• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食料廃棄物を用いた有機資材による高付加価値黒大豆生産のための環境創造型農業の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15KT0033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分特設分野
研究分野 食料循環研究
研究機関神戸大学

研究代表者

芦田 均  神戸大学, 農学研究科, 教授 (90201889)

研究分担者 山下 陽子  神戸大学, 農学研究科, 特命助教 (10543796)
竹中 慎治  神戸大学, 農学研究科, 教授 (40314512)
藤嶽 暢英  神戸大学, 農学研究科, 教授 (50243332)
研究協力者 西村 いつき  
保田 茂  
研究期間 (年度) 2015-07-10 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2017年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2015年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード黒大豆 / 低温発酵有機資材 / ポリフェノール / 乳酸菌 / 有機資材 / 環境創造型農業
研究成果の概要

低温発酵有機資材HYS-LOMは、乳酸菌が発酵過程で出現するが、肥効成分は減少しないことが判った。このHYS-LOMを黒大豆に施肥したところ、生育や収量には差異はなかったが、中耕施肥で大豆種皮ポリフェノール含量が増加した。また、黒大豆の品種としてクロツルでは、丹波黒より大豆種皮ポリフェノール含量が高いことを見いだした。さらに、抗酸化能も高いことも判った。多様な大豆種皮ポリフェノールの機能性を明確にし、生産者に対してセミナーを実施し、HYS-LOMを用いた黒大豆生産の向上のための啓蒙活動を実施した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 腸内環境からみたクロダイズポリフェノールの機能性2018

    • 著者名/発表者名
      芦田 均
    • 雑誌名

      機能性食品と薬理

      巻: 11 ページ: 338-342

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] クロダイズの栽培と加工条件による種皮ポリフェノール含量と機能性の変化2018

    • 著者名/発表者名
      仲村 明日賀、山下 陽子、難波 文男、戸田 登志也、芦田 均
    • 雑誌名

      日本ポリフェノール学会誌

      巻: 7 ページ: 32-40

    • NAID

      40021613482

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] An analysis method for flavan-3-ols using high performance liquid chromatography coupled with a fluorescence detector2017

    • 著者名/発表者名
      Wang Liuqing、Yamashita Yoko、Saito Akiko、Ashida Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Food and Drug Analysis

      巻: 25 号: 3 ページ: 478-487

    • DOI

      10.1016/j.jfda.2017.02.005

    • NAID

      120006348182

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Black soybean seed coat polyphenols prevent AAPH-induced oxidative DNA-damage in HepG2 cells2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka yasukiyo、Li Xiu、Zhang Tianshun、Mitani Takakazu、Yasuda Michiko、Nanba Fumio、Toda Toshiya、Yamashita Yoko、Ashida Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 60 号: 2 ページ: 108-114

    • DOI

      10.3164/jcbn.16-48

    • NAID

      130005398539

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] プロシアニジンの高血糖抑制効果とその作用機構についての比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      山下 陽子, 津田 孝範, 芦田 均
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大豆の機能性を再発見2017

    • 著者名/発表者名
      山下陽子
    • 学会等名
      平成28年度近畿産大豆生産・需要拡大協議会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2017-02-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 黒大豆種皮ポリフェノールはTGFβ1の誘導する肝線維化を阻害する2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰淳, 難波文男, 戸田登志也, 山下陽子, 芦田均
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黒大豆種皮由来ポリフェノールによる肝線維化抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰淳, 李岫, 山下陽子, 芦田均
    • 学会等名
      第70回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 加工過程によるクロダイズポリフェノール成分の変化とその生体機能性について2017

    • 著者名/発表者名
      仲村明日賀、王柳青、難波文男、戸田登志也、芦田均、山下陽子
    • 学会等名
      第11回日本ポリフェノール学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] クロダイズ種皮由来ポリフェノールによる高血糖・肥満抑制効果とその作用機構2017

    • 著者名/発表者名
      小池亮裕、難波文男、戸田登志也、芦田均、山下陽子
    • 学会等名
      第11回日本ポリフェノール学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黒大豆ポリフェノールによる非アルコール性脂肪肝疾患の予防効果と作用機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      山本美桜, 吉岡泰淳, 山下陽子, 芦田均
    • 学会等名
      第11回日本ポリフェノール学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黒ダイズ種皮抽出物は四塩化炭素の誘導する肝の線維化を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡泰淳, 李岫, 山下陽子, 芦田 均
    • 学会等名
      フードサイエンスフォーラム第23回学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Black soybean seed coat polyphenols prevent fibrosis in the liver of mice via suppression of lipid peroxidation and inhibition of TGF-β/Smads signaling pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Yasukiyo, Li Xiu, Yamashita Yoko, Ashida Hitoshi
    • 学会等名
      8th International Conference on Polyphenols and Health (ICPH2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Procyanidin prevents hyperglycemia through promoting translocation of glucose transporter 4 in muscle cells2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Yoko, Ashida Hitoshi
    • 学会等名
      8th International Conference on Polyphenols and Health (ICPH2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 黒大豆種皮抽出物は肝臓の酸化ストレスを抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      山本美桜, 吉岡泰淳, 山下陽子, 芦田均
    • 学会等名
      第56回日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ポリフェノールの機能性:現状と展開2017

    • 著者名/発表者名
      芦田 均
    • 学会等名
      腸内環境・腸内微生物叢を標的にした高機能農林水産物開発プラットフォーム(知の集積)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 腸内環境からみた黒大豆ポリフェノールによる健康長寿2017

    • 著者名/発表者名
      芦田 均、山下 陽子
    • 学会等名
      第15回日本機能性食品医用学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] クロダイズポリフェノールの機能性について~細胞試験、動物実験、臨床試験の成果~2017

    • 著者名/発表者名
      芦田 均
    • 学会等名
      宮崎大学大学院農学工学総合研究科,資源循環ユニット・食の科学ユニット合同講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黒大豆の機能性を再発見~環境創造型農業による黒大豆の研究~2017

    • 著者名/発表者名
      山下陽子,芦田均
    • 学会等名
      神付有機農業教室
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黒大豆の機能性を再発見~環境創造型農業による黒大豆の研究~2017

    • 著者名/発表者名
      山下陽子, 芦田 均
    • 学会等名
      兵庫県有機農業研究会HOAS研修会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黒大豆を食べて健康を維持しよう2017

    • 著者名/発表者名
      芦田均
    • 学会等名
      フードサイエンスフォーラム サテライト市民公開講座
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黒大豆の機能性を再発見~環境創造型農業による黒大豆の研究~2017

    • 著者名/発表者名
      山下陽子
    • 学会等名
      おおや有機農業の学校
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黒大豆の機能性を再発見~環境創造型農業による黒大豆の研究~2017

    • 著者名/発表者名
      山下陽子
    • 学会等名
      たじま優しい有機農業講座
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 野菜の機能性と健康効果2017

    • 著者名/発表者名
      山下陽子
    • 学会等名
      神河有機農業教室
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 黒大豆で健康を維持しよう2016

    • 著者名/発表者名
      芦田均
    • 学会等名
      日本農芸化学会第96回サイエンスカフェ
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 施肥条件の異なる黒大豆における抗酸化成分の含量変化について2015

    • 著者名/発表者名
      王柳青,山下陽子, 芦田均
    • 学会等名
      第54回日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development and application of an analysis method for procyanidins by using HPLC coupled with a Fluorescence detector2015

    • 著者名/発表者名
      Liuqing Wang, Yoko Yamashita, Hitoshi Ashida
    • 学会等名
      The 8th International Conference and Exhibition for Nutraceuticals and Functional Foods (ISNFF2015)
    • 発表場所
      Wuxi, China
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-07-14   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi