• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舌による食塊保持は誤嚥防止の鍵となるか

研究課題

研究課題/領域番号 16591954
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

吉田 光由  広島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (50284211)

研究分担者 赤川 安正  広島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00127599)
都賀 一弘 (津賀 一弘)  広島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (60217289)
田地 豪  広島大学, 病院・助手 (80284214)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード舌圧 / 嚥下
研究概要

申請者らは簡便な舌圧測定装置を開発し(文部科学省研究補助基盤C課題番号14571845),加齢による舌圧の変化を検討した結果,高齢者において舌圧が低下していることを明らかにした(lnt. J. Prosthodont,2002)。舌圧は食塊の保持や送り込みに関与することから,加齢に伴う嚥下の時間遅延に舌圧低下が影響する可能性を着想した。
本装置はプローブを上下歯で噛んで測定するため,軽い開口状態で測定することとなる。したがって,嚥下時に創出される圧は通常の嚥下時とは異なることが想定されるため,16年度は本装置で得られる嚥下舌圧の妥当性にっいてさらに検討を行った。この装置による測定結果を,閉口状態で口蓋正中部の前,中,後方3ケ所の舌圧を測定可能なKAY社の舌圧測定装置で得られた舌圧と比較し,その相関について,健常若年者を用いて検討した。その結果,本装置が舌全体により創出される圧力を適切に測定できることを示し,最大舌圧のみならず嚥下時の舌圧測定にも利用できることを示唆できた。
本年度では健常若年者と健常高齢者を対象としたビデオ嚥下造影検査を用い,嚥下時の咬合接触の有無が嚥下機能に及ぼす影響について検討を行った。その結果,健常高齢者では健常若年者と比べて有意に高い頻度で口腔準備期に咬合接触が認められた。また咬合接触をしてから口腔期を開始させる健常高齢者は咬合接触をしない健常高齢者と比較して喉頭閉鎖や喉頭挙上を有意に早期から開始していることも明らかとなった。
過去の我々の報告からも,健常高齢無歯顎者の義歯非装着時は健常高齢有歯顎者と比べて,有意に高い頻度で喉頭流入を認めた(JAGS,2006)。喉頭流入は誤嚥性肺炎のリスク因子の一つであり,加齢による嚥下予備能力の低下がおこる高齢者では,舌圧の低下予防と咬合接触による下顎の安定によって,喉頭閉鎖や喉頭挙上を早め,喉頭流入や誤嚥を予防できる可能性が明らかとなり,健常高齢者の嚥下動態を考える上に有益な示唆を得た。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Influence of aging and denture use on liquid swallowing in healthy dentulous and edentulous older people2006

    • 著者名/発表者名
      Mineka Yoshikawa
    • 雑誌名

      JAGS 54

      ページ: 444-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of aging and denture use on liquid swallowing in healthy dentulous and edentulous older people.2006

    • 著者名/発表者名
      Mineka Yoshikawa
    • 雑誌名

      JAGS 54

      ページ: 444-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aspects of swallowing in healthy dentate elderly persons older than 80 years2005

    • 著者名/発表者名
      Mineka Yoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology : MEDICAL SCIENCES 60A

      ページ: 506-509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aspects of swallowing in healthy dentate elderly persons older than 80 years.2005

    • 著者名/発表者名
      Mineka Yoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology : MEDICAL SCIENCES 60A

      ページ: 506-509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aspects of swallowing in healthy dentate elderly persons older than 80 years2005

    • 著者名/発表者名
      Mineka Yoshikawa, Mitsuyoshi Yoshida, Tosgikazu Nagasaki, Keiji Tanimoto, Kazuhiro Tsuga, Yasumasa Akagawa, Teruki Komatsu
    • 雑誌名

      Journal of Gerontology : MEDICAL SCIENCES 60A

      ページ: 506-509

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi