841

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Full-order fluctuation-dissipation relation for a class of nonequilibrium steady states2015

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Ichiki and Masayuki Ohzeki
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 91 号: 6

    • DOI

      10.1103/physreve.91.062105

    • NAID

      120005670842

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Optimization of Industrial Problems2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      SIAM Conference on Computational Science and Engineering (CSE19)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New method for solving constraints2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Qubits Europe 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent Development and Future Perspective of Quantum Annealing2019

    • 著者名/発表者名
      Shu Tanaka
    • 学会等名
      24th Asia and South Pacific Design Automation Conference (ASP-DAC 2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Control of Phase Transitions in Wajnflasz-Pick model2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya Seki, Shu Tanaka, Shiro Kawabata
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子Wajnflasz--Pick模型の相転移現象2019

    • 著者名/発表者名
      関 優也、田中 宗、川畑 史郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] レプリカ法を用いたボルツマンマシンに対する経験ベイズ推定2019

    • 著者名/発表者名
      安田 宗樹,小渕 智之
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] T-QARD: activity on quantum computing for evacuation from Tsunami2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Qubits Europe 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum annealing and its application by an initiative from Tohoku University (Video Presentation)2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      INS (International Conference on Nanoelectronics Strategy)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Adversarial generative network - new generation of image generation2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      ISMRM Annal Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improving time resolution in the imaging of metabolic dynamics using Compressed Sensing from 2D Heteronuclear Multiple Quantum Coherence2018

    • 著者名/発表者名
      Utako Yamamoto, Hirohiko Imai, Kei Sano, Masayuki Ohzeki, Tetsuya Matsuda, Toshiyuki Tanaka
    • 学会等名
      ISMRM Annal Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Traffic Data Reconstruction using D-Wave Machine2018

    • 著者名/発表者名
      Masamichi J. Miyama, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Traveling around Dream and Magical Lands with D-Wave Quantum Annealer2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Ikeda, Yuma Nakamura, Masamichi J. Miyama, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fast algorithm to embed bigger subproblem for exploiting the potential of D-Wave machine as the part of an iterative solver2018

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Okada, Masayuki Ohzeki, Shu Tanaka, Masayoshi Terabe, Shinichiro Taguch
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Acceleration of adaptive quantum Monte Carlo Sampling for a class of non-stoquastic Hamiltonian by using D-Wave 2000Q2018

    • 著者名/発表者名
      Shunta Arai, Shuntaro Okada, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Classical speed limit applied to imaginary-time Grover problem2018

    • 著者名/発表者名
      Manaka Okuyama, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep Neural Network detects quantum phase transition in D-Wave 2000Q2018

    • 著者名/発表者名
      Shunta Arai, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ferromagnetic fluctuations cause the first-order phase transition in 1D ferromagnetic Ising model2018

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Okada, Masayuki Ohzeki, Shunta Arai and Kazuyuki Tanaka
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Statistical mechanical analysis of Hamiltonian estimation of Ising spin glass based on the framework of statistical query learning2018

    • 著者名/発表者名
      Chako Takahashi, Masayuki Ohzeki, Shuntaro Okada, Masayoshi Terabe, Shinichirou Taguchi, Kazuyuki Tanaka
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Verifying potential of the coherent Ising machines2018

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Miyazaki, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Clustering by D-Wave machine - Assessment, Application, Implementation2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki, Shuntaro Okada, Masayoshi Terabe, Shinichiro Taguchi
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference2018 (AQC18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tohoku university Quantum Annealing Research and Development for creating new era 新時代を拓く東北大学の量子アニーリング研究開発2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Canada-Japan Quantum computing conference 日加量子計算機&暗号シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キネシン時系列データのベイズパラメータ推定手法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      大木 俊幸, 大関 真之, 岡田 康志, 徳田 悟
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 静的近似を用いない量子系の平均場模型の分配関数の厳密解2018

    • 著者名/発表者名
      奥山 真佳, 大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] コヒーレントイジングマシンの定常状態2018

    • 著者名/発表者名
      宮崎 涼二, 大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 縮約密度行列を用いた量子ボルツマンマシン2018

    • 著者名/発表者名
      世永 公輝, 大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] D-Waveマシンにおける量子相転移の解析2018

    • 著者名/発表者名
      荒井 俊太, 大関 真之, 田中 和之
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 温度グリーン関数の圧縮基底:数値計算ライブラリと応用例の紹介2018

    • 著者名/発表者名
      品岡 寛, 近野 直也, 吉見 一慶, 大槻 純也, 大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] T-QARD and DENSO: a great collaboration for optimization in factory2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Qubits North America 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子アニーリングの理論と応用2018

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      The 2nd. cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming (xSIG 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Adiabatic quantum computation to obtain singular vectors2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Tamura, Yoichiro Hashizume, Shu Tanaka
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference 2018 (AQC-18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preprocessing of adiabatic quantum computation2018

    • 著者名/発表者名
      Shu Tanaka
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference 2018 (AQC-18)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子アニーリングや周辺技術の現状と展望:組合せ最適化処理の高速化・高精度化を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      サイエンティフィックシステム研究会 HPCフォーラム2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phase transitions in quantum annealing on a qudit system2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Seki, Shu Tanaka, Shiro Kawabata
    • 学会等名
      第 8 回半導体/超伝導体量子効果と量子情報の夏期研修会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 組合せ最適化問題のための量子アニーリングの現状と展望:量子技術を用いた新計算技術の挑戦2018

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      平成30年度電気関係学会東北支部連合大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子アニーリングの現状と将来展望2018

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      第39回日本公認会計士協会研究大会徳島大会2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Preprocessing of adiabatic quantum computation2018

    • 著者名/発表者名
      Shu Tanaka
    • 学会等名
      D-Wave User Conference North America 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アニーリング技術の基礎と応用発掘の取り組み事例2018

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      第五回電子状態理論シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子アニーリング及び関連技術の研究開発の現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      超スマート社会を切り拓く技術トレンドを探る 第5回:人工知能時代のコンピューティング基盤
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Estimation System of Blood Pressure Variation Using Multiple Regression Analysis and Neural Network2018

    • 著者名/発表者名
      S. Cho, M. Tsuchiya, M. Yasuda and M. Yokoyama
    • 学会等名
      International Conference on Advances in Next Generation Computer and Information Technology V (NGCIT2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Awaking Time Using a Deep Neural Network with Physiological Data During Sleep2018

    • 著者名/発表者名
      M. Tsuchiya, A. Tanaka, M. Yasuda, T. Harada, S. Cho, and M. Yokoyama
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Multiple Beacon System for Detection of the Gathering Degree of People in a Certain Place2018

    • 著者名/発表者名
      T. Harada, M. Yokoyama, M. Yasuda, and A. Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detecting Human-Interaction Networks Based on Statistical Machine Learning and Sparse Modeling2018

    • 著者名/発表者名
      M. Yasuda, Y. Mikuni, Y. Yokoyama, T. Harada, A. Tanaka, and M. Yokoyama
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Community Analysis of Social Networks Based on Network Indexes2018

    • 著者名/発表者名
      A. Tanaka, S. Cho, M. Yasuda, T. Harada, and M. Yokoyama
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Correlation between Multiple Parameters and Sleep Satisfaction Using Deep Neural Network for Pleasant Sleeping Support System2018

    • 著者名/発表者名
      S. Cho, M. Yasuda, M. Tsuchiya, T. Harada, A. Tanaka, and Michio Yokoyama
    • 学会等名
      31th International Conference on Computer Applications in Industry and Engineering (CAINE2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 統計的機械学習2018

    • 著者名/発表者名
      安田 宗樹
    • 学会等名
      第37回日本医用画像工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人と機械のデータサイエンス2018

    • 著者名/発表者名
      安田 宗樹
    • 学会等名
      第54回日本眼光学学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 統計的機械学習への発展的な平均場近似の応用2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 茶子,安田 宗樹
    • 学会等名
      第30回 RAMP シンポジウム (RAMP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum annealing for deep neural network2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki, Shuntaro Okada, Masayoshi Terabe, Shinichiro Taguchi
    • 学会等名
      Quantum Machine Learning & Biomimetic Quantum Technologies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D reconstruction of TEM-CT via D-Wave2018

    • 著者名/発表者名
      Masamichi J. Miyama, Chihiro H. Nakajima, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Quantum Machine Learning & Biomimetic Quantum Technologies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exponential Acceleration of Grover’s Search by Imaginary-Time Quantum Annealing2018

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Okada, Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Quantum Machine Learning & Biomimetic Quantum Technologies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The application of D-wave 2000Q to detect quantum phase transition by deep neural network2018

    • 著者名/発表者名
      Shunta Arai, Masayuki Ohzeki, Kazuyuki Tanaka
    • 学会等名
      Quantum Machine Learning & Biomimetic Quantum Technologies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Statistical mechanical analysis of Hamiltonian estimation of Ising spin glass based on the framework of statistical query learning2018

    • 著者名/発表者名
      Chako Takahashi, Masayuki Ohzeki, Shuntaro Okada, Masayoshi Terabe, Shinichirou Taguchi, Kazuyuki Tanaka
    • 学会等名
      Quantum Machine Learning & Biomimetic Quantum Technologies
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 詳細つりあいを破ったMetropolis法の拡張2018

    • 著者名/発表者名
      一木 輝久, 大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 量子速度限界の古典対応物2018

    • 著者名/発表者名
      奥山 真佳、大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中性子散乱におけるスパースモデリングの応用2018

    • 著者名/発表者名
      世永 公輝, 林田 翔平, 大関 真之, 益田 隆嗣
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 多体グリーン関数の自然な疎表現と計算物理学への応用2018

    • 著者名/発表者名
      品岡 寛, 大槻 純也, 大関 真之, 吉見 一慶
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Sparse modeling: how to solve the ill-posed problem2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Machine Learning and Many-Body Physics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sparse modeling: a revolution on various measurements2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Data Science Summer School
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Machine Learning: Introduction and Applications to Monitoring2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      2017 Asia-Pacific-Euro Summer School on Smart Structures Technology(APESS)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum Annealing - a new paradigm for machine learning and computation2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      7th Summer School on Semiconductor/Superconducting Quantum Coherence Effect and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sparse modeling for quantum Monte-Carlo simulation2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      International Meeting on “High-Dimensional Data-Driven Science” (HD3-2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Simulated annealingを用いた低ランク行列補完2017

    • 著者名/発表者名
      三上 譲治, 関 優也, 片岡 駿, 大関 真之, 田中 和之
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エネルギーの観点から見た詳細つりあいを破る マルコフ連鎖モンテカルロ法2017

    • 著者名/発表者名
      一木 輝久、大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 圧縮センシングによるイジング相互作用の推定2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 茶子, 岡田 俊太郎,寺部 雅能, 田口 慎一郎, 大関 真之, 田中 和之
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ニューラルネットワークによる様々な相転移の検出2017

    • 著者名/発表者名
      荒井 俊太, 大関 真之, 片岡 駿, 田中 和之
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] スパースモデリングを活用した量子モンテカルロデータの 解析接続~オープンソースソフトウェア紹介および利用事例の紹介2017

    • 著者名/発表者名
      吉見 一慶,大槻 純也, 大関 真之, 品岡 寛
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 量子アニーリングの高速化に向けた断熱定理の再考2017

    • 著者名/発表者名
      岡田俊太郎, 田中宗, 大関真之, 寺部雅能, 田口慎一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Sparse modeling - revolution on various measurements2017

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      2017 Bilateral Workshop between Tohoku University and National Tsing Hua University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effective Learning Algorithms for Boltzmann Machines2016

    • 著者名/発表者名
      Muneki Yasuda
    • 学会等名
      Probabilistic Graphical Model Workshop: Sparsity, Structure and High-dimensionality
    • 発表場所
      統計数理研究所、東京都立川市
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 詳細釣り合いの破れを利用した確率勾配法2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之、安田宗樹、一木輝久
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学、宮城県仙台市泉区
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 位相変化を伴う遷移を持つ量子Wajnflasz-Pick模型における量子相転移2016

    • 著者名/発表者名
      関優也、田中宗
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学、宮城県仙台市泉区
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 素因数分解模型の量子アニーリング2016

    • 著者名/発表者名
      中島千尋、大関真之
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学、宮城県仙台市泉区
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] スパース性による計測革命と機械学習の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      第5回超異分野学会関西大会
    • 発表場所
      オムロン京都センタービル啓真館、京都府京都市下京区
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子アニーリング - 計算アルゴリズムの観点から -2016

    • 著者名/発表者名
      田中宗
    • 学会等名
      2016年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学、福岡県西区
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 今日から分かるスパースモデリング2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      大阪大学未来研究イニシアティブ分子技術グループ支援事業「分子技術と理論計算・データ科学」
    • 発表場所
      大阪大学、大阪府豊中市
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代量子情報処理技術「量子アニーリング」の現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      田中宗
    • 学会等名
      第5回超異分野学会関東大会
    • 発表場所
      日本橋ライフサイエンスハブ(コレド室町3)、東京都中央区
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イジングモデル型情報処理の現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      田中宗
    • 学会等名
      早稲田大学高等研究所 Top Runners’ Lecture Collection 「イジングモデル型情報処理デバイスの現状と展望 -- 物理学と情報科学の夢の架け橋 --」
    • 発表場所
      早稲田大学、東京都新宿区
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Accelerated Langevin Dynamics and its applications2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Topics in Advanced Monte Carlo Methods
    • 発表場所
      統計数理研究所、東京都立川市
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Machine learning for recognizing rock texture : Toward automation of professional criteria2016

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Nakajima and Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Japanese Swiss Energy Materials Workshop
    • 発表場所
      Empa Akademie, Dobendorf, Switzerland
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accelerated Langevin Dynamics and its application to machine learning2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      2016 Workshop on Statistical Physics of Disordered Systems and Its Applications (SPDSA2016) - Statistical-Mechanical Informatics and Statistical Machine Learning Theory in Big Data Sciences -
    • 発表場所
      秋保温泉、仙台市太白区
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sparse reconstruction of 3D atomic arrangement : Toward atomic-scale electron CT2016

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Nakajima
    • 学会等名
      2016 Workshop on Statistical Physics of Disordered Systems and Its Applications (SPDSA2016) - Statistical-Mechanical Informatics and Statistical Machine Learning Theory in Big Data Sciences -
    • 発表場所
      秋保温泉、仙台市太白区
    • 年月日
      2016-01-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Accelerated Langevin Dynamics and its application to machine learning2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Physics Informed Machine Learning
    • 発表場所
      SantaFe, New Mexico, USA
    • 年月日
      2016-01-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3D image reconstruction of a gold nano-cluster by compressed sensing2016

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Nakajima
    • 学会等名
      Physics Informed Machine Learning
    • 発表場所
      SantaFe, New Mexico, USA
    • 年月日
      2016-01-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase transition phenomena of statistical mechanical models of the integer factorization problem2016

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Nakajima
    • 学会等名
      YITP Workshop on Quantum Information Physics (YQIP2016)
    • 発表場所
      京都大学、京都市左京区
    • 年月日
      2016-01-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Avoiding negative sign problem in simulation of quantum annealing2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Adiabatic Quantum Computing Conference 2016 (AQC2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 誰がカンニングを見たか~大規模データの本質を抽出するスパース性~2016

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      第15回情報科学技術フォーラムFIT2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械学習に現れる最適化問題と量子アニーリング2016

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 量子アニーリングにおける負符号問題の解消と応用2016

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 詳細釣り合いの破れを利用したXYマシンの緩和の加速2016

    • 著者名/発表者名
      一木輝久, 大関真之, 大木健太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 深層学習vsスパースモデリング2016

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      GPU Technology Conference Japan 2016
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Statistical Mechanics of pre-training and fine tuning in deep learning2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Neural Information Processing (ICONIP 2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子アニーリングが拓く計算技術と機械学習の新時代2016

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      量子システム推定の数理
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スパース正則化入門- 今さらL1ノルム?今こそL1ノルム!-2016

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      第19回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2016)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Accelerated Langevin dynamics and its application to machine learning2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Fourth Workshop on Tensor Network States Algorithms and Applications
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tutorial on Machine learning - toward deep learning from physics -2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Fourth Workshop on Tensor Network States Algorithms and Applications
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子アニーリングが拓く機械学習と計算技術の新時代2016

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 学会等名
      コンピュテーション研究会(COMP
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stochastic gradient method with accelerated stochastic dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      The International Meeting on “High-Dimensional Data-Driven Science” (HD^3-2015)
    • 発表場所
      メルパルク京都、京都市下京区
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Compressed sensing and semi-supervised learning in material science2015

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Nakajima
    • 学会等名
      The International Meeting on “High-Dimensional Data-Driven Science” (HD^3-2015)
    • 発表場所
      メルパルク京都、京都市下京区
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A New-Generation Natural Computing: Quantum Annealing2015

    • 著者名/発表者名
      Shu Tanaka
    • 学会等名
      Monthly workshop at Waseda Institute for Advanced Study Waseda University
    • 発表場所
      早稲田大学、東京都新宿区
    • 年月日
      2015-11-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 深層ボルツマン入門, マルコフ確率場モデリングの数理と応用 ~高次元ビッグデータサイエンスの視点から~2015

    • 著者名/発表者名
      安田宗樹
    • 学会等名
      Tutorial of Markov Random Field Modeling 2015
    • 発表場所
      早稲田大学、東京都新宿区
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子アニーリングが拓く計算技術と機械学習の新時代2015

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      ImPACT未来テーマ開拓研究会
    • 発表場所
      支笏湖温泉、北海道千歳市
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 素因数分解の模型と量子アニーリング2015

    • 著者名/発表者名
      中島千尋
    • 学会等名
      ImPACT未来テーマ開拓研究会
    • 発表場所
      支笏湖温泉、北海道千歳市
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] AIMRにおける情報科学、材料科学融合の取り組み - 3次元構造復元と機械学習を例に2015

    • 著者名/発表者名
      中島千尋
    • 学会等名
      東北大AIMR -新学術領域研究「疎性モデリング」合同シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学、仙台市青葉区
    • 年月日
      2015-09-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An Effective Algorithm for Boltzmann Machine Learning2015

    • 著者名/発表者名
      Muneki Yasuda
    • 学会等名
      International Workshop on Innovative Algorithms for Big Data (IABD2015)
    • 発表場所
      Kyoto TERRSA、京都市南区
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 特殊な外力で駆動された非平衡定常状態の揺らぎと散逸2015

    • 著者名/発表者名
      一木輝久、大関真之
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学、大阪府吹田市
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 量子アニーリングによるSimon問題にみる量子・古典計算の境界2015

    • 著者名/発表者名
      中島千尋、大関真之
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学、大阪府吹田市
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 連続時間レプリカ交換法の収束速度の解析2015

    • 著者名/発表者名
      大木健太郎、大関真之
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学、大阪府吹田市
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 状態空間マッピングによる量子アニーリングの性能解析2015

    • 著者名/発表者名
      田中宗
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学、大阪府吹田市
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Wajnflasz-Pick模型における量子相転移の制御2015

    • 著者名/発表者名
      関優也、田中宗
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学、大阪府吹田市
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 量子アニーリングを用いた特異値分解とエンタングルメントの研2015

    • 著者名/発表者名
      橋爪洋一郎、田中宗、田村亮
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学、大阪府吹田市
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ディープボルツマンマシン入門2015

    • 著者名/発表者名
      安田宗樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会北陸支部講演会
    • 発表場所
      金沢大学、金沢市角間町
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 誰がカンニングを見たか-スパースモデリングによるカンニング検出技術-2015

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 学会等名
      非局所性と不確実性に着目した現象数理モデリングと解析---アリの集団行動からバランス制御
    • 発表場所
      明治大学、東京都千代田区
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代情報処理技術「量子アニーリング」を用いたデータ駆動型社会イノベーション2015

    • 著者名/発表者名
      田中宗
    • 学会等名
      イノベーション・ジャパン -- 大学見本市 -- 2015
    • 発表場所
      東京ビッグサイト、東京都江東区
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Contrastive Divergence by Accelerated Langevin Dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      New Frontiers in Non-equilibrium Physics of Glassy Materials
    • 発表場所
      京都大学、京都市左京区
    • 年月日
      2015-08-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Contrastive Divergence by Accelerated Langevin Dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      New Horizons of Quantum and Classical Information 2015 - Quantum annealing, Error correcting codes, and Spin glasses - (NHQCI2015
    • 発表場所
      東京工業大学、東京都目黒区
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Annealing for Machine Learning2015

    • 著者名/発表者名
      Shu Tanaka
    • 学会等名
      New Horizons of Quantum and Classical Information 2015 - Quantum annealing, Error correcting codes, and Spin glasses - (NHQCI2015
    • 発表場所
      東京工業大学、東京都目黒区
    • 年月日
      2015-08-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一般化したイジング模型における量子相転移の次数の制御2015

    • 著者名/発表者名
      関 優也、田中 宗、西森 秀稔
    • 学会等名
      量子制御技術の発展により拓かれる量子情報の新時代
    • 発表場所
      京都大学、京都市左京区
    • 年月日
      2015-07-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 量子アニーリングを用いたクラスタ分析2015

    • 著者名/発表者名
      田中 宗
    • 学会等名
      量子制御技術の発展により拓かれる量子情報の新時代
    • 発表場所
      京都大学、京都市左京区
    • 年月日
      2015-07-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] High-precision threshold of the toric code from spin-glass theory and graph polynomials2015

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Ohzeki
    • 学会等名
      Fourth Conference in Adiabatic Quantum Computing
    • 発表場所
      ETH Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A method to control order of quantum phase transitions of generalized Ising models2015

    • 著者名/発表者名
      Yuya Seki, Shu Tanaka, and Hidetoshi Nishimori
    • 学会等名
      Fourth Conference in Adiabatic Quantum Computing,
    • 発表場所
      ETH Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子アニーリングを用いたクラスタ分析2015

    • 著者名/発表者名
      田中 宗、佐藤 一誠、栗原 賢一、宮下 精二、中川 裕志
    • 学会等名
      第32回量子情報技術研究会 (QIT32)
    • 発表場所
      大阪大学、大阪府吹田市
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 次世代量子情報処理技術「量子アニーリング」の現状と展望2015

    • 著者名/発表者名
      田中宗
    • 学会等名
      日本学術振興会超伝導エレクトロニクス146委員会第94回研究会
    • 発表場所
      学士会館本館、東京都千代田区
    • 年月日
      2015-04-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 量子アニーリングの基礎2018

    • 著者名/発表者名
      西森 秀稔、大関 真之、須藤 彰三、岡 真
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320035386
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 画像処理の統計モデリング2018

    • 著者名/発表者名
      片岡 駿、大関 真之、安田 宗樹、田中 和之、照井 伸彦、小谷 元子、赤間 陽二、花輪 公雄
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320111233
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ベイズ推定入門2018

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      株式会社オーム社
    • ISBN
      9784274221392
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 先生、それって「量子」の仕業ですか?2017

    • 著者名/発表者名
      大関 真之
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      小学館
    • ISBN
      9784093885157
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 機械学習入門 ボルツマン機械学習から深層学習まで2016

    • 著者名/発表者名
      大関真之
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      株式会社オーム社
    • ISBN
      9784274219986
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 量子コンピュータが人工知能を加速する2016

    • 著者名/発表者名
      西森 秀稔、大関 真之
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      日経BP
    • ISBN
      9784822251895
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 深層学習2015

    • 著者名/発表者名
      麻生 英樹、安田 宗樹、前田 新一、岡野原 大輔 岡谷 貴之、久保 陽太郎、ボレガラ ダヌシカ
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      近代科学社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Quantum Learning

    • URL

      http://www-adsys.sys.i.kyoto-u.ac.jp/mohzeki/QL/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [産業財産権] 組合せ最適化問題処理装置、組合せ最適化問題処理方法及びプログラム2019

    • 発明者名
      大関 真之
    • 権利者名
      大関 真之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 組合せ最適化システム及び組合せ最適化方法2019

    • 発明者名
      大関 真之
    • 権利者名
      大関 真之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 変数埋込方法及び処理システム2018

    • 発明者名
      大関 真之
    • 権利者名
      大関 真之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [産業財産権] 経路推定システム、経路推定方法、及び経路推定プログラム2018

    • 発明者名
      大関 真之
    • 権利者名
      大関 真之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Break and Beyond Detailed Balance Condition - expanding to machine learning -2015

    • 発表場所
      京都大学、京都市左京区
    • 年月日
      2015-12-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi