• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SUMO化修飾による非コードDNA領域の機能制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15H04630
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関関西学院大学

研究代表者

田中 克典  関西学院大学, 理工学部, 教授 (60273926)

研究分担者 上野 勝  広島大学, 先端物質科学研究科, 准教授 (90293597)
研究協力者 山口 宏  
林 亜紀  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2018年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード非コードDNA / 染色体 / セントロメア / テロメア / タンパク質翻訳後修飾 / 分裂酵母 / SUMO / SUMO翻訳後修飾 / 酵母 / ヘテロクロマチン / ゲノム / 老化
研究成果の概要

細胞分裂において、染色体を安定に維持し、正確に分配することがゲノムの安定な継承に重要である。真核生物の染色体上のセントロメアおよびテロメア領域は、染色体の安定維持・分配に極めて重要な役割を果たす。今回筆者らは、分裂酵母をモデル系に用い、ユビキチン様タンパク質SUMOによる翻訳後修飾が、セントロメアおよびテロメア領域の機能を制御する分子機構の一端を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回筆者らは、分裂酵母をモデル系に用い、ユビキチン様タンパク質SUMOによる翻訳後修飾が、セントロメアおよびテロメア領域の機能を制御する分子機構の一端を明らかにした。セントロメアおよびテロメア機能はがんとも密接に関わっており、その関係に注目が集まっている。セントロメアおよびテロメア研究は基礎分野のみならず臨床応用分野にも大きな展開を見せている。本研究成果は、将来的には応用分野にも資する重要な基盤を構築するものと期待する。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] イリノイ大学シカゴ校(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] イリノイ大学シカゴ校/Drexcel大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] イリノイ大学シカゴ校/Drexcel大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Short-Homology-Mediated CRISPR/Cas9-Based Method for Genome Editing in Fission Yeast2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Aki、Tanaka Katsunori
    • 雑誌名

      G3; Genes|Genomes|Genetics

      巻: 9 号: 4 ページ: 1153-1163

    • DOI

      10.1534/g3.118.200976

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sfh1, an essential component of the RSC chromatin remodeling complex, maintains genome integrity in fission yeast2018

    • 著者名/発表者名
      Naoe Kotomura Satoru Tsunemine Masahiro Kuragano Takahiro Asanuma Hiromi Nakagawa Katsunori Tanaka Yota Murakami
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 23 号: 9 ページ: 738-752

    • DOI

      10.1111/gtc.12629

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic controls of DNA damage avoidance in response to acetaldehyde in fission yeast.2017

    • 著者名/発表者名
      Noguchi C, Grothusen G, Anandarajan V, Martinez-Lage Garcia M, Terlecky D, Corzo K, Tanaka K, Nakagawa H, Noguchi E.
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 16(1) 号: 1 ページ: 45-58

    • DOI

      10.1080/15384101.2016.1237326

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] SUMO-SIM相互作用を介した分裂酵母のテロメア長制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      今野あや、川上慶、林 亜紀、田中克典
    • 学会等名
      第36回染色体ワークショップ・第17回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CRISPR/Cas9システムを用いた分裂酵母の遺伝子改変手法の確立2018

    • 著者名/発表者名
      林 亜紀、田中克典
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム 第51回研究報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母Rif1とSUMO E3リガーゼPli1の相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      第35回染色体ワークショップ・第16回核ダイナミクス研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母Rif1とSUMO E3リガーゼPli1の相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] SUMO翻訳後修飾による染色体末端テロメア長制御2016

    • 著者名/発表者名
      田中克典
    • 学会等名
      第89回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of telomere by SUMOylation in fission yeast2016

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka
    • 学会等名
      ICY2016(14th International Congress on Yeasts)
    • 発表場所
      淡路夢舞台(兵庫県・淡路市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SUMO化による分裂酵母テロメア長制御機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      Ningtyas Pramudya Mutiara、藤澤志帆、在田朋晃、林 亜紀、田中克典
    • 学会等名
      第33回染色体ワークショップ・14回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      松島一の坊(宮城県宮城郡松島町)
    • 年月日
      2016-01-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Pli1, an E3 ligase for Tpz1 SUMOylation in telomere regulation, interacts with Rif1 in fission yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Ningtyas Pramudya Mutiara、藤澤志帆、在田朋晃、田中克典
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SUMOylation regulates telomere length by targeting the shelterin subunit Tpz12015

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Tanaka, Keisuke Miyagawa, Tomoaki Arita, Shiho Fujisawa, ToruvM. Nakamura
    • 学会等名
      第8回分裂酵母国際会議
    • 発表場所
      生田神社会館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 関西学院大学理工学部生命科学科 染色体機能学研究室 ホームページ

    • URL

      https://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~tanaka/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 関西学院大学理工学部生命科学科 染色体機能学研究室 ホームページ

    • URL

      http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~tanaka/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] 関西学院大学染色体機能学研究室ホームページ

    • URL

      http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~tanaka/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-10-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi