• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ステルス型カルバペネム耐性菌の分子疫学的解析及び効果的検出法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K08774
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関神戸大学

研究代表者

大澤 佳代  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (50324942)

研究分担者 重村 克巳  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (00457102)
荒川 創一  神戸大学, 医学研究科, 客員教授 (70159490)
白川 利朗  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 教授 (70335446)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード薬剤耐性 / カルバペネマーゼ / 基質特異性拡張型βラクタマーゼ / 分子疫学 / カルバペネム耐性 / 腸内細菌科細菌 / 緑膿菌 / 薬物排出ポンプ / プラスミド / ESBL産生 / MLST / plasmid replicon typing / rep-PCR / メタロβラクタマーゼ
研究成果の概要

カルバペネム耐性細菌のなかでカルバペネマーゼ産生菌は、治療が手遅れになる可能性がある。よって、カルバペネマーゼ産生菌の疫学と分子生物学的特徴を明らかにし、早期かつ確実に検出できる方法を検討した。腸内細菌科細菌のカルバペネマーゼ遺伝子として、IMP-6型が見られ、特に大腸菌は全て世界で流行している表現型B2、Multilocus sequence typing 解析によりSequence type (ST)131であった。緑膿菌では、IMP-1型やIMP-7型が認められた。また、カルバペネマーゼの検出には、チオール化合物としてカプトプリルを用いることでIMP型などの検出に役立つことがわかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Antibiotic Susceptibilities and Genetic Characteristics of Extended-Spectrum Beta-Lactamase-Producing <i>Escherichia coli</i> Isolates from Stools of Pediatric Diarrhea Patients in Surabaya, Indonesia2017

    • 著者名/発表者名
      Wasito EB, Shigemura K, Osawa K, Fardah A, Kanaida A, Raharjo D, Kuntaman K, Hadi U, Harijono S, Sudarmo SM, Nakamura T, Shibayama K, Fujisawa M, Shirakawa T.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Infectious Diseases

      巻: 70 号: 4 ページ: 378-382

    • DOI

      10.7883/yoken.JJID.2016.234

    • NAID

      130005851904

    • ISSN
      1344-6304, 1884-2836
    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/a90ffb2f-806d-4e20-9588-cfcacd75e4db

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] カルバペネム耐性緑膿菌の薬剤耐性機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤加奈子、大澤佳代、重村克巳、楠木まり、中村竜也、時松一成、藤澤正人
    • 学会等名
      第66回日本化学療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of antimicrobial resistance mechanism in successive infections of Pseudomonas aeruginosa2018

    • 著者名/発表者名
      Noriko Nakanishi, Ryohei Nomoto, Kanako Sato, Chihiro Koike, Mari Kusuki, Tatsuya Nakamura, Katsumi Shigemura, Toshiro Shirakawa, Issei Tokimatsu
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 兵庫県内で分離されたPseudomonas aeruginosaの薬剤耐性機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤加奈子、大澤佳代、重村克巳、中村竜也、時松一成、白川利朗
    • 学会等名
      第12回日本臨床検査学教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Dissemination of extended-spectrum β-lactamase producing Escherichia coli in Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Akiho Kanaida, Kayo Osawa, Katsumi Shigemura, Alpha Fardah, Dadik Raharjo, Eddy Bagus Wasito, Sugeng Harijono, Subijanto Marto Sudarmo, Toshiro Shirakawa
    • 学会等名
      第32回世界医学検査学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カルバペネム耐性腸内細菌科細菌の分離状況2016

    • 著者名/発表者名
      朝比奈桃花、大澤佳代、重村克巳、吉田弘之、高羽桂、時松一成、藤澤正人、荒川創一
    • 学会等名
      第64回日本化学療法学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] カルバペネム耐性腸内細菌科細菌の分離状況2016

    • 著者名/発表者名
      朝比奈桃花、大澤佳代、重村克巳、吉田弘之、藤澤正人、荒川創一
    • 学会等名
      第64回日本化学療法学会総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場 神戸ポートピアホテル(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular characteristics of extended-spectrum β-lactamase-producing Escherichia coli isolated urinary tract infection in a university teaching hospital2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Shigemura*, Kayo Osawa, Kazushi Tanaka, Yuzo Nakano, Toshiro Shirakawa, Soichi Arakawa, Masato Fujisawa
    • 学会等名
      111th AUA annual meeting
    • 発表場所
      San diego, CA, USA
    • 年月日
      2016-05-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular characteristics of extended-spectrum β-lactamase-producing Escherichia coli isolated urinary tract infection in a university teaching hospital2016

    • 著者名/発表者名
      Katsumi Shigemura*, Kayo Osawa, Kazushi Tanaka, Yuzo Nakano, Toshiro Shirakawa, Soichi Arakawa, Masato Fujisawa,
    • 学会等名
      AUA Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, USA)
    • 年月日
      2016-05-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 兵庫県内で分離されたメタロβラクタマーゼ産生緑膿菌の解析2015

    • 著者名/発表者名
      高坂綾香、大澤佳代、重村克巳、山道深、吉田弘之、中村竜也、藤澤正人、荒川創一、白川利朗
    • 学会等名
      第58回日本感染症学会中日本地方会学術集会
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~(旧:奈良県新公会堂) 奈良ホテル(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] インドネシアで分離されたESBL産生Escherichia coliの動向調査2015

    • 著者名/発表者名
      金井田陽保、大澤佳代、重村克巳、Raharjo Dadik、白川利朗
    • 学会等名
      第10回日本臨床検査学教育学会学術大会
    • 発表場所
      信州大学医学部地域保健推進センター(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 兵庫県内で分離されたメタロβラクタマーゼ産生緑膿菌の解析2015

    • 著者名/発表者名
      高坂綾香、大澤佳代、重村克巳、山道深、吉田弘之、中村竜也、藤澤正人、荒川創一、白川利朗
    • 学会等名
      第10回日本臨床検査学教育学会学術大会
    • 発表場所
      信州大学医学部地域保健推進センター(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 兵庫県におけるカルバペネム耐性腸内細菌の分離状況2015

    • 著者名/発表者名
      朝比奈桃花、大澤佳代、重村克巳、吉田弘之、中村竜也、藤澤正人、荒川創一、白川利朗
    • 学会等名
      第10回日本臨床検査学教育学会学術大会
    • 発表場所
      信州大学医学部地域保健推進センター他(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-08-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi