• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網羅的遺伝子解析による体細胞クローン発生異常の追究

研究課題

研究課題/領域番号 16380192
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関東京農業大学

研究代表者

河野 友宏  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (80153485)

研究分担者 今井 裕  京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (10303869)
外丸 祐介  広島大学, 自然科学研究支援開発センター, 助教授 (90309352)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
15,700千円 (直接経費: 15,700千円)
2005年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2004年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワード体細胞クローン / 遺伝子発現解析 / 発生異常 / 核移植 / エピジェネティク調節 / リプログラミング / クローン / 遺伝子発現
研究概要

体細胞および胚性幹(ES)細胞をドナー細胞としたクローン動物が、ヒツジ、ウシ、マウスを始めとて8種ですでに作出されているが、いずれの例でも成功率は0?数%と著しく低率である。その原因を探る研究が精力的に行われているが、直接的な原因究明には至っていない。そこで本研究では、着床前クローン胚および初期胎仔および胎盤における発現異常の遺伝子を網羅的に探索し、クローン胚に特徴的な遺伝子発現プロファイルを作成した。さらに、既存のデータベースを活用して得られた情報を解析し、体細胞クローンの発生異常に関わる候補遺伝子群を明らかにした。2細胞期胚を用いたdifferencial disply法により、体細胞クローン胚と体外受精(IVF)胚との間で差次的発現を示す遺伝子を複数同定した。さらに、sbutraction法によりESクローン胚における胚盤胞期胚における差次的発現遺伝子群をカタログ化した。その結果、1)胚性ゲノムの活性化にともなって発現が上昇する遺伝子の発現量が体細胞クローン胚で一様に低いという結果が得られた。胚盤胞期のNT胚を用いた解析では、RNAポリメラーゼIおよびIIIにより転写される遺伝子の発現にも異常があることを見いだし、さらにNT胚においてリボソームRNAの生合成に何らかの異常が存在することを示唆する結果が得られた。2)発現量の差が有意であると推定された候補遺伝子218のうち198クローンの塩基配列を決定した。BLAST解析の結果、152が既知遺伝子であることを特定した。ESクローン胚盤胞で特異的発現を示していると判定された候補遺伝子のうち、10遺伝子についてリアルタイムRT-PCRを行った結果、5候補遺伝子では発現が高いことを確認した。以上のことから、体細胞核移植胚は発生のきわめて早い段階でいくつかの遺伝子発現異常を示し、胚盤胞期では胚の損失に繋がる遺伝子発現異常を伴うことが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (19件)

  • [雑誌論文] Regulated expressions of two sets of paternally imprinted genes are necessary for mouse parthenogenetic development to term.2006

    • 著者名/発表者名
      Wu Q et al.
    • 雑誌名

      Reproduction 131

      ページ: 481-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Current status of chromosomal abnormalities in mouse embryonic stem cell lines used in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Sugawara A et al.
    • 雑誌名

      Comparative Medicine 56

      ページ: 31-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oocyte growth-dependent progression of maternal imprinting in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiura H et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11

      ページ: 353-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Irreversible barrier to the reprogramming of donor cells in cloning with mouse embryos and embryonic stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ono Y et al.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction 105(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abnormal gene expression in nuclear transfer embryos at the time of zygotic gene activation in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T et al.
    • 雑誌名

      MRD (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Current status of chromosomal abnormalities in mouse embryonic stem cell lines used in japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugawara A et al.
    • 雑誌名

      Comparative Medicine 56

      ページ: 31-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Irreversible barrier to the reprogramming of donor cells in cloning with mouse embryos and embryonic stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Ono Y et al.
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction 105(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Abnormal gene expression in nuclear transfer embryos at the time of zygotic gene activation in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T et al.
    • 雑誌名

      MRD (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulated expressions of two sets of paternally imprinted genes are necessary for mouse parthenogenetic development to term.2006

    • 著者名/発表者名
      Wu Q, Kumagai T, Kawahara M, Ogawa H, Hiura H, Obata Y, Takano R, Kono T.
    • 雑誌名

      Reproduction 131

      ページ: 481-488

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Current status of chromosomal abnormalities in mouse embryonic stem cell lines used in japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Sugawara A, Goto K, Sotomaru Y, Sofuni T, Ito T.
    • 雑誌名

      Comparative Medicine 56

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene therapy for progeny of mito-mice carrying pathogenic mtDNA by nuclear transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato A et al.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 102

      ページ: 16765-16770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene therapy for progeny of mito-mice carrying pathogenic mtDNA by nuclear transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato A et al.
    • 雑誌名

      PNAS 102

      ページ: 16765-16770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pluripotential competence of cells associated with nanog activity.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatano S, Tada M, Kimura H, Yamaguchi S, Kono T, Nakano T, Suemori H, Nakatsuji N, Tada T.
    • 雑誌名

      Mechanisms of Dev. 122

      ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gene therapy for progeny of mito-mice carrying pathogenic mtDNA by nuclear transplantation.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Kono T, Nakada K, Ishikawa K, Inoue S, Yonekawa H, Hayashi J.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 102

      ページ: 16765-16770

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nuclei of oocytes derived from mouse parthenogenetic embryos are competent to support development to term.2004

    • 著者名/発表者名
      Niwa K et al.
    • 雑誌名

      Bio Reprod. 71

      ページ: 1560-1567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclei of oocytes derived from mouse parthenogenetic embryos are competent to support development to term.2004

    • 著者名/発表者名
      Niwa K et al.
    • 雑誌名

      Biol Reprod. 71

      ページ: 1560-1567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nuclei of oocytes derived from mouse parthenogenetic embryos are competent to support development to term.2004

    • 著者名/発表者名
      Niwa K, Takano R, Obata Y, Ogawa H, Kono T. et al.
    • 雑誌名

      Biol Reprod. 71

      ページ: 1560-1567

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Rapid replacement of somatic linker histones with the oocyte-specific linker histone H1foo in nuclear transfer.2004

    • 著者名/発表者名
      Teranishi T, Tanaka M, Kimoto S, Kono T, Yoshimura Y, et al.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 266

      ページ: 78-86

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Oocyte growth-dependent progression of maternal imprinting in mice.

    • 著者名/発表者名
      Hiura H, Obata Y, Komiyama J, Shirai M, Kono T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi