研究課題/領域番号 |
16330178
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
船越 俊介 神戸大学, 発達科学部, 教授 (40031356)
|
研究分担者 |
白倉 暉弘 神戸大学, 発達科学部, 教授 (30033913)
高橋 譲嗣 神戸大学, 発達科学部, 教授 (30197149)
高橋 真 神戸大学, 発達科学部, 教授 (50154860)
高橋 正 神戸大学, 発達科学部, 教授 (30179494)
宮田 任寿 神戸大学, 発達科学部, 助教授 (30280390)
|
研究期間 (年度) |
2004 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
|
キーワード | 数学教育 / 情報教育 / 数式処理 / 認知科学 / 教育工学 / 情報科学の教育 / 大学教育 / 中・高校との連携 / 教育実践 |
研究概要 |
国内の研究集会及び国際会議での発表を行い、「大学における数学教育・情報教育に関する授業改善」の提案を行った。それらの研究発表において、国内及び海外での「大学における数学教育・情報教育に関する授業改善」に多くの示唆を与え、今後の研究の礎となった。 また、本研究の実践的な反映としては、神戸大学における(数理統計学、解析学、(応用)幾何学、線形代数を中心に)授業改善に活かす提案を行い、大学教育に対する実践的な改善の指針を与えた。地域教育機関(教育委員会等)との連携としては、地域教育機関と大学との教育研究に関する連携について問題点を把握し、課題を見い出した。この研究課題は「教員の資質向上に関する施策」,「GPにおける活動の展開」等と関連する要因を多く有している。そのため、この研究課題に関しては、次期の申請研究として研究を発展させたい。さらに、情報教育システムの開発・運用・評価としては、大学での情報教育に関する教育システムの開発・運用・評価を行った。この研究課題は、「情報教育に関する教育システム」としてだけでなく、多くの教科と関連する要因を有している。そのため、次期の申請研究として、「情報教育との関連に関する大学教育諸教科に関する課題」として研究を発展させることを確認した。これらの活動の成果は、本研究の実施期間における研究として最終報告書にまとめるとともに、関連する諸学会等で、今後も研究を発展させ研究発表を行うことを確認した。
|