• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合糖鎖化合物と特異的に結合するボロン酸修飾人工核酸の創製

研究課題

研究課題/領域番号 16550143
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関神戸大学

研究代表者

江原 靖人  神戸大学, 発達科学部, 助教授 (40251657)

研究分担者 上地 眞一  神戸大学, 発達科学部, 教授 (40031364)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード糖鎖 / in vitro selection / DNA / フェニルボロン酸 / 進化分子工学 / アプタマー / シアリルルイスX / in vivo selection / シリアルルイスX / 糖質 / シアリルルイスx
研究概要

単糖と結合することが知られているフェニルボロン酸を修飾したヌクレオチドを合成した。このヌクレオチドとDNAポリメラーゼを用い、ボロン酸修飾ヌクレオチドを合成した。DNAポリメラーゼは、生体内では本来、遺伝子の複製に用いられる酵素であり、一本鎖DNAから二重鎖DNAを合成する酵素である。しかし申請者らの研究により、非天然ヌクレオチドもDNAポリメラーゼの基質となることが示された。ランダム配列の鋳型DNAを用い、ボロン酸が種々の位置に修飾されたボロン酸修飾DNAライブラリーを合成した。例えば20merのランダム配列のDNAを用いると、4^<20>=1×10^<12>種類の分子を作り出すことができる。これらのボロン酸修飾非天然DNAライブラリーの中には糖の水酸基と多点で結合できるDNA分子が存在すると考えられた。
50merのランダム領域を有する化学合成DNAを鋳型とし、フェニルボロン酸修飾ヌクレオチドとDNAポリメラーゼを用いてボロン酸修飾一本鎖DNAライブラリーを調製した。上記のライブラリーを用いてシアリルルイスxをターゲットとしたセレクションを行った。水晶発振子にアビジン-ビオチン結合を介してシアリルルイスxを基板上に固定化した。フェニルボロン酸修飾DNAライブラリーと、このシアリルルイスxを相互作用させた。結合しない分子は洗い流し、結合した分子だけを回収した。この分子をPCR法により増幅し、再度、シアリルルイスx固定化水晶発振子に流した。これを繰り返した後、クローニング、塩基配列解析を経て、シアリルルイスxに結合するボロン酸DNAの構造を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] A method to greatly improve the enantioselectivity of lipase-catalyze hydrolysis using sodium dodecyl sulfate (SDS) as an additive2005

    • 著者名/発表者名
      森 修一
    • 雑誌名

      Tetrahedron : Asymmetry 第16巻

      ページ: 3698-3702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lyophilization of Lipase Together with Ionic Compounds Generates Highly Cnantioselective and Solvent-sensitive Lipase in Organic Solvents2005

    • 著者名/発表者名
      上地眞一
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 第34巻・第1号

      ページ: 110-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A method to greatly improve the enantioselectivity of lipase-catalyzed hydrolysis using sodium dodecyl sulfate (SDS) as an additive2005

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Mori
    • 雑誌名

      Tetrahedron : Asymmetry 16

      ページ: 3698-3702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A method to greatly improve the enantioselectivity of lipase-catalyzed hydrolysis using sodium dodecyl sulfate (SDS) as an additive2005

    • 著者名/発表者名
      森 修一
    • 雑誌名

      Tetrahedron : Asymmetry 第16巻

      ページ: 3698-3702

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Lyophilization of Lipase Together with Ionic Compounds Generates Highly Enantioselective and Solvent-sensitive Lipase in Organic Solvents2005

    • 著者名/発表者名
      上地眞一
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 第34巻・第1号

      ページ: 110-111

    • NAID

      10014218479

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi