• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語・英語・中国語の対照に基づく、日本語の音声言語の教育に役立つ基礎資料の作成

研究課題

研究課題/領域番号 16202006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関神戸大学

研究代表者

定延 利之  神戸大学, 大学院・国際文化学研究科, 教授 (50235305)

研究分担者 杉藤 美代子  大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 名誉教授 (10082455)
友定 賢治  県立広島大学, 保健福祉学部, 教授 (80101632)
CAMBELL Nick (CAMPBELL Nick)  独立行政法人情報通信研究機構第二研究部門, 知識創成コミュニケーション研究センター音声言語グループ, 専門研究員 (50395109)
犬飼 隆  愛知県立大学, 文学部, 教授 (20122997)
森山 卓郎  京都教育大学, 教育学部, 教授 (80182278)
本多 清志  (株)国際電気通信基礎技術研究所, 人間情報科学研究所, 室長 (90395088)
朱 春躍  神戸大学, 国際コミュニケーションセンター, 助教授 (80362755)
研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
35,750千円 (直接経費: 27,500千円、間接経費: 8,250千円)
2006年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2005年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2004年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワード国語学 / 音声学 / 言語学 / 日本語教育 / 国語教育 / 音声言語 / 調音動態撮像 / 自然会話 / 日本語 / 調音動態 / 韻律 / コミュニケーション / 感情音声 / 音声情報処理 / 教育
研究概要

「音声言語」教育の基礎資料を作成するという本研究の目的を果たすために、基礎資料の全体的デザインを検討し、検討結果を反映させる形で調音映像資料と、会話音声資料の作成をおこなった。
調音映像資料については45回を越える実験を通して「母音」「rとl」「有声音・無声音」「口蓋化」「促音」「無声化」「早口言葉」「りきみ」「空気すすり」等の映像資料を元にした。その中心は日本語であるが、比較対照のために英語・中国語の実験もおこない、調音映像の資料を作った。
会話音声資料については、基礎資料作成のための材料として、大学生対話や低年齢層話者も含めた家庭内会話、社会人会話など100時間にせまる会話の映像と音声を記録・観察した。これらの作業の過程で、たとえばりきみや空気すすりのように、これまで軽視されていた行動が、大きな役割を果たすことを明らかにした。
また、調音動態と会話分析の双方を収容する包括的な枠組みとして「文法」(音声文法)の必要性を明らかにした。以上の作業を通して得られた知見は、その都度「基礎資料の全体的デザイン」の再検討に反映した。得られた知見の学会発表や論文集出版、パネルディスカッション企画、24回の打ち合わせを通して、音声文法の若手研究人材の育成につとめた。
これらの知見を日本語教育や国語教育に真に役立てるために、日本語教育や国語教育の関連学会大会でのデモや発表をおこない、「日本語音声コミュニケーション教育研究会」「日本語音声コミュニケーション研究会」を立ち上げ、成果を問うた。それとともに、インターネット上に基礎資料のサンプルを一部英語版も含めてアップし、国際的な規模で、教育現場の意見のフィードバックをおこなった。
また、われわれの活動を広報するために、学会講演や一般書の出版、国際ワークショップ開催や新聞インタビュー、広報誌でPRするとともに、インターネット上にホームヘージを開設した。

報告書

(4件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (199件)

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (127件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (54件) 図書 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 日本語・中国語におけるキャラ語尾の観察2007

    • 著者名/発表者名
      定延 利之・張 麗郷
    • 雑誌名

      彭飛(編)『日中対照言語学研究論文集:中国語からみた日本語の特徴、日本語からみた中国語の特徴』(和泉書院)

      ページ: 99-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nihongo, Chugokugo niokeru Kyara-gobi no Kansatsu2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU, Lina, ZHANG
    • 雑誌名

      Nicchu Taisho Gengogaku Kenkyu Ronbunshu

      ページ: 99-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本語・中国語におけるキャラ語尾の観察2007

    • 著者名/発表者名
      定延利之, 張麗娜
    • 雑誌名

      日中対照言語学研究論文集 : 中国語からみた日本語の特徴、日本語からみた中国語の特徴(彭飛(編))(和泉書院)

      ページ: 99-119

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国語発音12のツボ2006

    • 著者名/発表者名
      朱 春躍・山崎 直樹
    • 雑誌名

      『中国語ジャーナル』(アルク) 第58号

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「表す」感動詞から「する」感動詞へ2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      『言語』(大修館書店) 34巻・11号

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Air-supping in Japanese Communication2006

    • 著者名/発表者名
      Sadanobu, Toshiyuki
    • 雑誌名

      Studia Universitatis Babes-Bolyai, Philologia (Romania) No.1

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] キャラ助詞の生起環境2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      Kansai Linguistics Society(関西言語学会) 第26号

      ページ: 428-438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 文節と文のあいだ-末尾上げをめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      音声文法研究会(編)『文法と音声』(くろしお出版) 第V巻

      ページ: 107-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動態表現における体験と知識2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      益岡隆志・野田尚史・森山卓郎(編)『日本語文法の新地平1 形態・叙述内容編』(くろしお出版)

      ページ: 51-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 文章作法と文法2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      『國文學-解釈と教材の研究』(學燈社) 51巻・12号

      ページ: 79-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ことばと発話キャラクタ2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      『文学』(岩波書店) 7巻・6号

      ページ: 117-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エビデンシャリティと現代日本語の「ている」構文2006

    • 著者名/発表者名
      定延利之・アンドレイ=マルチュコフ
    • 雑誌名

      中川正之・定延利之(編)『言語に現れる「世間」と「世界」』(くろしお出版)

      ページ: 153-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 心内情報の帰属と管理-現代日本語共通語の「ている」のエビデンシャルな性質について-2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      中川正之・定延利之(編)『言語に現れる「世間」と「世界」』(くろしお出版)

      ページ: 167-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 資源としての現実世界2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      益岡隆志(編)『条件表現の対照』(くろしお出版)

      ページ: 197-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 3種の音声データベースの完成とそれらの役割-『日本語音声データベース』『大阪・東京アクセント音声時点』および『乳幼児エミちゃんと母親との対話音声-』2006

    • 著者名/発表者名
      杉藤 美代子
    • 雑誌名

      音声文法研究会(編)『文法と音声』(くろしお出版) 第V巻

      ページ: 3-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chugokugo Hatsuon 12 no Tsubo2006

    • 著者名/発表者名
      Chunyue, ZHU, Naoki, YAMAZAKI
    • 雑誌名

      Chugokugo Journal 58

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Arawasu" Kandoshi kara "Suru" Kandoshie2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Gengo 34-11

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Air-supping in Japanese Communication2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Studia Universitatis Babes-Bolyai, Philologia 1

      ページ: 23-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Occurrence Environment of pp.428-438"Character-particles" in Japanese and Korean2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Kansai Linguistics Society 26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Between Sentence and Minor Phrase: A Final Abrupt Rise of FO in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Speech and Grammar V

      ページ: 107-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dotai Hyogen niokeru Taiken to Chishiki2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Nihongo Bunpo no Shinchihei 1

      ページ: 51-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bunsho Saho to Bunpo2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Kokubungaku: Kaisyaku to Kyozai no Kenkyu 51-12

      ページ: 79-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kotoba to Hatsuwa-kyarakuta2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Bungaku 7-6

      ページ: 117-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ebidenshariti to Gendai Nihongo no "teird' -kobun2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU, Andrej, MALCHUKOV
    • 雑誌名

      Gengo ni Ara wareru Seken' to Sakai"

      ページ: 153-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shinnai Joho no Kizoku to Kanri: Gendai Nihongo Kyotsugo no "teird' no Ebidensharu-na Seshitsu nitsuite2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Gengo ni Arawareru Waken" to Sekai(Kurosio Publishers)

      ページ: 167-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shigen toshiteno Genjitsu Sekai2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Joken Hyogen no Taisho(Kurosio Publishers)

      ページ: 197-215

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three Speech Databases on Japanese Language and Their Use2006

    • 著者名/発表者名
      Miyoko, SUGITO
    • 雑誌名

      Speech and Grammar(Kurosio Publishers) V

      ページ: 3-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] キャラ助詞の生起環境2006

    • 著者名/発表者名
      定延利之
    • 雑誌名

      Kansai Linguistics Society 26

      ページ: 428-438

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 文節と文のあいだ-末尾上げをめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      定延利之
    • 雑誌名

      文法と音声(音声文法研究会(編))(くろしお出版) 5

      ページ: 107-133

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 動態表現における体験と知識2006

    • 著者名/発表者名
      定延利之
    • 雑誌名

      日本語文法の新地平1 形態・叙述内容編(益岡隆志・野田尚史・森山卓郎(編))(くろしお出版)

      ページ: 51-67

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 文章作法と文法2006

    • 著者名/発表者名
      定延利之
    • 雑誌名

      國文學-解釈と教材の研究(學燈社) 51・12

      ページ: 79-85

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ことばと発話キャラクタ2006

    • 著者名/発表者名
      定延利之
    • 雑誌名

      文学(岩波書店) 7・6

      ページ: 117-129

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] エビデンシャリティと現代日本語の「ている」構文2006

    • 著者名/発表者名
      定延利之, アンドレイ=マルチュコフ
    • 雑誌名

      言語に現れる「世間」と「世界」(中川正之・定延利之(編))(くろしお出版)

      ページ: 153-166

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 心内情報の帰属と管理-現代日本語共通語の「ている」のエビデンシャルな性質について-2006

    • 著者名/発表者名
      定延利之
    • 雑誌名

      言語に現れる「世間」と「世界」(中川正之・定延利之(編))(くろしお出版)

      ページ: 167-192

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 資源としての現実世界2006

    • 著者名/発表者名
      定延利之
    • 雑誌名

      条件表現の対照(益岡隆志(編))(くろしお出版)

      ページ: 197-215

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 3種の音声データベースの完成とそれらの役割-『日本語音声データベース』『大阪・東京アクセント音声時点』および『乳幼児エミちゃんと母親との対話音声-』2006

    • 著者名/発表者名
      杉藤美代子
    • 雑誌名

      文法と音声(音声文法研究会(編))(くろしお出版)

      ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「表す」感動詞から「する」感動詞へ2006

    • 著者名/発表者名
      定延利之
    • 雑誌名

      言語(大修館書店) 第34巻・第11号

      ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国語発音の12のツボ2006

    • 著者名/発表者名
      朱春躍, 山崎直樹
    • 雑誌名

      中国語ジャーナル(アルク) 2005年5月号-2006年1月号

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「雑音」の意義2005

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      『言語』(大修館書店) 34巻・1号

      ページ: 30-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国語発音12のツボ2005

    • 著者名/発表者名
      朱 春躍・山崎 直樹
    • 雑誌名

      『中国語ジャーナル』(アルク) 第50号

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国語発音12のツボ2005

    • 著者名/発表者名
      朱 春躍・山崎 直樹
    • 雑誌名

      『中国語ジャーナル』(アルク) 第52号

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国語発音12のツボ2005

    • 著者名/発表者名
      朱 春躍・山崎 直樹
    • 雑誌名

      『中国語ジャーナル』(アルク) 第53号

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国語発音12のツボ2005

    • 著者名/発表者名
      朱 春躍・山崎 直樹
    • 雑誌名

      『中国語ジャーナル』(アルク) 第54号

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国語発音12のツボ2005

    • 著者名/発表者名
      朱 春躍・山崎 直樹
    • 雑誌名

      『中国語ジャーナル』(アルク) 第56号

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国語発音12のツボ2005

    • 著者名/発表者名
      朱 春躍・山崎 直樹
    • 雑誌名

      『中国語ジャーナル』(アルク) 第57号

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本語のイントネーションとアクセントの関係の多様性2005

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      『日本語科学』(国立国語研究所) 第17号

      ページ: 5-25

    • NAID

      120006595302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非流ちょう性への言語学的アプローチ:発音の延伸、とぎれを中心に2005

    • 著者名/発表者名
      定延 利之・中川 明子
    • 雑誌名

      『文と発話1:活動としての文と発話』(ひつじ書房) 第1巻

      ページ: 209-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本人はどんな風にしゃべっているのか?2005

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      『神戸大学最前線:研究・教育・産学官民連携』(神戸大学) 第4号

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 乳幼児と母親との対話音声データベースーエミちゃん2005

    • 著者名/発表者名
      杉藤 美代子
    • 雑誌名

      『音声研究』(日本音声学会) 9巻・3号

      ページ: 52-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Zatsuon" no Igi2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Gengo 34-1

      ページ: 30-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chugokugo Hatsuon 12 no Tsubo2005

    • 著者名/発表者名
      Chunyue, ZHU, Naoki, YAMAZAKI
    • 雑誌名

      Chugokugo Journal 50

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chugokugo Hatsuon 12 no Tsubo2005

    • 著者名/発表者名
      Chunyue, ZHU, Naoki, YAMAZAKI
    • 雑誌名

      Chugokugo Journal 52

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chugokugo Hatsuon 12 no Tsubo2005

    • 著者名/発表者名
      Chunyue, ZHU, Naoki, YAMAZAKI
    • 雑誌名

      Chugokugo Journal 53

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chugokugo Hatsuon 12 no Tsubo2005

    • 著者名/発表者名
      Chunyue, ZHU, Naoki, YAMAZAKI
    • 雑誌名

      Chugokugo Journal 54

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chugokugo Hatsuon 12 no Tsubo2005

    • 著者名/発表者名
      Chunyue, ZHU, Naoki, YAMAZAKI
    • 雑誌名

      Chugokugo Journal 56

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chugokugo Hatsuon 12 no Tsubo2005

    • 著者名/発表者名
      Chunyue, ZHU, Naoki, YAMAZAKI
    • 雑誌名

      Chugokugo Journal 57

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diverse Relationships between Intonation and Accent in Japanese Prosody2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Japanese Linguistics 17

      ページ: 5-25

    • NAID

      120006595302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hi-ryuchosei eno Gengogaku-teki Apurochi: Hatsuon no Enshin, Togire o Chushin ni2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU, Akiko, NAKAGAWA
    • 雑誌名

      Bun to Hatsuwa 1: Katsudo toshiteno Bun to Hatsuwa 1

      ページ: 209-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nihonjin wa Donnafuni Syabetteirunoka?2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Kobe Daigaku Saizensen: Kenkyu, Kyoiku, Sangakukanmin Renkei 4

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Speech Database of Three Year's Prattle and Chat by Baby Emi and her Mother2005

    • 著者名/発表者名
      Miyoko, SUGITO
    • 雑誌名

      Journal of the Phonetic Society of Japan 9-3

      ページ: 52-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本語のイントネーションとアクセントの関係の多様性2005

    • 著者名/発表者名
      定延利之
    • 雑誌名

      日本語科学(国立国語研究所) 第17号

      ページ: 5-25

    • NAID

      120006595302

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 非流ちょう性への言語学的アプローチ:発音の延伸、とぎれを中心に2005

    • 著者名/発表者名
      定延利之, 中川明子
    • 雑誌名

      文と発話(ひつじ書房) 第1巻

      ページ: 209-228

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本人はどんな風にしゃべっているのか?2005

    • 著者名/発表者名
      定延利之
    • 雑誌名

      神戸大学最前線:研究・教育・産学官民連携(神戸大学) 第4号

      ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 乳幼児と母親との対発話音声データベース-エミちゃん2005

    • 著者名/発表者名
      杉藤美代子
    • 雑誌名

      音声研究(日本音声学会) 第9巻第3号

      ページ: 52-57

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「雑音」の意義2005

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      言語(大修館書店) 第34巻・第1号

      ページ: 30-37

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Natural History of Japanese Pressed Voice2004

    • 著者名/発表者名
      Sadanobu, Toshiyuki
    • 雑誌名

      『音声研究』(日本音声学会) 8巻・1号

      ページ: 29-44

    • NAID

      120005348985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語のりきみ-準備的考察-2004

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      音声文法研究会(編)『文法と音声』(くろしお出版) 第IV巻

      ページ: 35-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モノの存在場所を表す「で」?2004

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      『日本語の分析と言語類型』(くろしお出版) 無

      ページ: 181-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 音声コミュニケーション教育の必要性と障害2004

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      『日本語教育』(日本語教育学会) 第123号

      ページ: 1-18

    • NAID

      120005351831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国文学に音響分析を導入する-謡いの声2004

    • 著者名/発表者名
      犬飼 隆
    • 雑誌名

      『愛知県立大学文学部論集 国文学科編』(愛知県立大学文学部) 第53巻

      ページ: 75-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 音声文法のこれからの課題について2004

    • 著者名/発表者名
      キャンベル, ニック
    • 雑誌名

      音声文法研究会(編)『文法と音声』(くろしお出版) 第IV巻

      ページ: 272-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] パラ言語情報を持つ第四の韻律パラメーター2004

    • 著者名/発表者名
      キャンベル, ニック
    • 雑誌名

      音声文法研究会(編)『文法と音声』(くろしお出版) 第IV巻

      ページ: 25-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Getting to the Heart of the Matter; Speech is more than just the Expression of Text or Language2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      4th International Conference on Language Resources and Evaluation 無

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Speech & Expression; the Value of a Longitudinal Corpus2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      4th International Conference on Language Resources and Evaluation 無

      ページ: 183-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What do people hear? A study of the perception of non-verbal affective information in conversational speech2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      『音声研究』(日本音声学会) 8巻・1号

      ページ: 19-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extra-Semantic Protocols; Input Requirements for the Synthesis of Dialogue Speech2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      Affective Dialogue Systems 無

      ページ: 221-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advances in Conversational Speech Synthesis2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      Advances in Speech Technology 2004 (11th International Workshop) 無(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コーパスベース音声合成技術の動向[V・完]-大規模音声コーパスによる音声合成-2004

    • 著者名/発表者名
      キャンベル, ニック
    • 雑誌名

      『電子情報通信学会誌』(電子情報通信学会) 87巻・6号

      ページ: 497-500

    • NAID

      110003228890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perception of Affect in Speech-towards an Automatic Processing of Paralinguistic information in Spoken Conversation2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      8th International Conference on Spoken Language Processing なし

      ページ: 881-884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis Units for Conversational Speech-Using Phrasal Segments2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      日本音響学会2004年秋季研究発表会 無

      ページ: 337-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 音声の韻律研究50年-「音声文法」の研究へ-2004

    • 著者名/発表者名
      杉藤 美代子
    • 雑誌名

      音声文法研究会(編)『文法と音声』(くろしお出版) 第IV巻

      ページ: 3-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward a grammar of spoken language: prosody of ill-formed utterances and listener's understanding in discourse2004

    • 著者名/発表者名
      Sugito, Miyoko
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Conference on Spoken Language Processing (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 計算論的関連性理論に基づく反事実条件文の解釈2004

    • 著者名/発表者名
      松井 理直
    • 雑誌名

      Theoretical & Applied Linguistics in Kobe Shoin 第7号

      ページ: 83-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 推論諜題における認知環境の定性的・定量的計算2004

    • 著者名/発表者名
      松井 理直
    • 雑誌名

      音声文法研究会(編)『文法と音声』(くろしお出版) 第IV巻

      ページ: 101-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 引き延ばし音調について2004

    • 著者名/発表者名
      森山 卓郎
    • 雑誌名

      音声文法研究会(編)『文法と音声』(くろしお出版) 第IV巻

      ページ: 231-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 話す力聞く力の評価ホイントを明確にする2004

    • 著者名/発表者名
      森山 卓郎
    • 雑誌名

      『実践国語研究』(明治書院) 第260号

      ページ: 2-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Natural History of Japanese Pressed Voice2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Journal of the Phonetic Society of Japan 8-1

      ページ: 29-44

    • NAID

      120005348985

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pressed Voice in Japanese: Preliminary Research2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Speech and Grammar(Kurosio Publishers) IV

      ページ: 35-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mono no Sonzai Basho o Arawasu "de"?2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Nihongo no Bunseki to Gengoruikeiron(Kurosio Publishers)

      ページ: 181-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Needs and Impediments for Teaching Oral Communication2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Language Teaching 123

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kokubungaku ni Onkyobunseki o Donyusuru: Utai no Koe2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi, INUKAI
    • 雑誌名

      Aichi Kenritsu Daigaku Bungakuubu Ronsyu Kokubungaku-hen 53

      ページ: 75-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Onsei Bunpo no Korekara no Kadai nitsuite2004

    • 著者名/発表者名
      Nick, CAMPBELL
    • 雑誌名

      Speech and Grammar(Kurosio Publishers) IV

      ページ: 272-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Voice Quality and Speaking Style, the 4th Prosodic Parameter2004

    • 著者名/発表者名
      Nick, CAMPBELL
    • 雑誌名

      Speech and Grammar(Kurosio Publishers) IV

      ページ: 25-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Getting to the Heart of the Matter; Speech is more than just the Expression of Text or Language2004

    • 著者名/発表者名
      Nick, CAMPBELL
    • 雑誌名

      4th International Conference on Language Resources and Evaluation VII-IX

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Speech & Expression; the Value of a Longitudinal Corpus2004

    • 著者名/発表者名
      Nick, CAMPBELL
    • 雑誌名

      4th International Conference on Language Resources and Evaluation

      ページ: 183-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What do People Hear? A Study of the Perception of Non-verbal Affective Information in Conversational Speech2004

    • 著者名/発表者名
      Nick, CAMPBELL
    • 雑誌名

      Journal of the Phonetic Society of Japan 8-1

      ページ: 19-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extra-Semantic Protocols; Input Requirements for the Synthesis of Dialogue Speech2004

    • 著者名/発表者名
      Nick, CAMPBELL
    • 雑誌名

      Affective Dialogue Systems

      ページ: 221-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Advances in Conversational Speech Synthesis2004

    • 著者名/発表者名
      Nick, CAMPBELL
    • 雑誌名

      Advances in Speech Technology 2004, CD-ROM

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kopasu Besu Onsei Gosei Gijutsu no Doko V: Daikibo Onsei Kopasu niyoru Onsei Gosei2004

    • 著者名/発表者名
      Nick, CAMPBELL
    • 雑誌名

      The Journal of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers 87-6

      ページ: 497-500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perception of Affect in Speech-towards an Automatic Processing of Paralinguistic Information in Spoken Conversation2004

    • 著者名/発表者名
      Nick, CAMPBELL
    • 雑誌名

      8th International Conference on Spoken Language Processing

      ページ: 881-884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synthesis Units for Conversational Speech-Using Phrasal Segments2004

    • 著者名/発表者名
      Nick, CAMPBELL
    • 雑誌名

      2004 Autumn Meeting of Acoustical Society of Japan

      ページ: 337-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 50 Years of Studies on Japanese Prosody2004

    • 著者名/発表者名
      Miyoko, SUGITO
    • 雑誌名

      Speech and Grammar(Kurosio Publishers) IV

      ページ: 3-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toward a Grammar of Spoken Language: Prosody of Ill-formed Utterances and Listener's Understanding in Discourse2004

    • 著者名/発表者名
      Miyoko, SUGITO
    • 雑誌名

      Proceedings of the Sth International Conference on Spoken Language Processing 46010.2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Keisanron-teki Kanrensei Riron ni Motozuku Han-jijitsu Jokenbun no Kaishaku2004

    • 著者名/発表者名
      Michinao, MATSUI
    • 雑誌名

      Theoretical & Applied Linguistics in Kobe Shoin 7

      ページ: 83-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Statistical Computation of Cognitive Relevance on Reasoning Tasks2004

    • 著者名/発表者名
      Michinao, MATSUI
    • 雑誌名

      Speech and Grammar(Kurosio Publishers) IV

      ページ: 101-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Extended Pronunciation2004

    • 著者名/発表者名
      Takuro, MORIYAMA
    • 雑誌名

      Speech and Grammar(Kurosio Publishers) IV

      ページ: 231-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hanasu Chikara Kiku Chikara no Hyoka Pointo o Meikaku ni Suru2004

    • 著者名/発表者名
      Takuro, MORIYAMA
    • 雑誌名

      Jissen Kokugo Kenkuy 260

      ページ: 2-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Natural History of Japanese Pressed Voice2004

    • 著者名/発表者名
      Sadanobu, Toshiyuki
    • 雑誌名

      音声研究(日本音声学会) 第8巻・第1号

      ページ: 29-44

    • NAID

      120005348985

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語のりきみ-準備的考察-2004

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      文法と音声(くろしお出版) 第IV巻

      ページ: 35-52

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] モノの存在場所を表す「で」?2004

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      日本語の分析と言語類型(くろしお出版)

      ページ: 181-198

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 音声コミュニケーション教育の必要性と障害2004

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 雑誌名

      日本語教育(日本語教育学会) 第123号

      ページ: 1-16

    • NAID

      120005351831

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 国文学に音響分析を導入する-謡いの声-2004

    • 著者名/発表者名
      犬飼 隆
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集(国文学科編) 第53巻(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 音声文法のこれからの課題について2004

    • 著者名/発表者名
      キャンベル, ニック
    • 雑誌名

      文法と音声(くろしお出版) 第IV巻

      ページ: 272-279

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] パラ言語情報を持つ第四の韻律パラメーター2004

    • 著者名/発表者名
      キャンベル, ニック
    • 雑誌名

      文法と音声(くろしお出版) 第IV巻

      ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Getting to the Heart of the Matte ; Speech is more than just the Expression of Text or Language2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      4^<th> International Conference on Language Resources and Evaluation

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Speech & Expression ; the Value of a Longitudinal Corpus2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      4^<th> International Conference on Language Resources and Evaluation

      ページ: 183-186

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] What do people hear? A study of the perception of non-verbal affective information in conversational speech2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      音声研究(日本音声学会) 第8巻・第1号

      ページ: 9-28

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Extra-Semantic Protocols ; Input Requirements for the Synthesis of Dialogue Speech2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      Affective Dialogue Systems

      ページ: 221-228

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Advances in Conversational Speech Synthesis2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      Advances in Speech Technology 2004(11th International Workshop)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] コーパスベース音声合成技術の動向[V・完]-大規模音声コーパスによる音声合成-2004

    • 著者名/発表者名
      キャンベル, ニック
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌 第87巻・第6号

      ページ: 497-500

    • NAID

      110003228890

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Perception of Affect in Speech-towards an Automatic Processing of Paralinguistic information in Spoken Conversation2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      8^<th> International Conference on Spoken Language Processing

      ページ: 881-884

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Synthesis Units for Conversational Speech-Using Phrasal Segments2004

    • 著者名/発表者名
      Campbell, Nick
    • 雑誌名

      日本音響学会2004年秋季研究発表会

      ページ: 337-338

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 音声の韻律研究50年-「音声文法」の研究へ-2004

    • 著者名/発表者名
      杉藤 美代子
    • 雑誌名

      文法と音声(くろしお出版) 第IV巻

      ページ: 3-24

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Toward a grammar of spoken language-prosody of ill-formed utterance and listener's understanding in discourse2004

    • 著者名/発表者名
      Sugito, Miyoko
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8^<th> International Conference on Spoken Language Processing (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 推論課題における認知環境の定性的・定量的計算2004

    • 著者名/発表者名
      松井 理直
    • 雑誌名

      文法と音声(くろしお出版) 第IV巻

      ページ: 101-122

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 引き延ばし音調について2004

    • 著者名/発表者名
      森山 卓郎
    • 雑誌名

      文法と音声(くろしお出版) 第IV巻

      ページ: 231-255

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 話す力聞く力の評価ポイントを明確にする2004

    • 著者名/発表者名
      森山 卓郎
    • 雑誌名

      実践国語研究(明治書院) 第260号

      ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] オノマトペの漫画的用法-コミュニケーションにおける「ショーアップ語」-2007

    • 著者名/発表者名
      金田純平・澤田浩子・中川明子
    • 学会等名
      2007年上海外国語大学日本学研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      上海外国語大学,上海(中国)
    • 年月日
      2007-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] コミュニケーションの形態と発話キャラクタ2007

    • 著者名/発表者名
      定延 利之・友定 賢治
    • 学会等名
      2007年上海外国語大学日本学研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      上海外国語大学,上海(中国)
    • 年月日
      2007-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Komyunikeshon no Ketai to Hatsuwa-kyarakuta2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU, Kenji, TOMOSADA
    • 学会等名
      2007 Shanghai International Studies Univ Nihongaku Kenkyu Kokusai Kentokai
    • 発表場所
      Shanghai International Studies Univ.(Shanghai, China)
    • 年月日
      2007-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Onomatope no Manga-teki Yoho: Komyunikeshon niokeru 'Show up"-go2007

    • 著者名/発表者名
      Jumpei, KANEDA, Hiroko, SAWADA, Akiko, NAKAGAWA
    • 学会等名
      2007 Shanghai International Studies Univ. Nihongaku Kenkyu Kokusai Kentokai
    • 発表場所
      Shanghai International Studies Univ.(Shanghai, China)
    • 年月日
      2007-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Japanese Traditional Singing on the same Lirycs: A Database consisting of songs by Living National Treasures and others2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Nakayama and Masuzo Yanagida
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of ASA/ASJ
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii (USA)
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Speech style and stereotypical character in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, Akiko, and Sawada, Hiroka
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of ASA/ASJ
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii(USA)
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Attitudinal correlate of final-rise-fall intonation in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Sadanobu, Toshiyuki
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of ASA/ASJ
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii (USA)
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Attitudinal Correlate of Final-rise-fall Intonation in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of Acoustical Society of America / Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Honolulu(Hawaii, USA)
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Japanese Traditional Singing on the same Lirycs: A Database consisting of songs by Living National Treasures and others2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiro, NAKAYAMA, Masuzo, YANAGIDA
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of Acoustical Society of America / Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Honolulu(Hawaii, USA)
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Speech Style and Stereotypical Character in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko, NAKAGAWA, Hiroko, SAWADA
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of Acoustical Society of America / Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Honolulu(Hawaii, USA)
    • 年月日
      2006-12-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Providing new methods for teaching Japanese speech communication for learners of Japanese as L2: developing teaching materials using MRI-movies and natural speech data2006

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Hayashi, Chunyue Zhu, Toshiyuki Sadanobu, Jumpei Kaneda, Donna Erickson, Nick Campbell, and Miyoko Sugito
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of ASA/ASJ
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii (USA)
    • 年月日
      2006-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Providing new methods for teaching Japanese speech communication for learners of Japanese as L2: developing teaching materials using MRI-movies and natural speech data2006

    • 著者名/発表者名
      Ryoko, HAYASHI, Chunyue, ZHU, Toshiyuki, SADANOBU, Jumpei, KANEDA, Donna, ERICKSON, Nick, CAMPBELL, Miyoko, SUGITO
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of Acoustical Society of America / Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Honolulu(Hawaii, USA)
    • 年月日
      2006-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Speech interface for operating information technological home appliances2006

    • 著者名/発表者名
      Masanori Enoki, Tadashige Noguchi, Tsubasa Arai, Ayako Miyake, Kohei Yasui, Kenko Ohta, Masuzo Yanagida and Masaki Ida
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of ASA/ASJ
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii(USA)
    • 年月日
      2006-11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Speech Interface for Operating Information Technological Home Appliances2006

    • 著者名/発表者名
      Masanori, ENOKI, Tadashige, NOGUCHI, Tsubasa, ARAI, Ayako, MIYAKE, Kohei, YASUI, Kenko, OHTA, Masuzo, YANAGIDA, Masaki, IDA
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of Acoustical Society of America / Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Honolulu(Hawaii, USA)
    • 年月日
      2006-11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 体験と知識の文法2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 学会等名
      日本英語学会第24回大会, シンポジウム「会話の構造と文法-コンテクストにやさしい文法研究の試み」
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2006-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Taiken to Chishiki no Bunpo2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 学会等名
      24th Conference of English Linguistic Society of Japan, Symposium: Kaiwa no Kozo to Bunpo: Kontekusuto ni Yasashii Bunpo Kenkyu no Kokoromi
    • 発表場所
      Tokyo Univ.(Tokyo)
    • 年月日
      2006-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] パネルセッション:自然会話データを使った日本語文法研究の新たな広がり2006

    • 著者名/発表者名
      澤田浩子, 高木千恵, 金田純平(司会:定延利之)
    • 学会等名
      日本語文法学会第7回大会
    • 発表場所
      神戸大学,神戸
    • 年月日
      2006-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Chairperson: Toshiyuki SADANOBU), Panel Session: Shizen Kaiwa Deta o Tsukatta Nihongo Bunpo Kenkyu no Aratana Hirogari2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko, SAWADA, Chie, TAKAGI, Jumpei, KANEDA
    • 学会等名
      7th Conference of Society of Japanese Grammar
    • 発表場所
      Kobe Univ.(Kobe)
    • 年月日
      2006-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「た」発話をおこなう権利2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 学会等名
      2006北京大学日本学研究国際研討会
    • 発表場所
      北京大学,北京(中国)
    • 年月日
      2006-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 日本語における声の描写と「発話キャラクタ」2006

    • 著者名/発表者名
      中川 明子・澤田 浩子
    • 学会等名
      2006北京大学日本学研究国際研討会
    • 発表場所
      北京大学,北京(中国)
    • 年月日
      2006-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] "Ta"-hatsuwa o Okonau Kenri2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 学会等名
      2006 Peking Univ. Nihongaku Kenkyu Kokusai Kentokai
    • 発表場所
      Peking Univ.(Beijing, China)
    • 年月日
      2006-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nihongo niokeru Koe no Byosha to "Hatsuwa-kyarakuta"2006

    • 著者名/発表者名
      Akiko, NAKAGAWA, Hiroko, SAWADA
    • 学会等名
      2006 Peking Univ. Nihongaku Kenkyu Kokusai Kentokai
    • 発表場所
      Peking Univ.(Beijing, China)
    • 年月日
      2006-10-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] デモンストレーション「日本語話者はどんな風にしゃべっているの?-MRIと自然会話の資料-」2006

    • 著者名/発表者名
      定延利之・金田純平・澤田浩子・中川明子・林良子・杉藤美代子
    • 学会等名
      2006年度日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      熊本県立大学,熊本
    • 年月日
      2006-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Demonstration) Nihongo Washa wa Donnafuni Syabetteiruno?: MRI to Shizen Kaiwa no Shiryo2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU, Jumpei, KANEDA, Hiroko, SAWADA, Akikc, NAKAGAWA, Ryoko, HAYASHI, Miyoko, SUGITO
    • 学会等名
      2006 Autumn Meeting of Society for Teaching Japanese as a Foreign Language
    • 発表場所
      Prefectural Univ. of Kumamoto(Kumamoto)
    • 年月日
      2006-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 日本語音声コミュニケーションの研究2006

    • 著者名/発表者名
      友定 賢治・定延 利之
    • 学会等名
      中国日語教学研究会主催 2006『日本言語文化教育と研究』国際シンポジウム
    • 発表場所
      吉林大学,吉林(中国)
    • 年月日
      2006-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nihongo Onsei Komyunikesyon no Kenkyu2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji, TOMOSADA, Toshiyuki, SADANOBU
    • 学会等名
      Chugoku Nichigo Kyogaku Kenkyukai 2006 Nihon Gengo Bunka Kyoiku to Kenkyu Kokusai Symposium
    • 発表場所
      Jilin Univ.(Jilin, China)
    • 年月日
      2006-09-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Modal Extensions of Aspecto-temporal Forms in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU, Andrej, MALCHUKOV
    • 学会等名
      Chronos 7, International Conference on Tense, Aspect, Mood and Modality
    • 発表場所
      Universiteit Antwerpen(Antwerp, Belgium)
    • 年月日
      2006-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 日本語音声コミュニケーションの研究2006

    • 著者名/発表者名
      友定 賢治・定延 利之
    • 学会等名
      大連外国語学院主催第4回中日韓文化教育研究フォーラム
    • 発表場所
      大連外国語学院,大連(中国)
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Modal extensions of aspecto-temporal forms in Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      Sadanobu, Toshiyuki, and Malchukov, Andrej
    • 学会等名
      Chronos 7, International conference on tense, aspect, mood and modality
    • 発表場所
      Universiteit Antwerpen, Antwerp (Belgium)
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Onsei Komyunikeshon no Kenkyu2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji, TOMOSADA, Toshiyuki, SADANOBU, Nihongo
    • 学会等名
      4th Chu-nichi-kan Bunka Kyoiku Kenkyu Forum
    • 発表場所
      Dalian Univ. of Foreign Languages(Dalian, China)
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Wie kann man MRI-Daten and Daten aus naturlichen Gesprachen im Kommunikationsunterricht nutzen?2006

    • 著者名/発表者名
      Sadanobu, Toshiyuki, Kaneda, Jumpei, Zhu, Chunyue, Hayashi, Ryoko, Tomosada, Kenji, Erickson. Donna, Honda, Kiyoshi, and Sugito, Miyoko
    • 学会等名
      13. Deutschsprachiger Japanologentag
    • 発表場所
      Universitat Bonn, Bonn (Deutschland)
    • 年月日
      2006-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Wie kann man MRI-Daten and Daten aus naturlichen Gesprachen im Kommunikationsunterricht nutzen?2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU, Jumpei, KANEDA, Chunyue, ZHU, Ryoko, HAYASHI, Kenji, TOMOSADA, Donna, ERICKSON, Kiyoshi, HONDA, Miyoko, SUGITO
    • 学会等名
      13. Deutschsprachiger Japanologentag
    • 発表場所
      Universitat Bonn(Bonn, Deutschland)
    • 年月日
      2006-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] MRIデータと自然会話データをどのように国語教育で生かせるか2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之・友定 賢治
    • 学会等名
      第21回鳴門教育大学国語教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学,鳴門
    • 年月日
      2006-08-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] MRI Deta to Shizen Kaiwa Deta o Donoyoni Kokugo Kyoiku de Ikaseruka2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU, Kenji, TOMOSADA
    • 学会等名
      21st Naruto Kyoiku Daigaku Kokugo Kyoiku Gakkai
    • 発表場所
      Naruto Univ. of Education(Naruto)
    • 年月日
      2006-08-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「表す」言葉から「する」言葉へ-音声コミュニケーションの日中対照のために-2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 学会等名
      2006清華大学日本語言文化国際論壇
    • 発表場所
      清華大学,北京(中国)
    • 年月日
      2006-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] "Arawasu" Kotoba kara "Suru" Kotoba e: Onsei Komyunikeshon no Nicchu Taisyo notameni2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 学会等名
      Tsinghua Univ. Nihon Gogen Bunka Kokusai Rondan
    • 発表場所
      Tsinghua Univ.(Beijing, China)
    • 年月日
      2006-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 音声から見た文章・談話研究の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 学会等名
      日本語学会2006年度春季大会シンホジウム「文章・談話-研究方法から見た可能性-」
    • 発表場所
      東京学芸大学,東京
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Onsei kara Mita Bunsho, Danwa Kenkyu no Kanosei2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 学会等名
      2006 Spring Meeting of Society for Japanese Linguistics, Symposium:Bunsho, Danwa: Kenkyu Hoho kara Mita Kanosei
    • 発表場所
      Tokyo Gakugei Univ.(Tokyo)
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] [招待講演」「日本語のスピーチアクト-日常の音声コミュニケーションから見えてくること」2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 学会等名
      言語処理学会第12回年次大会(NLP2006)併設ワークショップ「感情・評価・態度と言語」
    • 発表場所
      慶應義塾大学,東京
    • 年月日
      2006-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Invited Speech)Nihongo no Supichi Akuto: Nichijo no Onsei Komyunikeshon kara Mietekuru Koto2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 学会等名
      NLP2006, Workshop: Kanjo, Hyoka, Taido to Condo
    • 発表場所
      Keio Univ.(Tokyo)
    • 年月日
      2006-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Keynote speech: Towards computing phonetics2006

    • 著者名/発表者名
      匂坂 芳典
    • 学会等名
      7th Phonetic Conference of China
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Keynote speech) Towards Computing Phonetics2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, SAGISAKA
    • 学会等名
      7th Phonetic Conference of China
    • 発表場所
      Beijing(China)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 国際ワークショップ:こころを伝える日本語音声コミュニケーション2005

    • 著者名/発表者名
      キャンベル, ニック・エリクソン, ドナ・朱春躍(司会:定延利之)
    • 学会等名
      神戸大学国際文化学部主催, 第10回国際シンポジウム
    • 発表場所
      神戸大学,神戸
    • 年月日
      2005-12-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Chairperson: Toshiyuki SADANOBU), International Workshop: Kokoro o Tsutaeru Nihongo Onsei Komyunikeshon2005

    • 著者名/発表者名
      Nick, CAMPBELL, Donna, ERICKSON, Chunyue, ZHU
    • 学会等名
      Kobe Univ. Faculty of International Studies 10th International Symposium
    • 発表場所
      Kobe Univ.(Kobe)
    • 年月日
      2005-12-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] キャラ助詞の生起環境2005

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 学会等名
      関西言語学会30周年記念大会シンポジウム「対照役割語研究への誘い」
    • 発表場所
      関西大学,吹田
    • 年月日
      2005-06-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Kyara-joshi no Seiki Kankyc2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of Kansai Linguistic Society, Symposium: Taisho
    • 発表場所
      Kansai Univ.(Suita)
    • 年月日
      2005-06-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Effects of Speech Recognition Errors on Speech Translation Quality,2005

    • 著者名/発表者名
      Kenko Ohta、 Gen'ichiro Kikui and Masuzo Yanagida
    • 学会等名
      Interspeech 2005
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Keynote speech: Prosody generation for communicative speech synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Sagisaka, Yoshinori, Yoko Greenberg, Minoru Tsuzaki, and Hiroaki Kato
    • 学会等名
      6th Symposium on Natural Language Processing
    • 発表場所
      Chiang Rai (Thailand)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Keynote speech)Prosody Generation for Communicative Speech Synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, SAGISAKA, Yoko, GREENBERG, Minoru, TSUZAKI, Hiroaki, KATO
    • 学会等名
      6th Symposium on Natural Language Processing
    • 発表場所
      Chiang Rai(Thailand)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Effects of Speech Recognition Errors on Speech Translation Quality2005

    • 著者名/発表者名
      Kenko, OHTA, Gen'ichiro, KIKUI, Masuzo, YANAGIDA
    • 学会等名
      Interspeech 2005
    • 発表場所
      Lisbon(Portugal)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 会話音声と発話キャラクタについて2004

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 学会等名
      関西言語学会第29回大会
    • 発表場所
      京都外国語大学,京都
    • 年月日
      2004-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Kaiwa Onsei to Hatsuwa-kyarakuta nitsuite2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 学会等名
      29th Annual Meeting of Kansai Linguistic Society
    • 発表場所
      Kyoto Univ. of Foreign Studies(Kyoto)
    • 年月日
      2004-10-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (Invited speech) Speech Synthesis with Attitude2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori, SAGISAKA, Takumi, YAMAZHITA, Yoko, KOKENAWA
    • 学会等名
      Speech Prosody, 2004
    • 発表場所
      Nara-Ken New Public Hall(Nara)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Acoustic Features of Vowels and Temporal Features of Fundamental frequency in Japanese Traditional Singing2004

    • 著者名/発表者名
      Kenji, KOJIMA, Masuzo, YANAGIDA, Ichiro, NAKAYAMA
    • 学会等名
      ISMA 2004
    • 発表場所
      Nara-Ken New Public Hall(Nara)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 音読・朗読入門-日本語をもっと味わうための基礎知識2007

    • 著者名/発表者名
      杉藤美代子・森山卓郎
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Iwanami Shoten2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoko, SUGITO, Takuro, MORIYAMA
    • 出版者
      Ondoku・ Rodoku Nyumon: Nihongo o Motto Ajiwau Tameno Kiso Chishiki
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 音読・朗読入門-日本語をもっと味わうための基礎知識2007

    • 著者名/発表者名
      杉藤美代子, 森山卓郎
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 日本語不思議図鑑2006

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      大修館書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 言語に現れる「世間」と「世界」2006

    • 著者名/発表者名
      中川正之・定延利之(編著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      くろしお出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Taisyukan Shoten2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 出版者
      Nihongo Fushigi Zukan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] (Kurosio Publishers)2006

    • 著者名/発表者名
      Masayuki, NAKAGAWA, Toshiyuki, SADANOBU
    • 出版者
      Gengo ni Arawareru "Seken" to "Sakai"
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本語不思議図鑑2006

    • 著者名/発表者名
      定延利之
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 言語に現れる「世間」と「世界」2006

    • 著者名/発表者名
      中川正之, 定延利之(編著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ささやく恋人, りきむレポーター-口の中の文化-2005

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 文と発話1:活動としての文と発話2005

    • 著者名/発表者名
      串田秀也・定延利之・伝康晴(編)
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Iwanami Shoten2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki, SADANOBU
    • 出版者
      Sasayaku Koibito, Rikimu, Repota:Kuchi no Naka no Bunka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Hitsuji Shobo2005

    • 著者名/発表者名
      Syuya, KUSHIDA, Toshiyuki, SADANOBU, Yasuharu, DEN
    • 出版者
      Bun to Hatsuwa 1: Katsudo toshiteno Bun to Hatsuwa
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ささやく恋人、りきむレポーター--口の中の文化--2005

    • 著者名/発表者名
      定延 利之
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 文と発話1:活動としての文と発話2005

    • 著者名/発表者名
      串田秀也, 定延利之, 伝康晴(編)
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] コミュニケーションの日本語2004

    • 著者名/発表者名
      森山 卓郎
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [図書] Iwanami Shoten2004

    • 著者名/発表者名
      Takuro, MORIYAMA
    • 出版者
      Komyunikeshon no Nihongo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.lib.kobe-u.ac.jp/products/nihongo/material/index.html

    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi