• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後韓国の地域主義外交に関する歴史・政策研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K03335
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関早稲田大学

研究代表者

李 鍾元  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (20210809)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード韓国外交 / 地域主義 / ミドルパワー / 東アジア共同体 / 北東アジア地域協力 / 金大中 / 日韓パートナーシップ宣言 / ミドルパワー外交 / 日米韓関係 / 日中韓協力 / 朴槿恵外交 / 金大中外交 / 地域統合 / 日中韓三国協力
研究成果の概要

本研究では地域主義外交という概念を提示し、戦後韓国の歴代政権がどのように地域協力枠組みの形成に取り組んできたかを実証的に解明した。その結果、1)韓国外交は「ミドルパワー」外交としての特徴を有し、地域の多国間枠組みを選好する傾向があること、2)その地域概念には「アジア太平洋」から「東アジア」「北東アジア」といった変遷があること、3)韓国やASEANなどミドルパワーが積極的な役割を果たした時に、東アジアなどの地域協力が大きく進展した、4)政権の政治的立場にかかわらず、地域主義外交の志向性では共通点が多いが、大統領制の構造的制約などで、外交政策の継続性が弱いなど問題がある点などが確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、東アジアや北東アジアの地域協力に対する戦後韓国の各政権の外交的な取組みについて、実証的な根拠に基づき体系的に解明したことである。従来の研究では、韓国の地域主義外交については、特定の事例に関する歴史学的考察や、経済協力に焦点を合わせた政策分析が多かったが、本研究では戦後期全体を対象に、韓国外交における「地域」概念の変遷と外交戦略の構造や内容を明らかにした。社会的意義としては、こうした歴史的かつ政策的分析により外交政策の文脈を示したことで、「北東アジア」や「東アジア」などの地域構想を打ち出す現在の韓国外交の意味を理解し、その志向性を評価する視点を提示できた点をあげられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 8件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 金大中政権の〈東アジア共同体〉構想と日中韓協力――日韓関係との関連に注目して2019

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 36号 ページ: 19-42

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 日米韓トライアングルの初期形成―外交史と理論研究の交錯2018

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 33号 ページ: 19-41

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 韓国朴槿恵政権の北東アジア平和協力構想(NAPCI)―韓国のミドルパワー論と地域主義外交の文脈を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 28号 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 日韓パートナーシップ宣言と東アジア共同体2018

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      金大中・小渕共同宣言20周年記念国際学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 朝鮮半島の脱冷戦と東アジアの新冷戦2018

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      日本防衛学会(平成30年度秋期研究大会)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 朝鮮半島の平和体制と北東アジア地域共同体の構築2018

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      3・1運動10周年記念国際学術フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東アジア共同体創造の歴史と現状2018

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      広島平和研究所・国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東北アジア地域協力の地政学と地経学2017

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      豆満江フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東アジア共同体と韓日外交2016

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      韓国新韓大学東アジア共同体講座
    • 発表場所
      韓国新韓大学
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジア共同体と日中韓関係2016

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      広島平和セミナー
    • 発表場所
      広島平和研究所
    • 年月日
      2016-08-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジア共同体創造の現状と行方2015

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      ヒロシマ平和セミナー
    • 発表場所
      広島平和研究所
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジアの構造的変化と日中韓関係2015

    • 著者名/発表者名
      李鍾元
    • 学会等名
      日中韓国際シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-07-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 沖縄から問う東アジア共同体2019

    • 著者名/発表者名
      木村朗編(李鍾元ほか26名)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      花伝社
    • ISBN
      4763408836
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 東アジアの平和と和解―キリスト教・NGO・市民社会の役割2017

    • 著者名/発表者名
      李鍾元ほか10名
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 東アジア 和解への道―歴史問題から地域安全保障へ2016

    • 著者名/発表者名
      李鍾元ほか18名
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 平和の創造とは-平和研究の過去・現在・未来2015

    • 著者名/発表者名
      李鍾元ほか13名
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      広島平和研究所
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 日韓関係史、1965~2015、政治2015

    • 著者名/発表者名
      李鍾元ほか16名
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi