• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際経済法上の競争中立性規律に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H03552
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際法学
研究機関神戸大学

研究代表者

川島 富士雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (80234061)

研究分担者 武田 邦宣  大阪大学, 法学研究科, 教授 (00305674)
伊藤 一頼  東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授 (00405143)
川瀬 剛志  上智大学, 法学部, 教授 (60275302)
玉田 大  神戸大学, 法学研究科, 教授 (60362563)
東條 吉純  立教大学, 法学部, 教授 (70277739)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2019年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2018年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード国際経済法 / 競争中立性 / 国有企業 / TPP / WTO / 補助金 / 競争法 / 独占禁止法
研究成果の概要

本研究は、2016~2020年度を通じ、第1に、国内競争法において国有企業が優遇される傾向が見られることや国有企業をめぐる実務上の争点が増加していることを明らかにすることができただけでなく、第2に、世界貿易機関(WTO)ルールにおける補助金等の規律の現状とその限界、環太平洋パートナーシップ(TPP)協定による規律の全体像、TPP国有企業章が国際経済法上の競争中立性規律をいかに発展させ、かつ、どのような解釈論上の課題と限界を有しているのか明らかにすることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、各国競争法に関する研究と国際経済法に関する研究を連携させることに成功しており、国内外を問わず、大きな独自性を有する。また、WTO補助金規律やTPP国有企業規律のそれぞれに関する研究は従来から活発に行われているが、本研究は、最近のEUにおける外国補助金規律案も視野に入れ、これらを統合し、WTO補助金規律の限界、TPP国有企業規律が競争中立性規律の発展に果たした貢献、さらにTPP国有企業規律の課題や限界を明らかにすることに成功している。本研究は、これらの貢献を通じて、今後、国際経済法上の競争中立性規律が発展すべき方向性をも示しており、その観点で学術的にも実務的にも重要な意義を有する。

報告書

(5件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 研究成果

    (130件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (71件) (うち国際共著 2件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 15件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 21件、 招待講演 23件) 図書 (17件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 経済教室 中国の産業政策を読む(中)競争政策、巨大ITに照準2021

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      日本経済新聞朝刊

      巻: 2021年2月18日朝刊 ページ: 27-27

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における競争政策の最新動向-2020 年の独占禁止法の運用状況と今後の展望─2021

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 845 ページ: 16-25

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 【WTOパネル・上級委員会報告書解説32】米国-大型民間航空機に対する条件付税インセンティブ(DS487)-国産品優先使用補助金に関する解釈の展開-2020

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所ポリシーデイスカッションペーパーシリーズ

      巻: 20-P-010 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無償許諾条項・非係争条項を含むライセンス契約の公正競争阻害性2020

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      令和元年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      巻: 1544 ページ: 239-240

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における電子商取引分野に関する法規制-独占禁止法、反不正当競争法及び電子商取引法を中心に -2020

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所デイスカッションペーパーシリーズ

      巻: 20-J-002 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] WTO協定による越境データ流通の規律と限界2020

    • 著者名/発表者名
      東條吉純
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所デイスカッションペーパーシリーズ

      巻: 20-J-011 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オンライン広告市場の競争分析2020

    • 著者名/発表者名
      川濵昇=武田邦宣
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所デイスカッションペーパーシリーズ

      巻: 20-J-013 ページ: 1-34

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 経済法判例・審決の動き2020

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      令和元年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      巻: 1544 ページ: 224-229

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔WTOパネル・上級委員会報告書解説31〕ロシア-貨物通過に関する措置(DS512)-安全保障例外(GATT21条)の射程-2020

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所ポリシーデイスカッションペーパーシリーズ

      巻: 20-P-004 ページ: 1-48

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 岐路に立つWTO上級委員会と国際通商関係における「法の支配」(法律時評)2020

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92(3) ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] WTOアンチダンピング等最新判例解説(60)市場歪曲を理由とした生産費用記録の無視,及び重要事実開示における「十分な時間的余裕」2020

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 48(6) ページ: 812-821

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報・データの越境移転をめぐる法的諸課題2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 雑誌名

      国際知財制度研究会報告書(知的財産研究所)

      巻: 令和元年度 ページ: 181-194

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] WTOアンチダンピング等最新判例解説〔51〕[EU] 中国産熱延鋼板に対する相殺関税調査における国有銀行融資と実質的な損害のおそれ2019

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 47(9) ページ: 1133-1142

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 越境データ移転を巡る法政策上の課題2019

    • 著者名/発表者名
      東條吉純
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91(6) ページ: 105-108

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 【WTOパネル・上級委員会報告書解説29】ブラジル租税措置事件(DS472, 497)-内国税減免措置に対するWTOルールの適用範囲-2019

    • 著者名/発表者名
      東條吉純
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所ポリシーデイスカッションペーパーシリーズ

      巻: 19-P-037 ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公正競争阻害性の立証がなく違反なしとされた事例――クアルコム非係争条項等事件――公取委審判審決平成31・3・132019

    • 著者名/発表者名
      東條吉純
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1537 ページ: 103-106

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ガス市場における競争促進上の論点2019

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      Nextcom

      巻: 38 ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reforming the WTO AB: Short-term and Mid-term Options for DSU Reform, and Alternative Approaches in a Worst Case Scenario2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kawase, Junji Nakagawa, Hugo Perezcano Diaz, Keith William Cameron Wilson, Manjiao Chi, Carlos Coelho, Peter Draper, and Christopher Findlay
    • 雑誌名

      T20 Japan

      巻: 2019 ページ: 1-23

    • NAID

      40021969128

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] WTO上級委員会危機と紛争解決手続改革―多国間通商システムにおける「法の支配」の弱体化と今後―2019

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91(10) ページ: 14-20

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国・放射性核種事件にみるWTO紛争解決手続きの限界-実効的な紛争解決を阻む不完全な二審制2019

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 686 ページ: 17-28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際経済秩序の転換と立憲主義―危機の時代か変化の時機か―2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91(10) ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 【2018年貿易・投資紛争事例の概況】 WTO紛争事例2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 28 ページ: 294-298

    • NAID

      40022125410

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における流通分野に関する規制~独占禁止法、反不正当競争法及び電子商務法の最新動向~2019

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      ITI調査研究シリーズ(国際貿易投資研究所編『紛争事例にみる主要国の流通市場変化と問題点』)

      巻: 87 ページ: 57-78

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Reforming the WTO AB: Short-term and Mid-term Options for DSU Reform, and Alternative Approaches in a Worst Case Scenario2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kawase, Junji Nakagawa, Hugo Perezcano Diaz, Keith William Cameron Wilson, Manjiao Chi, Carlos Coelho, Peter Draper, and Christopher Findlay
    • 雑誌名

      Policy Brief, T20 2019

      巻: 2019 ページ: 41-70

    • NAID

      40021969128

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 国際経済法における価値調整問題と「持続可能な発展」概念2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 雑誌名

      世界法年報

      巻: 38 ページ: 27-54

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載講座 中国独占禁止法ー法運用と競争政策の行方ー第6回 独占合意②2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 811 ページ: 73-79

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載講座 中国独占禁止法ー法運用と競争政策の行方ー第7回 独占合意③2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 812

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載講座 中国独占禁止法ー法運用と競争政策の行方ー第8回 市場支配的地位の濫用①2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 813 ページ: 52-59

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載講座 中国独占禁止法ー法運用と競争政策の行方ー第9回 市場支配的地位の濫用②2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 814 ページ: 57-64

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載講座 中国独占禁止法ー法運用と競争政策の行方ー第10回 知的財産権濫用2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 816 ページ: 58-66

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載講座 中国独占禁止法ー法運用と競争政策の行方ー第11回 行政独占規制と公平競争審査制度2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 817 ページ: 61-70

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] WTOアンチダンピング等最新判例解説36[米国]通商拡大法232条に基づく鉄鋼及びアルミ製品輸入の国家安全保障に対する影響調査2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 46(6) ページ: 819-827

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 2018年の米中通商摩擦の背景とその行方2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      61420-28

      巻: 614 ページ: 20-28

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] TPP11(CPTPP)の法構造2018

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 雑誌名

      」JCAジャーナル

      巻: 65(6) ページ: 3-11

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] WTO紛争解決手続における先例拘束原則2018

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 27 ページ: 116-137

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] WTOアンチダンピング等最新判例解説37〔米国〕セーフガード調査における「事情の予見されなかった発展」と過剰生産能力問題2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 46(7) ページ: 985-992

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際法と立憲主義―グローバルな憲法秩序を語ることは可能か―2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 765 ページ: 62-67

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] WTO上級委員再任拒否問題を再考する―司法化の進展とその政治的統制の相克2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 27 ページ: 97-115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 単独型競争の実質的制限と問題解消措置2018

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト(平成29年度重要判例解説)

      巻: 1518 ページ: 254-255

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業結合規制の現代的課題2018

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 810 ページ: 23-28

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 郵便ユニバーサルサービスと競争ー英国における議論の展開ー2018

    • 著者名/発表者名
      東條吉純
    • 雑誌名

      日本エネルギー法研究所報告書「公共事業の規制と競争政策ー電力システム改革を中心としてー」

      巻: 141 ページ: 101-118

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 公法分野における経済規制の国際的調和―私法統一との比較において2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 153(6) ページ: 900-928

    • NAID

      40021434914

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disciplines on State-Owned Enterprises under the Trans-Pacific Partnership Agreement: Overview and Assessment2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kawase, Masato Ambashi
    • 雑誌名

      ERIA Discussion Paper Series

      巻: ERIA-DP-2017-13 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 中国国有企業に対するEU集中規則の適用2018

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所ディカッションペーパー

      巻: 18-J-001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 連載講座 中国独占禁止法―法運用と競争政策の行方― 第3回 企業結合①2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 807

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載講座 中国独占禁止法―法運用と競争政策の行方― 第4回 企業結合②2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 808

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載講座 中国独占禁止法―法運用と競争政策の行方― 第5回 独占合意①2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 809

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国独占禁止法による流通分野に関する規制2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      『主要国の流通事情変化と法的諸規制の動向』ITI調査研究シリーズ

      巻: 69

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米国離脱後のTPP協定~実務的意義の展望~2017

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 45(5) ページ: 685-692

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] アルゼンチン-金融サービスに関する措置(DS453)-課税情報の交換のない国に対する差別とGATS上の規律-2017

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所ポリシーディカッションペーパー

      巻: 17-P-028 ページ: 1-63

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロンビア-繊維・衣類・履物の輸入に関する措置(WT/DS461/R, WT/DS461/AB/R)-資金洗浄対策としての貿易措置のWTO協定整合性-2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所ポリシーディカッションペーパー

      巻: 17-P-030 ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ペルー-農産物輸入に対する追加課徴金(DS457)-可変関税制度およびWTO協定と地域貿易協定の関係に対する示唆-2017

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所ポリシーディカッションペーパー

      巻: 17-P-016 ページ: 1-60

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギー固定価格買取制度の法的問題―投資協定仲裁における争点―2017

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      独立行政法人経済産業研究所ディカッションペーパー

      巻: 17-J-060 ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 対内直接投資をどう規律するか―諸国の外資規制にみる経済と安全保障のバランス―2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 雑誌名

      CISTECジャーナル

      巻: 170 ページ: 40-50

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 僅少なダンピングの価格差による調査取りやめ、補助金付きダンピング輸入の因果関係分析2017

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 45(10) ページ: 1453-1461

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 域外の資源国有企業に対する競争法的規律:ガスプロム事件の背景2017

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      金井貴嗣・土田和博・東條吉純編著『経済法の現代的課題―舟田正之先生古稀祝賀』

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] インターネット相互接続市場における競争政策上の課題ーネットワーク中立性規制の外延」 ・『日本経済法学会年報』38号128-141頁(2017年)2017

    • 著者名/発表者名
      東條吉純
    • 雑誌名

      金井貴嗣・土田和博・東條吉純編著『経済法の現代的課題―舟田正之先生古稀祝賀』

      巻: 1 ページ: 629-646

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバリゼーションと独禁法2017

    • 著者名/発表者名
      東條吉純
    • 雑誌名

      日本経済法学会年報

      巻: 38 ページ: 128-141

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 国外で締結された価格カルテルの不当な取引制限該当性[MT映像ディスプレイ事件]2017

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      経済法審決・判例百選[第2版]別冊ジュリスト

      巻: 237 ページ: 180-181

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載講座 中国独占禁止法―法運用と競争政策の行方― 第1回 概観2017

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 805 ページ: 48-55

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 連載講座 中国独占禁止法―法運用と競争政策の行方― 第2回 執行体制2017

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      公正取引

      巻: 806

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 禁止補助金の「利益」に関する「市場」概念とその相殺関税調査への示唆2017

    • 著者名/発表者名
      東條吉純
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 45巻1号 ページ: 73-81

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 排除型私的独占:JASRAC最高裁判決2017

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 437 ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] TPPと「労働者の権利」~通商協定の下で国際化される労働問題~2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 45巻1号 ページ: 66-72

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国のTPP協定加入は可能か?~ルールの観点から~2016

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 44巻4号 ページ: 563-570

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 自由市場国と国家資本主義国の衝突と貿易摩擦2016

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 雑誌名

      国際経済

      巻: 67 号: 0 ページ: 1-24

    • DOI

      10.5652/kokusaikeizai.kk2016.01.k

    • NAID

      130005268492

    • ISSN
      0387-3943, 1884-4359
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TPP協定は機能するか~履行確保制度とその実効性~2016

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 44巻11号 ページ: 1665-1674

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 国家補助規制と投資保護義務の抵触問題2016

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 16-J-051 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 座談会 TPP協定と知的財産2016

    • 著者名/発表者名
      奥村洋一、別所弘和、玉田大、横山久芳、相澤英孝
    • 雑誌名

      Law & Technology

      巻: 73 ページ: 1-17

    • NAID

      40020966697

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] ネットワーク中立性と通信品質の確保2016

    • 著者名/発表者名
      武田邦宣
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2016-1 ページ: 115-119

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 非市場経済国に対して代替国手法を用いた場合の情報開示の範囲、価格比較の方法2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 44巻7号 ページ: 1035-1042

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Experience Accepting its Anti-Monopoly Act and Competition Value2020

    • 著者名/発表者名
      Fujio Kawashima
    • 学会等名
      ACRU & World Bank Webinar: Competition Policy In Perspective, Global Challenges in Competition Law And Policy
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CPTPP Chapter on State-Owned Enterprises: Its Breakthroughs, Limitations and Implications for Newly Entering Economies & Business2020

    • 著者名/発表者名
      Fujio Kawashima
    • 学会等名
      CTI-EC FTAAP Policy Dialogue on Competition Related Provisions from a Business Perspective
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] European Commission White Paper on Levelling the Playing Field as regards Foreign Subsidies: Inputs from Japan based on its Experience of CPTPP and Antimonopoly Act2020

    • 著者名/発表者名
      Fujio Kawashima
    • 学会等名
      Monopol Kommission: Webinar, The reform proposals in the EU regarding state capitalism and foreign state subsidies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国におけるデジタルプラットフォーム事業者等に対する法規制の動向 ―独占禁止法、反不正当競争法及び電子商取引法を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      関西経済法研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中国におけるデジタルプラットフォーム事業者等に対する法規制の動向 ―独占禁止法、反不正当競争法及び電子商取引法を中心に―2020

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      東京経済法研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CPTPP Chapter on State-Owned Enterprises: Its Breakthroughs, Challenges and Implications for China2019

    • 著者名/発表者名
      Fujio Kawashima
    • 学会等名
      The 10th International Conference on the New Haven School of Jurisprudence and International Law
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] CPTPP協定における国有企業章 ー 中国における競争中立性規律への示唆ー2019

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      北京大学国家発展研究院ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ensuring Competitive Neutrality through the Application of Competition/Antimonopoly Law: Case of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Fujio Kawashima
    • 学会等名
      11th Asia Competition Association Annual Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国独占禁止法ー法運用の最新動向ー2019

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      競争法研究協会第272回月例研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 越境データ移転規制に対するWTO法の適用と限界2019

    • 著者名/発表者名
      東條吉純
    • 学会等名
      日本国際経済法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 『日台民間投資取決め』の分析と今後について2019

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      日本台湾若手研究者共同研究事業第1回中間会合(国際法グループ)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Variety and Flexibility of ISDS: the Japan's "Suite" Approach in the ISDS Reform2019

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      International Conference on International Investment and Trade and Legal Issues concerning China (Guangxi) Pilot Free Trade Zone
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国経済法の政治経済分析 ―独禁法、反不正当競争法、電子商務法を具体例に―2019

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      神戸大学六甲フォーラム・ワークショップ「インターディシプリナリーな中国研究に向けて」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国独占禁止法2019

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      一般財団法人公正取引協会・2018年度新興国等競争法講座
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国における流通分野に関する規制 ~独占禁止法、反不正当競争法及び電子商務法の最新動向~2019

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      一般財団法人国際貿易投資研究所・独立行政法人日本貿易振興機構「紛争事例に見る主要国の流通市場変化と問題点」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TPP/CPTPP Chapter on SOEs: Its Breakthroughs and Limitations2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      Kobe Workshop on International Economic Law: Legal Issues of SOE Across International Economic Law and Investment Law
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Attribution Rules in International Law: How to Apply the ILC's Articles to the SOE Cases in ISDS2018

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      Kobe Workshop on International Economic Law: Legal Issues of SOE Across International Economic Law and Investment Law
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 過剰生産能力問題に対する WTO補助金ルールからのアプローチ ー米中アルミ紛争を具体例にー2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      アジア政経済学会2018年春季大会 自由応募分科会3「中国の過剰生産能力問題と通商摩擦」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トランプ政権の反グローバリズムから見た国際経済ルール2018

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 学会等名
      鹿島平和研究所国際政経研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 国際経済法における価値調整問題と「持続可能な発展」概念2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 学会等名
      世界法学会2018年度研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Investor-State Arbitration under CPTPP (TPP11): Impacts of Suspension2018

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      International Investment Dispute Settlement of UNCITRAL and ICSID: Implication for Vietnam", Ho Chi Min City University of Law, Vietnam
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] トランプ政権の反グローバリズムから見た国際経済ルール2018

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 学会等名
      日本国際経済学会関東支部
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Disseminating TPP SOE Chapter through New Japan-US Economic Cooperation Framework2018

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 学会等名
      Modernizing trade rules: The TPP and beyond (Brookings Institution Seminar)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国における流通市場変化と法的諸規制―独占禁止法による規制を中心にー2018

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      国際貿易投資研究所「主要国の流通市場の変化に対応した法的諸規制の動向」セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Revisiting Key Issues of the WTO SCM Agreement: A Preparatory Analysis for China-Aluminium (DS519) and Future Possible Disputes2017

    • 著者名/発表者名
      Fujio Kawashima
    • 学会等名
      Xiamen University-Kobe University International Economic Law Seminar
    • 発表場所
      厦門大学(中国・厦門市)
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Investment Chapter of TPP: Should We Forget or Maintain?2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Xiamen University-Kobe University International Economic Law Seminar
    • 発表場所
      厦門大学(中国・厦門市)
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Overview of Chapters on Competition in the Existing FTAs/EPAs: Recent Trend and Challenges2017

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      APEC Secretariat, FTAAP Capacity Building Workshop on FTA Negotiation Skills on Competition
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Antimonopoly Regulation of Abuse of Intellectual Properties: Some Lessons from Japan’s Experience2017

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      中国国務院反壟断委員会専門家諮問部会・第6回中国競争政策論壇
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] WTO紛争解決手続における先例拘束原則―国際紛争処理手続との比較分析―2017

    • 著者名/発表者名
      玉田大
    • 学会等名
      日本国際経済法学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] WTO上級委員再任拒否問題を再考する―司法化の進展とその政治的統制の相克―2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤一頼
    • 学会等名
      日本国際経済法学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランプ政権の反グローバリズムから見た国際経済ルール2017

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 学会等名
      法と経済学会2017年度全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバリゼーションと独禁法2017

    • 著者名/発表者名
      東條吉純
    • 学会等名
      日本経済法学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 第3部「先端的課題」コメントーグローバリゼーションと独禁法を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      川島富士雄
    • 学会等名
      日本経済法学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] TPP Rules on State-owned Enterprises: Background and Implications for Chinese Competition Policy2016

    • 著者名/発表者名
      Fujio Kawashima
    • 学会等名
      上海市法学会競争法研究会2016年年会
    • 発表場所
      上海対外経貿済大学(中国・上海市)
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国際経済ルールとしてのTPP2016

    • 著者名/発表者名
      川瀬剛志
    • 学会等名
      日本経済学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IP and Anti-monopoly in Japan: A Brief Comparison with China2016

    • 著者名/発表者名
      Fujio Kawashima
    • 学会等名
      Shanghai Jiao Tong University, International Conference on Anti-monopoly and IP
    • 発表場所
      上海交通大学(中国・上海市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Competitive Neutrality Disciplines by the TPP: Background and Significance of Rules on State-owned Enterprises2016

    • 著者名/発表者名
      Fujio Kawashima
    • 学会等名
      Kobe Seminar on International Economic Law 2016: “Legal Issues Arising from State Capitalism: New Trend in International Economic Law”
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] State aid in ISDS and its Implications for JGC v. Spain2016

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada
    • 学会等名
      Kobe Seminar on International Economic Law 2016: “Legal Issues Arising from State Capitalism: New Trend in International Economic Law”
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Disciplines on State-owned Enterprises under the Trans-Pacific Partnership Agreement: Overview and Assessment2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kawase
    • 学会等名
      ERIA, 21st Century Regionalism, Mega FTAs, and Asian Regional Integration: Implications of TPP for ASEAN countries
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 経済法―独占禁止法と競争政策ー(第9版)2020

    • 著者名/発表者名
      岸井大太郎・大槻文俊・中川晶比兒・川島富士雄・稗貫俊文著
    • 総ページ数
      487
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221512
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] サブテクスト国際法:教科書の一歩先へ2020

    • 著者名/発表者名
      森肇志・岩月直樹編、伊藤一頼ほか著
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535524729
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ケースブック独占禁止法(第4版)2019

    • 著者名/発表者名
      金井貴嗣・川濵昇・泉水文雄編著、河谷清文・瀬領真悟・武田邦宣・中川寛子・平山賢太郎・宮井雅明著
    • 総ページ数
      540
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335305191
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 揺らぐ世界経済秩序と日本2019

    • 著者名/発表者名
      馬田啓一、浦田秀次郎、木村福成、渡邊頼純編、川瀬剛志ほか著
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830950544
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Law and Development: Balancing Principles and Values2019

    • 著者名/発表者名
      Piotr Szwedo, Richard Peltz-Steele and Dai Tamada (eds.)
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811394256
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 実証の国際法学の継承―安藤仁介先生追悼2019

    • 著者名/発表者名
      芹田健太郎・坂元茂樹・薬師寺公夫・浅田正彦・酒井啓亘編・玉田大
    • 総ページ数
      1033
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797280807
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 国際法のダイナミズム―小寺彰先生追悼論文集2019

    • 著者名/発表者名
      岩沢雄司、森川幸一、森肇志、西村弓、伊藤一頼、玉田大ほか
    • 総ページ数
      808
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641046818
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] エネルギー産業の法・政策・実務2019

    • 著者名/発表者名
      友岡史仁、武田邦宣、伊藤一頼他
    • 総ページ数
      453
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357312
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 条文から学ぶ独占禁止法〔第2版〕2019

    • 著者名/発表者名
      土田和博,栗田誠,東條吉純,武田邦宣
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641243149
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 国際法入門〔第2版]:逆から学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      山形 英郎、比屋定 泰治、楢林 建司、黒崎 将広、桐山 孝信、松井 章浩、西片 聡哉、西村 智朗、岡田 順子、木原 正樹、板倉 美奈子、中坂 恵美子、前田 直子、稲角 光恵、川島 富士雄、繁田 泰宏、中井 伊都子、小坂田 裕子、德川 信治、湯山 智之
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039606
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Global Constitutionalism from European and East Asian Perspectives2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Suami, Mattias Kumm, Anne Peters, Dimitri Vanoverbeke, Kazuyori Ito et al.
    • 総ページ数
      607
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781108264877
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Theory and Practice of Export Control: Balancing International Security and International Economic Relations2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Tamada and Philippe Achilleas (eds.)
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 平成28年度 主要国のライセンス規制等の最新動向2017

    • 著者名/発表者名
      松下満雄、大久保直樹、大河内亮、高橋岩和、川島富士雄
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      一般財団法人国際貿易投資研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 環太平洋経済連携協定(TPP)と東アジア経済統合2017

    • 著者名/発表者名
      木村福成、阿部顕三、春日尚雄、 川島富士雄、清水一史、 陳永峰、湯川拓
    • 出版者
      一般財団法人アジア太平洋研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] TPPの期待と課題ーアジア太平洋の新通商秩序ー2016

    • 著者名/発表者名
      馬田啓一、浦田秀次郎、木村福成、川瀬剛志ほか
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      文眞堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 論点解析経済法(第2版)2016

    • 著者名/発表者名
      川濱昇、武田邦宣、和久井理子編著
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 電力自由化による新たな法的課題(2013年・2014年度電力システム改革に伴う法的問題研究班研究報告書)2016

    • 著者名/発表者名
      舟田正之、土田和博、若林亜理砂、柴田潤子、武田邦宣、東條吉純
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      日本エネルギー法研究所
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Fujio Kawashima's Blog

    • URL

      https://fujiokawashima.wordpress.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実績報告書 2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] Web解説TPP協定

    • URL

      http://www.rieti.go.jp/jp/projects/tpp/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Investment Dispute Settlement of UNCITRAL and ICSID: Implication for Vietnam", Ho Chi Min City University of Law, Vietnam2018

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi