• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尿細胞診による腎疾患の非侵襲性検査法の確立-腎生検の頻度減少のために-

研究課題

研究課題/領域番号 15K08382
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関神戸大学 (2016-2017)
愛媛県立医療技術大学 (2015)

研究代表者

大崎 博之  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (80438291)

連携研究者 祖父江 理  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (80452671)
串田 吉生  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (30325352)
入野 了士  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 講師 (70634418)
研究協力者 徳原 康哲  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 講師 (60746329)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード尿細胞診 / ポドサイト / 糸球体腎炎 / 半月体形成 / WT1 / ボウマン嚢上皮細胞 / Liquid-based cytology / podocyte / マクロファージ / vimentin / CD68 / PODXL / 尿中ポドサイト / Lquid-based cytology / 酵素抗体法
研究成果の概要

尿中に出現するポドサイトとボウマン嚢上皮細胞を用いて糸球体腎炎の予後不良因子である半月体を検出できるか否かについて検討を行った.対象は,糸球体腎炎52症例(半月体あり15例,半月体なし37例)の腎生検組織と尿細胞診である.これら標本に,ポドサイトとボウマン嚢上皮細胞のマーカーであるWT1抗体を用いた免疫染色を実施して,半月体形成と尿中WT1陽性細胞数の関連を調査した.その結果,半月体ありの症例では半月体なしの症例よりも尿中WT1陽性細胞の出現数が有意に多いこと,尿中WT1陽性細胞のカットオフ値を5個/10mLとすることで中等度の正確性を持って半月体形成を検出できることが明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Quantifying podocytes in human urine using liquid-based cytology and WT1 immunoenzyme staining.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohsaki H, Matsunaga T, Fujita T, Tokuhara Y, Kamoshida S, Sofue T.
    • 雑誌名

      Bio Protocol

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urinary WT1-positive cells as a non-invasive biomarker of crescent formation2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita T.、Sofue T.、Moritoki M.、Nishijima Y.、Tokuhara Y.、Wakisaka H.、Kushida Y.、Haba R.、Ohsaki H.
    • 雑誌名

      Cytopathology

      巻: 28 号: 6 ページ: 524-530

    • DOI

      10.1111/cyt.12460

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 反応性尿路上皮細胞と尿路上皮癌細胞の鑑別におけるvimentinの有効性について2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯勇輔,大崎博之,此上武典,藤田泰史,北澤荘平
    • 雑誌名

      医学検査

      巻: 66 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] WT1 immunoenzyme staining using SurePathTM processed urine cytology helps detect kidney disease2015

    • 著者名/発表者名
      Ohsaki H, Sofue T, Kawakami K, Nishijima Y, Hara T, Matsunaga T, Kushida Y, Haba R, Shigematsu Y, Irino S and Norimatsu Y.
    • 雑誌名

      Cytopathology

      巻: 26 号: 1 ページ: 43-49

    • DOI

      10.1111/cyt.12227

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Urinary WT1-positive cells as a non-invasive biomarker of crescent formation2017

    • 著者名/発表者名
      Ohsaki H, Fujita T, Sofue T, Moritoki M, Nishijima Y, Tokuhara Y, Wakisaka H, Matsunaga T, Kushida Y, Haba R.
    • 学会等名
      29th Eropean Congress of Pathology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 腎疾患患者における尿中・腎生検組織中のWT1陽性細胞についての検討2016

    • 著者名/発表者名
      藤田泰史,大崎博之,佐伯勇輔,串田吉生,羽場礼次
    • 学会等名
      第55回日本臨床細胞学会秋期大会
    • 発表場所
      B-Con Plaza(大分県別府市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression of vimentin in the differentiation between reactive urothelial cells and urothelial carcinoma cells in voided urine2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ohsaki, Yusuke Saiki, Takenori Konoue, Taishi Fujita
    • 学会等名
      The 19th International Congress of Cytology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Yokohama, Japan)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi