• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代産業都市の居住地形成に関する思潮・理論の日本への伝播についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 15H04106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関神戸大学

研究代表者

中江 研  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (40324933)

研究分担者 中野 茂夫  島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 教授 (00396607)
池上 重康  北海道大学, 工学研究院, 助教 (30232169)
木方 十根  鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (50273280)
崎山 俊雄  東北学院大学, 工学部, 准教授 (50381330)
平井 直樹  清水建設株式会社技術研究所, その他部局等, 研究員 (50724481)
砂本 文彦  神戸女子大学, 家政学部, 教授 (70299379)
小山 雄資  鹿児島大学, 理工学域工学系, 准教授 (80529826)
角 哲  名古屋市立大学, 大学院芸術工学研究科, 准教授 (90455105)
山本 一貴  神戸大学, 工学研究科, 工学研究科研究員 (90533977)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード社宅街 / 田園都市 / 工業村 / 職工村 / 産業都市 / 同潤会 / 住宅政策 / 住居法 / 工業都市 / 住宅制度調査委員会 / 住宅対策委員会 / 労務者住宅 / 福利厚生施設 / 労働者住宅 / 労務管理 / 日光電気精銅所
研究成果の概要

本研究は,日本が近代化し産業が勃興していくなかで,企業が労働力確保を目的とした従業員居住地や福利厚生施設を整備する際,近代化が先行した西洋から、これらに関する思潮・理論がどのように日本に伝播したかを考察するものである。国内の高等教育機関の蔵書分析により、明治末から大正期にかけて主に法・経済・商学分野で田園都市や工業村関連の図書が収集され、その情報に基づいて田園都市としての社宅整備を企業に勧告した研究者もいたことや、三菱のような企業が組織的に膨大な関連書籍を収集し、ドイツ・クルップ社の福利厚生施設に関するものなどについては企業内で参考とすべき図書の一覧に挙げられていたことなどが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

西洋近代の建築史・都市史において産業都市の生成・発展は重要な主題である。工場の建設ともに労働者の居住地も形成される。それは経営者の持つ思想などを背景として、ユートピア的共同体や啓蒙的企業主による父権主義的コミュニティの形成として現れる。一方、これまでの研究では日本の近代産業勃興期ではこうした事象はほとんど生じなかったと考えられてきた。本研究により、日本でも明治末期以降、西洋の田園都市などの思潮や住宅地の計画理論などを研究者や企業などが摂取し、それをもって社宅街が形成された事例があることなどが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 同潤会における住宅政策に関する調査活動の進展2019

    • 著者名/発表者名
      堀内啓佑, 中江研
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 84 号: 758 ページ: 965-975

    • DOI

      10.3130/aija.84.965

    • NAID

      130007639978

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 資料紹介】『三井鉱山五十年史稿 巻十六』より 第十編 労務 第三節 会社自体が行つて来た労務管理施設 第四項 住居管理2019

    • 著者名/発表者名
      池上重康
    • 雑誌名

      エネルギー史研究 : 石炭を中心として

      巻: 34 ページ: 38-51

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『セセッション圖案集 室内之部』各版の掲載内容の変遷について-『セセッション圖案集』に関する研究-その1-2019

    • 著者名/発表者名
      菅原美咲, 中江研, 山本一貴
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 59

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『セセッション圖案集 外観之部』各版の掲載内容について-『セセッション圖案集』に関する研究-その2-2019

    • 著者名/発表者名
      穴井万智, 菅原美咲, 中江研, 山本一貴
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 59

    • NAID

      200000456212

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代オランダ建築に関する日本の建築系雑誌での最初期の紹介におけるRobertsonの論考への依拠とその解釈2019

    • 著者名/発表者名
      塩谷沙織, 中江研, 山本一貴
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 59

    • NAID

      200000456211

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦前日本の自転車競技場が戦後の競輪場に与えた影響について2019

    • 著者名/発表者名
      中井修二, 中江研
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 59

    • NAID

      200000456207

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「住宅行政機構の整備拡充に関する建議」により目指された行政機構の具体像2019

    • 著者名/発表者名
      堀内啓佑, 中江研
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 59

    • NAID

      200000456206

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 「住宅対策委員会答申」策定プロセスにみられる住居法立案活動の影響2018

    • 著者名/発表者名
      堀内啓佑, 中江研
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 83 号: 746 ページ: 763-773

    • DOI

      10.3130/aija.83.763

    • NAID

      130006728971

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese Students’ Studies at the Ecole Centrale des Arts et Manufactures in Paris in the 1870s and Its Impact on Urban Planning2018

    • 著者名/発表者名
      Junne Kikata, Ken Nakae
    • 雑誌名

      Proceedings of The 18th International Planning History Society Conference

      巻: 18 ページ: 435-446

    • DOI

      10.7480/IPHS.2018.1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 吉田新田における地主所有地の農地転用と市街地化-神戸市和田岬周辺部における鐘紡・三菱の工場進出と市街地の形成過程について その1-2018

    • 著者名/発表者名
      中江研,瀬川瑞
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 58 ページ: 497-500

    • NAID

      200000439218

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 鐘紡・三菱両工場の中間領域における新道開鑿事業と市街地形成-神戸市和田岬周辺部における鐘紡・三菱の工場進出と市街地の形成過程について その2-2018

    • 著者名/発表者名
      瀬川瑞,中江研
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 58 ページ: 501-504

    • NAID

      200000439219

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代日本の建築メディアにおけるオランダ近代建築の掲載状況について2018

    • 著者名/発表者名
      塩谷沙織,中江研,山本一貴
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 58 ページ: 517-520

    • NAID

      200000439223

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 同潤会住宅制度調査委員会による住居法に関する調査活動の経緯2018

    • 著者名/発表者名
      堀内啓佑, 中江研
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集 計画系

      巻: 58 ページ: 533-536

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 『三井鉱山五十年史稿 巻十八』より第十三編 職員 第五章 社宅施設2017

    • 著者名/発表者名
      池上重康
    • 雑誌名

      エネルギー史研究 : 石炭を中心として

      巻: 32 ページ: 181-196

    • DOI

      10.15017/1807804

    • NAID

      120006220455

    • ISSN
      0286-2050
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 尼宝線の建設経緯と戦時下における防空と連動した沿道型土地区画整理2017

    • 著者名/発表者名
      中野 茂夫、中江 研、角 哲、小山 雄資
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82 号: 732 ページ: 567-577

    • DOI

      10.3130/aija.82.567

    • NAID

      130005399303

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦時下における播州臨海工業地帯の造成と工業都市計画-広畑・網干・高砂を事例に-2015

    • 著者名/発表者名
      中野茂夫,角哲,中江研,小山雄資,井上亮
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 80 ページ: 2713-2723

    • NAID

      130005110744

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高等教育機関における田園都市関連洋書の取得とその理解について-明治・大正期の田園都市思想の受容過程に関する研究-2015

    • 著者名/発表者名
      横川陽香,中江研
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集

      巻: 10 ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 明治末期~大正期の三菱における情報収集部門の設置と労務者の生活環境に関する情報収集活動-戦前期における三菱系鉱工業企業の福利厚生施策と社宅街経営に関する建築史的研究-2019

    • 著者名/発表者名
      崎山俊雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 近代オランダ建築に関する今井兼次の紹介におけるRobertson の論考への依拠とその解釈ーその1 一致点についてー2019

    • 著者名/発表者名
      塩谷沙織、山本一貴、中江研
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 近代オランダ建築に関する今井兼次の紹介におけるRobertson の論考への依拠とその解釈ーその2 相違点についてー2019

    • 著者名/発表者名
      山本一貴、塩谷沙織、中江研
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 住居法の立案が目指された経緯に関する研究 中村寛の経歴に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      堀内啓佑、中江研
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 同潤会住宅制度調査委員会による海外法調査活動2018

    • 著者名/発表者名
      堀内啓佑, 中江研
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ジードルンクの住居タイプに関する数量的関係の捉え方 山田守の『ジードルンク』と「生活最小限の住居」から2018

    • 著者名/発表者名
      山本一貴, 中江研
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 満洲における住宅の規格化に関する研究 ‐満洲建築協会の影響に着目して‐2017

    • 著者名/発表者名
      合田宏明,中江研
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 三井鉱山株式会社の役員社宅懸賞設計について2017

    • 著者名/発表者名
      池上重康
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Assimilation of the Industrial Village concept by Japanese business circles at the turn of the 20th Century2017

    • 著者名/発表者名
      Junne Kikata, Ken Nakae, Haruka Yokogawa, Hanna Okada
    • 学会等名
      the 17th International Planning History Society Conference
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「外国に於ける住宅敷地割類例集」(正・続)に掲載された海外住宅地の設計手法と街区多様度2016

    • 著者名/発表者名
      岡田雅宏,井上亮,石川ひろみ,奥土居好美,尾崎せい子,劉鵬飛,中野茂夫
    • 学会等名
      日本建築学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      近畿大学(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日光電気精銅所の社宅街形成における理念的背景2016

    • 著者名/発表者名
      岡田帆奈,木方十根,小山雄資
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県・西原町)
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] CREATIVE LOCAL2017

    • 著者名/発表者名
      馬場正尊、中江研、加藤優一、中橋恵、菊地マリエ、大谷悠、ミンクス典子、阿部大輔、漆原弘、山道拓人
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761526665
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi