• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外来ニート予防のための社会参加支援に焦点化したリハビリテーション介入手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K01504
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関神戸大学

研究代表者

四本 かやの  神戸大学, 保健学研究科, 准教授 (10294232)

研究分担者 橋本 健志  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (60294229)
渡部 貴史  神戸大学, 保健学研究科, 助教 (80758847)
研究協力者 奥村 満佐子  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード社会参加 / 希望 / 環境因子 / 心理社会療法 / 作業療法 / 精神科外来 / 作業療法学
研究成果の概要

「社会参加支援に焦点化したリハビリテーション介入」モデルとして、対象者を就労等の社会参加経験の有無によって分けること、さらに初めての社会参加中断者と繰り返し者に分けることにより、リハビリテーション介入の目標設定および介入方法が大きく異なることが明らかになった。
就労等の社会参加経験のない者に対しては、発達検査を含む知能検査や心理検査を実施し、生活機能を明確にすることが必要である。
評価および介入初期には、リハビリテーション目標である「対象者の希望する社会参加の状態」を具体的に把握し、関係者が共有することと同時に、対象者の環境因子である家族及び家族との関係の評価が欠かせない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「外来ニート」化した状態の者が、社会生活に戻るにはリハビリテーションが必要であり、薬物療法だけでは不十分であるが、一方で症状や障害程度の軽度な対象者に対するリハビリテーション手法が確立していなかったため、必須となる評価や介入手続きを整理できたことが、学術的成果であり、意義である。
80・50問題等でも注目されるひきこもり者は100万人以上と推定され、「外来ニート」はその中の一部と考えられるため、この社会問題の解決に寄与できる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 社交不安のある統合失調症患者に対する作業療法の効果2019

    • 著者名/発表者名
      山本敦子、橋本健志、森本優香、加藤正樹、木下利彦、四本かやの
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 38 ページ: 213-221

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 併存障害を有する成人期ADHD患者に対する訪問作業療法の意義2019

    • 著者名/発表者名
      真下いずみ、四本かやの、角谷慶子、橋本健志
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 38 ページ: 87-95

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運動を他者と一緒に行うことが統合失調症の気分状態と精神症状に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      神志那武、四本かやの、武田敏伸、橋本健志
    • 雑誌名

      デイケア実践研究

      巻: 21 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メンバーの主体性に着目したプログラム2018

    • 著者名/発表者名
      高野隼、四本かやの
    • 雑誌名

      精神科臨床サービス

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 作業療法の見立てと治療計画2017

    • 著者名/発表者名
      四本かやの
    • 雑誌名

      精神分析と人間存在分析

      巻: 24 ページ: 57-67

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 指標を用いた体調自己チェックが統合失調症患者の生活機能に与える効果2017

    • 著者名/発表者名
      早川智美、四本かやの、北林百合之介、橋本健志
    • 雑誌名

      デイケア実践研究

      巻: 20 ページ: 3-10

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神保健カウンセリングにおける導入面接2016

    • 著者名/発表者名
      四本かやの
    • 雑誌名

      精神分析と人間存在分析

      巻: 23 ページ: 51-62

    • NAID

      40020922852

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Occupational therapy for outpatients with low levels of social participation2018

    • 著者名/発表者名
      四本かやの、櫻井友実、渡部貴史、奥村満佐子、橋本健志
    • 学会等名
      World Psychiatry Association Thematic Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 統合失調症を持つ方のパソコン操作スキルと認知機能の関連について2018

    • 著者名/発表者名
      森本かえで , 四本かやの , 田中千都 , 橋本健志
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 精神障害(者)に対する偏見についての文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      櫻井友実, 橋本健志, 四本かやの
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 社会生活の中断を繰り返す高社会機能外来患者に対する作業療法2018

    • 著者名/発表者名
      四本かやの, 橋本健志 , 奥村満佐子
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 希望する作業の遂行により,新たな希望を持った長期入院統合失調症患者の事例2018

    • 著者名/発表者名
      胡友恵, 澤田智則, 川嶋祥樹 , 橋本健志 , 四本かやの
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 精神障害者に対する多職種訪問支援に作業療法士が加わることの意義2018

    • 著者名/発表者名
      真下いずみ, 四本かやの, 橋本健志
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 不慣れな作業への不安が高い社交不安症状をもつ統合失調症患者に対する作業療法2018

    • 著者名/発表者名
      森本優香, 山本敦子, 四本かやの , 柏木陽介 , 木下利彦
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Occupational therapy for outpatients with low levels of social participation2018

    • 著者名/発表者名
      Yotsumoto K, Sakurai T, Watabe T, Okumura M, and Hshimoto T
    • 学会等名
      World pasychiaty Association Thematic Congress
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経症性障害患者の社会参加状態を改善した作業療法2017

    • 著者名/発表者名
      四本かやの、奥村満佐子、橋本健志
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2017-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経症性障害患者の 社会参加状態を改善した作業療法2017

    • 著者名/発表者名
      四本かやの,奥村満佐子,橋本健志
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会資源情報の自己学習がデイケアを長期利用している統合失調症患者の陰性症状とQOLに及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      西村 優子, 四本 かやの, 橋本 健志
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 統合失調症の社交不安症状を改善した作業療法2017

    • 著者名/発表者名
      山本 敦子, 四本 かやの , 森本 優香, 西田 圭一郎 , 木下 利彦
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「人疲れ」感が持続する統合失調症者に対する訪問時共同作業の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      大畠久典,平良勝,四本かやの,鈴木由美子,中谷恭子,橋本健志
    • 学会等名
      第26回日本精神障害者リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 信頼できる人の広がりの実現・個別対応から集団適応へ~デイケア中断後再利用し、就労訓練に行こう出来た一事例~2016

    • 著者名/発表者名
      大西祐美、四本かやの
    • 学会等名
      第21回日本デイケア学会
    • 発表場所
      金沢歌劇場(石川県・金沢)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期間社会参加状態の回復しない診療所受診患者に対する作業療法2016

    • 著者名/発表者名
      四本かやの、奥村満佐子、橋本健志
    • 学会等名
      第50回日本作業療法学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道・札幌)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi