• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際医療・医事法の導入構築に係る基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K12981
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 新領域法学
研究機関神戸大学

研究代表者

手嶋 豊  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90197781)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード国際医事法 / 医療ツーリズム / 医療を受ける権利 / 医療事故 / 生殖補助医療 / 臓器移植 / 国際医療 / 医療政策 / 公衆衛生 / 制度構築 / 国際公衆衛生
研究成果の概要

本研究は、国際医事法に関して、諸外国の議論・発展状況を、文献により情報収集し、外国研究者との意見交換を通じて日本の状況の発信を併せて行うことで、同分野の日本への導入・展開を図るものである。
研究の結果、医療ツーリズムを中心とした、私法領域の問題と、国際公法を中心とした領域の議論が存在することが明確になった。前者については、提供される医療の質確保・事故の場合の損失回復の困難さといった多くの課題があり、それらは国内問題を再考する契機となること、後者については国際医事法の位置づけがまだ統一されている段階になく、今後この領域に参加・寄与できる余地はまだあることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi