• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エージェント・ベース・モデリングによる経営組織のマネジメントに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16330075
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高木 晴夫  慶應義塾大学, 大学院・経営管理研究科, 教授 (20118962)

研究分担者 出口 弘  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (60192655)
木嶋 恭一  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (10134826)
寺野 隆雄  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究, 教授 (20227523)
根来 龍之  早稲田大学, 商学部, 教授 (70189364)
奥田 栄  人間環境大学, 人間環境学部, 教授 (10160805)
研究期間 (年度) 2004 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,010千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 1,110千円)
2007年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2006年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワードエージェント・ベース・モデリング / エージェント・ベース・シミュレーション / 経営組織デザイン論 / リーダーシップデザイン論 / 創発的ボトムアップ原理 / 経営組織 / 多主体複雑系 / ポリエージェント・システム / 多様性 / 相互作用 / 淘汰
研究概要

本研究の目的は、エージェント・ベース・モデリングによる経営組織のデザイン論の構築である。この研究の背景には、インターネット社会における経営組織が環境変化の激しさに対応するために公式度の低い「有機的組織」の形態をとるようになったことがある。この特性は、社会・組織やその構成員を「内部状態をもつ自律的なエージェントの集団」もしくは多主体複雑系(ポリエージェントシステム)として考察することで初めて理解できる。この目的に向かう研究活動を4年間行い、その最終年度として、次のような5つのカテゴリに分けられる研究成果としてとりまとめた。(1)エージェント・ベース・モデリングの理論的基礎に関する研究。これにより主体の相互作用と創発現象に特徴づけられるモデリングの理論的基礎を明らかにした。(2)その応用原理に関する研究。この研究ではエージェントの相互作用とその結果発言する巨視的な現象との間に存在するミクロ・マクロ・リンクに注目した。(3)組織と人的資源のマネジメントに関する研究。ここでは機械的組織から有機的組織への変換過程を分析し、多様性・相互作用・淘汰のシステム論的考察を行った。(4)科学技術の展開と社会経済構造に関する研究。これにより多主体の相互作用の変容という観点から我が国の科学技術の展開と社会経済構造の変化を考察した。(5)新しい社会システム理論に関する研究。特にはコンピュータエージェントと人間とが同等の立場で参加するハイブリッド・シミュレーションの重要性を指摘した。(6)エージェント・ベース・モデリングの経済・経営・社会問題への用に関する研究。最後に、これらの研究成果を社会に向けて報告するためのシンポジウムを開催した(シンポジウム『エージェント・ベース・モデリングによる経営組織のマネジメント』、平成19年12月22日(土)13:30-17:00、早稲田大学国際会議場)。

報告書

(5件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] ケースメソッドとビジネスゲームを融合する学習システム2007

    • 著者名/発表者名
      寺野 隆雄(他2名)
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌 Vol.24,No.2

      ページ: 95-105

    • NAID

      130007957465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エージェントベース社会シミュレーション言語SOARSの開発2007

    • 著者名/発表者名
      出口 弘(他1名)
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J90-D No.9

      ページ: 2415-2422

    • NAID

      110007380871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring the Vast Parameter Space of Multi-Agent Based Simulation2007

    • 著者名/発表者名
      Terano, T(他2名)
    • 雑誌名

      MABS 2006 LNAI4442,Springer

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning System Integrating Case Method and Business Game2007

    • 著者名/発表者名
      Terano, Takao
    • 雑誌名

      Journal of education, system, and information Vol. 24 No. 2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Agent Based Social Simulation Language SOARS2007

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal D of electronics, information, and communication Vol. J90-D No. 9

    • NAID

      110007380871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exploring the Vast Parameter Space of Multi-Agent Based Simulation2007

    • 著者名/発表者名
      Terano, Takao
    • 雑誌名

      LNAI4442 Springer

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exploring the Vast Parameter Space of Multi-Agent Based Simulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Terano, T(他2名)
    • 雑誌名

      MABS 2006 LNAI4442,Springer

      ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soft Systems Approach to Project-based Education and its Practice in a Japanese University2006

    • 著者名/発表者名
      Kijima, K (他1名)
    • 雑誌名

      Systems Research and Behavioral Science 23

      ページ: 89-105

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Decision Systems Sciences : Aims and Principle (Presidential Speech)2006

    • 著者名/発表者名
      Kijima, K
    • 雑誌名

      Proceedings of the 50th Annual Meeting of the International Society for the Systems Sciences 1

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulator for Agent Based Educational Architecture2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Deguchi (他2名)
    • 雑誌名

      Fourth International Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing C5'06

      ページ: 246-253

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Interactive Agent-Based Simulation Environment of SABER2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Deguchi (他1名)
    • 雑誌名

      Proc. of the First World Congress on Social Simulation Vol. 1

      ページ: 335-342

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ケースとビジネスゲームの融合・ビール会社経営における意思決定の学習2006

    • 著者名/発表者名
      寺野隆雄 (他1名)
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング Vol. 16, No. 1

      ページ: 1-15

    • NAID

      130007891911

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業組織における共生の考え方とそのための計算モデル2006

    • 著者名/発表者名
      寺野隆雄
    • 雑誌名

      情報処理 Vol. 47 No. 8

      ページ: 830-835

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Starting "Leadership R&D" Activities -Field Origination in the Complex System View-2005

    • 著者名/発表者名
      Haruo Takagi (他2名)
    • 雑誌名

      G-SEC WORKING PAPER no.3

      ページ: 24-24

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 生成システムとしての対話型進化計算と属性選択問題2005

    • 著者名/発表者名
      寺野隆雄
    • 雑誌名

      計測と制御 第44巻第1号

      ページ: 12-15

    • NAID

      10014278001

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 資源枯渇のリスク評価とその問題点2005

    • 著者名/発表者名
      奥田 栄
    • 雑誌名

      社会・経済システム 26号

      ページ: 143-149

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] M.E.Porterの戦略グループ論の批判的発展:3つの「戦略グループ」カテゴリーの提案と「距離」概念の導入2005

    • 著者名/発表者名
      根来龍之(他1名)
    • 雑誌名

      日本経営システム学会誌 Vol.2 No.1

      ページ: 69-78

    • NAID

      40006909893

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 代替品の戦略:新技術をめぐる攻撃とそれに対する防衛2005

    • 著者名/発表者名
      根来龍之(他1名)
    • 雑誌名

      組織科学 Vol.39 No.2

      ページ: 40-51

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Contingent Framework for Supporting Participatory Decision Making2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kijima (他1名)
    • 雑誌名

      International Journal of Knowledge and Systems Sciences 2,1

      ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 産業構造のモジュール化が進んだ業界の競争優位の分析2004

    • 著者名/発表者名
      根来龍之(他1名)
    • 雑誌名

      経営情報学会誌 Vol.13 No.2

      ページ: 72-80

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Tabu-BOAを適用した多様解・多目的解獲得を目的とする発電所電気設備設計問題の解法2004

    • 著者名/発表者名
      寺野隆雄(他1名)
    • 雑誌名

      電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) Vol.124, No.6

      ページ: 879-889

    • NAID

      10013069576

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] エージェントベース社会システム科学の数理的基礎-社会学習動学による規範ゲームの数理的基礎付け-2004

    • 著者名/発表者名
      出口弘
    • 雑誌名

      数理社会学会誌 Vol.19, No.1

      ページ: 67-86

    • NAID

      110000991709

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 知の公開圏と公共圏-コミュニケーションのプラットフォームと意味形成の追跡可能性-2004

    • 著者名/発表者名
      出口弘
    • 雑誌名

      社会・経済システム Vol,25

      ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Project Management Methodology for Stimulating Strategic Communication in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kijima, K.(他1名)
    • 雑誌名

      Systems Research and Behavioral Science 21

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] サイバー倫理のルーマン的反省2004

    • 著者名/発表者名
      奥田 栄
    • 雑誌名

      社会・経済システム 25

      ページ: 95-101

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 複雑2重ネットワークモデルによる貨幣の創発ピついて2007

    • 著者名/発表者名
      寺野 隆雄(他3名)
    • 学会等名
      人工知能学会第21回全国大会
    • 発表場所
      宮崎市ワールドコンベンションセンター
    • 年月日
      2007-06-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Emergences of Money in the Model of Double Complex Network2007

    • 著者名/発表者名
      Terano, Takao
    • 学会等名
      21st National Conference of Artificial Intelligence
    • 年月日
      2007-06-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 複雑2重ネットワークモデルによる貨幣の創発について2007

    • 著者名/発表者名
      寺野 隆雄(他3名)
    • 学会等名
      人工知能学会第21回全国大会
    • 発表場所
      宮崎市ワールドコンベンションセンター
    • 年月日
      2007-06-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ホリスティック・クリエイティブ・マネジメント2007

    • 著者名/発表者名
      木嶋 恭一
    • 出版者
      丸善
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Holistic and Creative Management2007

    • 著者名/発表者名
      Kijima, Kyouichi
    • 出版者
      Maruzen
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 実践!日本型ケースメソッド教育2006

    • 著者名/発表者名
      高木晴夫 (他1名)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      ダイヤモンド社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Agent- Based Simulation, from Modeling Methodologies to Real-World Applications2005

    • 著者名/発表者名
      Takao Terano (他4名)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      Springer Verlag
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 人的資源マネジメント戦略2004

    • 著者名/発表者名
      高木晴夫(監修)
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi