• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高圧下における有機超伝導体の単結晶角度回転^<13>C-NMR

研究課題

研究課題/領域番号 16038201
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学

研究代表者

河本 充司  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (60251691)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード^<13>C-NMR / 圧力下NMR / 超伝導 / NMR / 高圧 / 角度依存 / BEDT-TTF / ^<13>C
研究概要

昨年度にひきつづき、測定対象としては以下示す結晶について有機伝導体の単結晶^<13>C-NMRの圧力測をおこなった。
(1)β'-(BEDT-TTF)(TCNQ) この結晶は、超高圧下で有機物最高の超伝導転移温度をもつβ'-(BEDT-TTF)_2ICl_2とBEDT-TTF伝導層が同型の構造をしており、また過去の我々の研究により、常圧においてβ'-(BEDT-TTF)_2ICl_2と同様にBEDT-TTF伝導層が反強磁性が出現することが明らかになっている。圧力下でこの転移温度がどのように変化するか、また反強磁性が生き残るか、という点において圧力下で^<13>C-NMRの測定を行った。その結果8kbarまでは、加圧に従い反強磁性転移温度が上昇するが8kbar以上で急激に減少することが明らかになった。反強磁性転移温度の上昇は系の次元性の変化として理解できる。現在、それ以上の圧力下における電子状態やTCNQ層の磁性の測定を検討している。
(2)β"-(BEDT-TTF)_2Cl_3・H_2O この結晶は、β"型という電荷秩序が発現することが知られている伝導層の積層様式を持ってる。また、圧力下でこの物質が超伝導をしめすことより超伝導と電荷揺らぎの相関に興味が持たれる。^<13>C-NMRの圧力変化より、電荷秩序の形成を明らかにし、圧力によりその電荷秩序状態が制御されることをみいだした。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Influence of the cooling rate on low-temperature Raman and Infrared-reflection spectra of partially deuterated Kappa-(BEDT-TTF)(2)Cu(N(CN)(2))Br2005

    • 著者名/発表者名
      Maksimuk A, Yakushi K, Taniguchi, Kawamoto A, et al.
    • 雑誌名

      SYNTHETIC METALS 149

      ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Scanning tunneling spectroscopy on kappa-(BEDT-TTF)(2)Cu[N(CN)(2)]Br2005

    • 著者名/発表者名
      Ichimura K, Higashi S, Nomura K, Kawamoto A, it al.
    • 雑誌名

      SYNTHETIC METALS 153

      ページ: 409-412

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Infrared and Raman studies of theta-(BEDT-TTF)(2)CsZn(SCN)(4):Comparion with the frozen state of theta-(BEDT-TTF)(2)RbZn(SCN)(4)2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Yamamoto K, Yakushi K, Kawamoto A, et al.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 74

      ページ: 2631-2639

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Examination of the charge-sensitive vibrational modes in bis(ethylenedithio)tetrathiafulvalene2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Uruichi M, Yamamoto K, Kawamoto A, et al.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B 109

      ページ: 15226-15235

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The origin of the phase separation in partially deuterated k-(ET)2Cu[N(CN)2]Br studied by infrared magneto-optical imaging spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      Nishi, T, Kimura S, Kawamoto A, et al.
    • 雑誌名

      Solid State Communication 134

      ページ: 189-193

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Electron Localization on Strong Correlated Organic System, κ-(BEDT-TTF)_2X Probed by ^<13>(C-NMR)2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kawamoto et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 70

      ページ: 60510-60510

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Field-induced metal-insulator transition in partially deuterated κ-(BEDT-TTF)_2 Cu [N(CN)_2] Br.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kawamoto et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 70

      ページ: 212506-212506

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ^<13>(C-NMR) study on κ-(BEDT-TTF)_2X2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kawamoto et al.
    • 雑誌名

      JOURNAL DE PHYSIQUE IV 114

      ページ: 327-329

    • NAID

      110002063666

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phase separation behaviour on κ-(BEDT-TTF)_2Cu[N(CN)_2]Br2004

    • 著者名/発表者名
      S.Okitsu, A.Kawamoto et al.
    • 雑誌名

      JOURNAL DE PHYSIQUE IV 114

      ページ: 357-359

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] NMR Studies on Two-Dimensional Molecular Conductors and Superconductrs : MottTransition in κ-(BEDT-TTF)_2X2004

    • 著者名/発表者名
      K.Miyagawa, K.Kanoda, A.Kawamoto
    • 雑誌名

      Chem.Rev. 104

      ページ: 5635-5654

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi