• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト癌抑制遺伝子候補101F6によるレドックス擾乱細胞死誘導機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07323
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関神戸大学

研究代表者

鍔木 基成  神戸大学, 理学研究科, 教授 (00145046)

研究分担者 木村 哲就  神戸大学, 理学研究科, 特命講師 (70506906)
武内 総子  神戸大学, 大学教育推進機構, 助教 (00448169)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード膜タンパク質 / 電子伝達 / ヘム / アポトーシス / ナノディスク / シトクロムb561 / アスコルビン酸 / 生体膜 / cytochrome b561 / モノデヒドロアスコルビン酸ラジカル / 癌抑制遺伝子 / タンパク質
研究成果の概要

我々はメタノール資化性酵母Pichia pastorisによる101F6タンパク質発現系を用い、大量発現と高純度精製法を確立した。ヒト癌組織由来A549細胞より界面活性剤DDMあるいはβ-OGにより細胞抽出液を調製・回収した。細胞抽出液と精製101F6タンパク質を充分に混和した後、101F6タンパク質を特異的に認識・結合する抗体を用いた磁気beads抗体法により、101F6タンパク質と相互作用すると思われるタンパク質をSDS-PAGEと銀染色法で解析した。そこで生体膜の非常に良いモデルであるnanodisc中に精製した101F6タンパク質を再構成する事に成功し、さらに酵素活性測定に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、101F6タンパク質はferric reductase活性を持つ事が既に報告されているDcytbと同様にferric reductase活性を持つ事が初めて証明された。この結果は、101F6の持つcaspase非依存性アポトーシス誘導作用がferric reductase 活性と何らかの関連を持つ事を示すものと考えられる。また、本研究において初めて精製したb561タンパク質ホモログそのものを用いてferric reductase酵素活性を直接に測定できる事を示した。そういう意味で本研究の意義は非常に大きい

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (43件) (うち招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Institute of Chemistry, UPLB(Philippines)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A fluorescent naphthalenediimide-alkoxyfuroxan photoinduced nitric oxide donor2019

    • 著者名/発表者名
      Seymour, Christopher Peter, Nakata, Akito, Tsubaki, Motonari , Hayashi, Masahiko, Matsubara, Ryosuke
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.,

      巻: 92 号: 1 ページ: 162-169

    • DOI

      10.1246/bcsj.20180219

    • NAID

      130007578599

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 9-Aryl-3-aminocarbazole as an environment- and stimuli-sensitive fluorogen and applications in lipid droplet imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Matsubara;Tomoaki Kaiba;Akito Nakata;Tatsushi Yabuta;Masahiko Hayashi;Motonari Tsubaki;Takashi Uchino;Eri Chatani
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 84 号: 9 ページ: 5535-5547

    • DOI

      10.1021/acs.joc.9b00493

    • NAID

      120006647353

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reaction Intermediates of Nitric Oxide Synthase from Deinococcus radiodurans as Revealed by Pulse Radiolysis: Evidence for Intramolecular Electron Transfer from Biopterin to FeII-O2 Complex2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Tsutsui, Kazuo Kobayashi, Fusako Takeuchi, Motonari Tsubaki, and Takahiro Kozawa,
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 57 号: 10 ページ: 1611-1619

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.7b00887

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic Insights into the Activation of Soluble Guanylate Cyclase by Carbon Monoxide: A Multi-Step Mechanism Proposed for the BAY 41-2272-Induced Formation of 5-Coordinate CO Heme2018

    • 著者名/発表者名
      Ryu Makino, Yuji Obata, Motonari Tsubaki, Tetsutaro Iizuka, Yuki Hamajima,Yasuyuki Kato-Yamada, Keisuke Mashima, and Yoshitsugu Shiro
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 57 号: 10 ページ: 1620-1631

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.7b01240

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on the photo-induced nitric oxide-releasing ability of 4-alkoxy furoxans2017

    • 著者名/発表者名
      Matsubara, R.; Takazawa, S.; Ando, A.; Hayashi, M.; Tohda, R.; Tsubaki, M
    • 雑誌名

      Asian J. Org. Chem

      巻: 2017 号: 5 ページ: 619-626

    • DOI

      10.1002/ajoc.201700030

    • NAID

      120006414035

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Photosensitization of fluorofuroxans and its application to the development of visible light-triggered nitric oxide donor2017

    • 著者名/発表者名
      Christopher Peter Seymour, Rei Toda, Motonari Tsubaki, Masahiko Hayashi and Ryosuke Matsubara
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 82 号: 18 ページ: 9647-9654

    • DOI

      10.1021/acs.joc.7b01709

    • NAID

      120006469078

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on the photoinduced nitric-oxide-releasing ability of 4-alkoxy furoxans2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Matsubara, Saori Takazawa, Akihiro Ando, Masahiko Hayashi, Rei Tohda and Motonari Tsubaki
    • 雑誌名

      Asian J. Org. Chem.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 694-697

    • DOI

      10.1002/ajoc.201700072

    • NAID

      120006414035

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アミロイドβ繊維認識に関与するNLRP3-LRRドメインの構造特徴及び認識機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      政安梨緒、山本良太、今村比呂志、山本直樹、松花沙織、井上邦夫、鍔木基成、茶谷絵理,
    • 学会等名
      ワークショップ 「非共有結合系の分子科学;計測技術から探る生体分子科学の新展開」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Spectroscopic studies on the transport mechanism of heme ABC transporter2019

    • 著者名/発表者名
      Sae Hayashi, Hiroshi Sugimoto, Yoshitugu Shiro, Yuka Ikemoto, Motonari Tsubaki, Tetsunari Kimura
    • 学会等名
      ワークショップ 「非共有結合系の分子科学;計測技術から探る生体分子科学の新展開」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光寿命計測によるACBPのフォールディング機構解析2019

    • 著者名/発表者名
      藤井宏一、松原亮介、鍔木基成、木村哲就
    • 学会等名
      ワークショップ 「非共有結合系の分子科学;計測技術から探る生体分子科学の新展開」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 部位特異的スピンラベルEPR分光法によるABCトランスポーター:BhuUVの構造変化測定2019

    • 著者名/発表者名
      大西萌、小堀康博、杉本宏、城宜嗣、鍔木基成、木村哲就、
    • 学会等名
      ワークショップ 「非共有結合系の分子科学;計測技術から探る生体分子科学の新展開」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 金属還元酵素ヒトSteap4の分子機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      西綾音、中田壯人、藤村美香、鍔木基成
    • 学会等名
      ワークショップ 「非共有結合系の分子科学;計測技術から探る生体分子科学の新展開」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Studies on molecular functions of human tumor suppressor protein 101F62019

    • 著者名/発表者名
      Mohammed El Behery, Motonari Tsubaki,
    • 学会等名
      ワークショップ 「非共有結合系の分子科学;計測技術から探る生体分子科学の新展開」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒトcytochrome b561 form 3 (hb561-3)の分子機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      坂本有輝、鍔木基成
    • 学会等名
      ワークショップ 「非共有結合系の分子科学;計測技術から探る生体分子科学の新展開」
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パルスラジオリシス法を用いた放射線耐性菌の一酸化窒素合成酵素の反応中間体の解析2018

    • 著者名/発表者名
      小林一雄、筒井裕子、古澤孝弘、武内総子、鍔木基成
    • 学会等名
      第45回生体分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of structural properties of NLRP3-LRR domain that is involved in cellular recognition of amyloid-β fibrils; 細胞のアミロイドβ線維認識に関わるNLRP3-LRRドメインの構造特徴の解明2018

    • 著者名/発表者名
      政安梨緒、山本良太、今村比呂志、山本直樹、鍔木基成、茶谷絵理
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] パルスラジオリシス法を用いた放射線耐性菌の一酸化窒素合成酵素の反応中間体の解析2018

    • 著者名/発表者名
      小林一雄、筒井裕子、古澤孝弘、武内総子、鍔木基成,
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Elucidation of apoptosis mechanism caused by human tumor suppressor 101F6 protein through vitamin C-induced redox disturbance2018

    • 著者名/発表者名
      Mohammed EL-Behery, Takako Yamazoe, Akikazu Asada, Fusako Takeuchi, Motonari Tsubaki
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 金属還元酵素ヒトSteap3の分子機能解明2018

    • 著者名/発表者名
      中田 壮人、藤村 美香、武内 総子、鍔木 基成
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] NLRP3におけるLRRドメインの構造特徴およびアミロイドβ線維認識機構の解明 Investigationof structural properties of NLRP3-LRR domain and its affinity to amyloid-β fibrils2018

    • 著者名/発表者名
      政安梨緒、山本良太、今村比呂志、山本直樹、鍔木基成、茶谷絵理
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Cytochrome b561ホモログ・線虫Cecytb-2の三価鉄還元酵素活性の分子機構 Molecular mechanism of ferric reductase activity of Caenorhabditis elegans Cecytb-2, a cytochrome b561 homologue2018

    • 著者名/発表者名
      藤村美香、三浦雅央、木村哲就、鍔木基成
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 線虫Cytochrome b561ホモログCecytb-2のアスコルビン酸由来電子伝達反応解析2018

    • 著者名/発表者名
      福澤美咲、藤村美香、三浦雅央、木村哲就、鍔木基成
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Analyses on the ascorbate-specific electron transfer function of Cecytb-2, a cytochrome b561 homolog in Caenorhabditis elegans 線虫Cytochrome b561ホモログCecytb-2のアスコルビン酸特異的電子伝達反応解析2018

    • 著者名/発表者名
      福澤 美咲、藤村 美香、三浦 雅央、木村 哲就、鍔木 基成
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Analyses on the molecular function of human Steap3 as a ferric reductase2018

    • 著者名/発表者名
      Akito Nakata, Mika Fujimura, Fusako Takeuchi, Motonari Tsubaki,
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Real-time measurements of the conformational changes in ABC transporter; BhuUV, revealed by site-directed spin-labeling EPR spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Kizashi Onishi; Motonari Tsubaki; Yasuhiro Kobori; Tetsunari Kimura
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Folding dynamics of acyl-CoA binding protein revealed by fluorescence lifetime measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Fujii; Motonari Tsubaki; Tetsunari Kimura
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Iron metabolism in C. elegans: Cecytb-2, a homologue of cytochrome b561, functions as a ferric-chelate reductase in C. elegans2018

    • 著者名/発表者名
      Motonari Tsubaki
    • 学会等名
      Symposium on Advanced Spectroscopic Techniques, Institute of Mathematical Sciences and Physics, University of the Philippines Los Banos
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Studies on molecular functions of human tumor suppressor protein 101F62018

    • 著者名/発表者名
      Mohammed El-Behery, Takako Yamazoe, Akikazu Asada, Fusako Takeuchi, Motonari Tsubaki
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2018、神戸大学研究基盤センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ヒトcytochrome b561 form3(hb561-3)の分子機能解明2018

    • 著者名/発表者名
      坂本有輝、田中涼、高橋優馬、鍔木基成
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2018、神戸大学研究基盤センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 金属還元酵素ヒトSteap4の分子機能解明2018

    • 著者名/発表者名
      西綾音、中田壮人、藤村美香、鍔木基成
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2018、神戸大学研究基盤センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 炎症誘起タンパク質NLRP3のLRRドメインによるアミロイドβ線維の直接的認識2018

    • 著者名/発表者名
      政安梨緒、山本良太、今村比呂志、山本直樹、松花沙織、井上邦夫、鍔木基成、茶谷絵理
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2018、神戸大学研究基盤センター
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 線虫Cytochrome b561ホモログ・Cecytb-2の分子機能解明 (Elucidation of the molecular function of Caenorhabditis elegans Cecytb-2, a cytochrome b561 homologue)2017

    • 著者名/発表者名
      Mika Fujimura, Masahiro Miura, Tetsunari Kimura, Motonari Tsubaki
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会(熊本大学・黒髪北キャンパス、熊本県)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属還元酵素ヒトSteap3の分子機能解明(Analyses on the molecular function of metalloreductase human Steap3)2017

    • 著者名/発表者名
      中田 壮人, 藤村 美香, 武内 総子, 鍔木基成
    • 学会等名
      第55回日本生物物理学会年会(熊本大学・黒髪北キャンパス、熊本県)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線耐性菌一酸化窒素合成酵素の酸素活性化反応中間体に関する研究 (Direct Observation of an active intermediate in nitric oxide synthase from Deinococcus radiodurans as revealed by pulse radiolysis)2017

    • 著者名/発表者名
      筒井 裕子, 小林 一雄, 武内 総子, 鍔木 基成, 古澤 孝弘
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017) (神戸ポートビアホテル、神戸国際会議場、兵庫県)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Cytochrome b561ホモログ・線虫Cecytb-2の分子機能解明 (Elucidation of the molecular function of Caenorhabditis elegans Cecytb-2, a cytochrome b561 homologue)2017

    • 著者名/発表者名
      藤村美香、三浦雅央、木村哲就、鍔木基成
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017) (神戸ポートビアホテル、神戸国際会議場、兵庫県)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属還元酵素ヒトSteap3の分子機能解明2017

    • 著者名/発表者名
      中田壯人、藤村美香、武内総子、鍔木基成
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017) (神戸ポートビアホテル、神戸国際会議場、兵庫県)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 線虫Cytochrome b561ホモログCecytb-2のアスコルビン酸からの電子伝達機能2017

    • 著者名/発表者名
      福澤美咲、藤村美香、三浦雅央、鍔木基成、木村哲就
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017) (神戸ポートビアホテル、神戸国際会議場、兵庫県)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 線虫Cysteine desulfuraseの生理機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      大塚瑞樹、鍔木基成
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017) (神戸ポートビアホテル、神戸国際会議場、兵庫県)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Elucidation of apoptosis mechanism caused by human tumor suppressor 101F6 protein through vitamin C-induced redox disturbance2017

    • 著者名/発表者名
      Mohammed El Behery, Takako Yamazoe, Akikazu Asada, Mika Fujimura, Motonari Tsubaki
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017) (神戸ポートビアホテル、神戸国際会議場、兵庫県)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属還元酵素ヒトSteap3の分子機能解明2017

    • 著者名/発表者名
      中田壯人、藤村美香、武内総子、鍔木基成
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2017、神戸大学研究基盤センター
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 線虫Cytohrome b561ホモログCecytb-2分子機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      福澤美咲、藤村美香、三浦雅央、木村哲就、鍔木基成
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2017、神戸大学研究基盤センター
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ABCトランスポーターのヘム輸送機構解析2017

    • 著者名/発表者名
      林沙英、杉本宏、城宜嗣、池本夕佳、鍔木基成、木村哲就
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2017、神戸大学研究基盤センター
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Cytochrome b561ホモログ101F6の癌抑制メカニズム解析2016

    • 著者名/発表者名
      大塚瑞樹、山添貴子、鍔木基成
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2016
    • 発表場所
      神戸大学百年記念館、神戸、兵庫県
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 線虫cytochrome b561ホモログCecytb-2の分子機能解明2016

    • 著者名/発表者名
      藤村美香、三浦雅央、木村哲就、鍔木基成
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2016
    • 発表場所
      神戸大学百年記念館、神戸、兵庫県
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Cytochrome b561ホモログ・ヒトSDR2タンパク質のヒト培養細胞内局在解析及び酵母Pichai pastorisを用いた異種発現系の構築2016

    • 著者名/発表者名
      東田玲、高橋優馬、山添貴子、朝田晃一、鍔木基成
    • 学会等名
      若手フロンティア研究会2016
    • 発表場所
      神戸大学百年記念館、神戸、兵庫県
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 様々な炎症物質を認識するNLRP3-LRRドメインの構造基盤の解明2016

    • 著者名/発表者名
      山本良太、山下和人、今村比呂志、山本直樹、田村厚夫、鍔木基成、茶谷絵理
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      茨城県、つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Cytochrome b561ホモログ・ヒトSDR2タンパク質のヒト培養細胞内局在解析及び酵母Pichia pstorisによるその異種タンパク質発現2016

    • 著者名/発表者名
      東田玲、高橋優馬、山添貴子、朝田晃一、鍔木基成
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      宮城県、仙台国際センター、東北大学
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Cytochrome b561ホモログ・線虫Cecytb-2の分子機能解明2016

    • 著者名/発表者名
      藤村美香、三浦雅央、木村哲就、鍔木基成
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      宮城県、仙台国際センター、東北大学
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Iron metabolism in C. elegans: Structure and functions of Cecytb-2, a homologue of cytochrome b561, responsible for iron metabolism in C. elegans2016

    • 著者名/発表者名
      Motonari Tsubaki, Masahiro Miura, Mika Fujimura, Fusako Takeuchi, Hiroshi Hori, Kazuo Kobayashi
    • 学会等名
      Institute of Chemistry Seminar Series
    • 発表場所
      Physical Sciences Building, University of the Philippines Los Banos (Los Banos, Laguna, Philippines)
    • 年月日
      2016-09-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] -残基アミノ酸挿入によるアミロイドβタンパク質の線維形成機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      山下和人、山本直樹、鍔木基成、茶谷絵理,
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi