• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運航ナレッジマネジメントに基づく災害時の革新的船舶避難方法

研究課題

研究課題/領域番号 15K14263
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 船舶海洋工学
研究機関神戸大学

研究代表者

小林 英一  神戸大学, 海事科学研究科, 名誉教授 (90346289)

研究分担者 世良 亘  神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (20294259)
連携研究者 橋本 博公  神戸大学, 大学院海事科学研究科 (30397731)
村山 雅子  富山高等工業専門学校 (60369965)
研究協力者 谷口 裕樹  
米田 翔太  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード津波 / 船舶 / 避難 / 自動航行 / 安全 / 操縦性 / 操船 / シミュレーション / 津波船舶避難 / 避難シナリオ / 錨泊 / 係留避泊 / ナレッジマネジメント / アンケート / 安全航行 / 津波避難 / 岸壁係留 / 実務経験者 / 航海 / 離着桟
研究成果の概要

本研究では、様々な想定津波に対して柔軟に対応できる船舶避難アルゴリズムを作成するとともにその適用性を検討することとした。
まず、津波来襲時の船舶の対処方法にかかる既往の資料調査などにより、津波来襲時の避難シナリオの要素条件を整理した。次に避難シナリオとして、避難時の混雑、心的ストレス、船舶の接触や衝突などの二次災害が津波による船舶への一時被害より大きくなることを避けるため、通常の船舶の航行状態を倣ったシナリオをベースとした。さらに津波来襲時の自動避難シミュレーションを行った結果、総じて安全に避難できることが確認できた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Experimental Study on the Wall Effect on Ships during Emergency Unberthing for Tsunami Evacuation2018

    • 著者名/発表者名
      Shota YONEDA, Hirotada HASHIMOTO, Ei-ichi KOBAYASHI
    • 雑誌名

      Transactions of Navigation

      巻: 3 号: 1 ページ: 15-24

    • DOI

      10.18949/jintransnavi.3.1_15

    • NAID

      130006528667

    • ISSN
      2189-5511
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 伊勢湾における津波来襲時の船舶避難に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      村山 雅子,小林 英一,谷口 裕樹,越村 俊一,世良 亘,米田翔太
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集

      巻: 22 ページ: 355-356

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 離岸時の岸壁影響に関する実験的研究2016

    • 著者名/発表者名
      米田 翔太,橋本 博公,谷口 裕樹,小林 英一
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集

      巻: 23 ページ: 69-74

    • NAID

      40021612127

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 新想定津波下での大阪湾における船舶避難について2016

    • 著者名/発表者名
      村 山 雅子,小 林 英 一,谷 口 裕 樹, 越 村 俊 一
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会講演会論文集

      巻: 23 ページ: 75-76

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 新想定津波下での大阪湾における閉塞領域を考慮した船舶避難について2018

    • 著者名/発表者名
      村山雅子, 小林英一, 谷口裕樹, 越村俊一
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成30年春季講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 伊勢湾における津波来襲時の船舶の避難海域について2017

    • 著者名/発表者名
      村山雅子, 小林英一, 谷口裕樹, 米田翔太, 越村俊一
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会平成29年春季講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Study on the Safe Speed of Very Large Vessel in Complicated Waters2015

    • 著者名/発表者名
      Yongqiang Zhuo, Eiichi Kobayashi
    • 学会等名
      Asia Navigation Conference
    • 発表場所
      北九州市小倉 北九州国際会議場
    • 年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Survey on the Frequency of Sea Viewings and their Psychological Effects2015

    • 著者名/発表者名
      Chenchen PENG, Eiichi Kobayashi
    • 学会等名
      Future Coast – Europe
    • 発表場所
      Berlin-Brandenburgische
    • 年月日
      2015-10-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-01-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi