• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椎間板変性に対する薬物治療へのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 15K10406
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関神戸大学

研究代表者

前野 耕一郎  神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (70403269)

研究分担者 西田 康太郎  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (00379372)
由留部 崇  神戸大学, 医学部附属病院, その他 (10514648)
角谷 賢一朗  神戸大学, 医学研究科, 助教 (10533739)
研究協力者 宮崎 真吾  神戸大学, 大学院医学研究科, 大学院生
寺嶋 良樹  神戸大学, 大学院医学研究科, 大学院生
伊藤 雅明  神戸大学, 大学院医学研究科, 大学院生
武岡 由樹  神戸大学, 大学院医学研究科, 大学院生
垣内 裕司  神戸大学, 大学院医学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード椎間板 / mTOR / Raptor / siRNA / アポトーシス / オートファジー / セネッセンス / mTORC1阻害薬 / Rictor / 椎間板変性
研究成果の概要

ヒト椎間板髄核細胞にmTOR、Raptor、RictorのsiRNAを導入すると、全群でオートファジー活性が増加した。一方、RaptorのsiRNA導入群は他群に比べアポトーシスおよびセネッセンスに関連する酵素の発現が抑制されていた。Raptor の選択的な機能抑制がオートファジーの誘導とアポトーシス・老化・基質分解の抑制を来たしていると考えられた。実際に臨床で使用可能なmTOR阻害薬を使用してヒト椎間板髄核細胞への影響を検討したところ、多くに椎間板保護作用を認めたが、特にテムシロリムスは他剤に比べて親水性が高く、臨床上の投与方法にも利点があるため椎間板変性治療薬としての有用性が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] Selective interference of mTORC1/RAPTOR protects against human disc cellular apoptosis, senescence, and extracellular matrix catabolism with Akt and autophagy induction.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Yurube T, Kakutani K, Maeno K, Takada T, Terashima Y, Kakiuchi Y, Takeoka Y, Miyazaki S, Kuroda R, Nishida K.
    • 雑誌名

      Osteoarthritis Cartilage

      巻: 25 号: 12 ページ: 2134-2146

    • DOI

      10.1016/j.joca.2017.08.019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Inhibition of autophagy through ATG5 knock down induces apoptosis and senescence, resulting in reduced cellularity, in human intervertebral disc cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Yurube T, Kakutani K, Maeno K, Takada T, Terashima Y, Kakiuchi Y, Takeoka Y, Kuroda R, Nishida K
    • 学会等名
      63th Annual Meeting of Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective mTORC1 inhibition through RNA interference for RAPTOR is protective against human intervertebral disc cellular apoptosis, senescence, and extracellular matrix degradation with Akt and autophagy induction.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Yurube T, Kakutani K, Maeno K, Takada T, Terashima Y, Kakiuchi Y, Takeoka Y, Kuroda R, Nishida K
    • 学会等名
      63th Annual Meeting of Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temsirolimus is a candidate of the optimal mTOR inhibitor in human intervertebral disc nucleus pulposus cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Kakiuchi Y, Yurube T, Ito M, Takeoka Y, Terashima Y, Kakutani K, Maeno K, Takada T, Kuroda R, Nishida K
    • 学会等名
      63th Annual Meeting of Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inhibition of autophagy through ATG5 knock down induces apoptosis and senescence in human intervertebral disc cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Yurube T, Kakutani K, Maeno K, Takada T, Terashima Y, Kakiuchi Y, Takeoka Y, Kuroda R, Nishida K
    • 学会等名
      8th Annual Meeting of Cervical Spine Research Society -Asia Pacific Section-
    • 発表場所
      Kobe (JAPAN)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temsirolimus is a candidate of the optimal mTOR inhibitor in human intervertebral disc nucleus pulposus cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Kakiuchi Y, Yurube T, Ito M, Takeoka Y, Terashima Y, Kakutani K, Maeno K, Takada T, Kuroda R, Nishida K
    • 学会等名
      8th Annual Meeting of Cervical Spine Research Society -Asia Pacific Section-
    • 発表場所
      Kobe (JAPAN)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ATG5のノックダウンによるオートファジーの抑制はヒト椎間板細胞のアポトーシスとセネッセンスを誘導し、細胞数を減少させる。2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅明、由留部崇、角谷賢一朗、前野耕一郎、高田徹、寺嶋良樹、垣内裕司、武岡由樹、黒田良祐、西田康太郎
    • 学会等名
      第46回日本脊椎脊髄病学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヒト椎間板髄核臍傍におけるmTOR阻害薬の細胞死、細胞老化、細胞外基質分解抑止効果の比較。2017

    • 著者名/発表者名
      垣内裕司、由留部崇、角谷賢一朗、前野耕一郎、高田徹、寺嶋良樹、伊藤雅明、武岡由樹、黒田良祐、西田康太郎
    • 学会等名
      第46回日本脊椎脊髄病学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] mTORC1阻害薬テムシロリムスはヒト椎間板髄核細胞において細胞死、細胞老化、細胞外基質分解を抑制する。2017

    • 著者名/発表者名
      垣内裕司、由留部崇、角谷賢一朗、前野耕一郎、高田徹、寺嶋良樹、伊藤雅明、武岡由樹、黒田良祐、西田康太郎
    • 学会等名
      第36回運動器移植再生医学研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーの抑制はヒト椎間板細胞においてアポトーシス、セネッセンスを誘導し、細胞数を減少させる。2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅明、由留部崇、角谷賢一朗、前野耕一郎、高田徹、寺嶋良樹、垣内裕司、武岡由樹、土井田稔、黒田良祐、西田康太郎
    • 学会等名
      第32回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] mTORC1阻害薬テムシロリスムはヒト椎間板髄核細胞において細胞死、細胞老化、細胞外基質分解を抑制する。2017

    • 著者名/発表者名
      垣内裕司、由留部崇、角谷賢一朗、前野耕一郎、高田徹、寺嶋良樹、伊藤雅明、武岡由樹、土井田稔、黒田良祐、西田康太郎
    • 学会等名
      第32回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Inhibition of autophagy through ATG5 knock down induces apoptosis and senescence in human intervertebral disc cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Yurube T, Kakutani K, Maeno K, Takada T, Terashima Y, Kakiuchi Y, Takeoka Y, Kuroda R, Nishida K.
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting, International Society for the Study of the Lumbar Spine
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temsirolimus is a candidate of the optimal mTOR inhibitor for protecting human intervertebral disc nucleus pulposus cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Kakiuchi Y, Yurube T, Takeoka Y, Ito M, Kakutani K, Maeno K, Takada T, Terashima Y, Kuroda R, Nishida K.
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting, International Society for the Study of the Lumbar Spine
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] mTORシグナル経路への選択的な干渉はオートファジーとAktの活性化を誘導し,ヒト椎間板細胞における細胞死,細胞老化と細胞外基質分解を抑制する: 椎間板遺伝子治療の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅明, 由留部 崇, 角谷 賢一朗, 前野 耕一郎, 高田 徹, 寺嶋 良樹, 垣内 裕司, 武岡 由樹, 黒田 良祐, 西田 康太郎
    • 学会等名
      第31回 日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県博多市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Selective interference of mTOR signaling is protective against human disc cellular apoptosis, senescence, and extracellular matrix degradation with autophagy induction.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Yurube T, Kakutani K, Maeno K, Takada T, Miyazaki S, Terashima Y, Kakiuchi Y, Kurosaka M, Nishida K.
    • 学会等名
      43th Annual Meeting of the International Society for the Study of the Lumbar Spine
    • 発表場所
      Singapore (SINGAPORE)
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective interference of mTOR signaling is protective against human disc cellular apoptosis, senescence, and extracellular matrix degradation with autophagy induction.2016

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Yurube T, Maeno K, et.al.,
    • 学会等名
      The 43rd annual meeting of International Society for the Study of the Lumbar Spine
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-05-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] mTORシグナル経路への選択的な干渉はAktの活性化およびオートファジーを誘導し、ヒト椎間板における細胞死、老化と細胞外基質分解を抑制する。2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅明, 由留部 崇, 角谷 賢一朗, 前野 耕一郎, 高田 徹, 宮崎 真吾, 寺嶋 良樹, 垣内 裕司, 黒坂 昌弘, 西田 康太郎
    • 学会等名
      第45回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] mTORシグナル経路への選択的な干渉はAktの活性化およびオートファジーを誘導し、ヒト椎間板における細胞死・老化と細胞外基質分解を抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅明、由留部 崇、前野 耕一郎ほか
    • 学会等名
      第45回日本脊椎脊髄病学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-04-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi