• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大量退職時代における熟練教師から初任者教師への理科授業実践知識・技能の伝承モデル

研究課題

研究課題/領域番号 16K12759
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 科学教育
研究機関神戸大学

研究代表者

山口 悦司  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (00324898)

研究分担者 増本 康平  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (20402985)
坂本 美紀  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (90293729)
中原 淳  立教大学, 経営学部, 教授 (00342618)
研究協力者 若林 和也  
都倉 さゆり  
大川 愛佳  
大田 知里  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード科学教員養成 / 理科授業実践知識・技能の伝承 / 科学教育
研究成果の概要

本研究では,科学教育の研究者と高齢者心理学,発達心理学,職場学習・企業人材育成の研究者が学際的に共同し,大量退職時代における熟練教師から初任者教師への理科授業実践知識・技能の伝承モデルについて,次の2点を実施した.(1)熟練教師から初任者教師への理科授業実践知識・技能の伝承メカニズムを解明するための理論を確立した.(2)理科授業実践知識・技能の伝承を支援するための方法論を提案した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

将来に向けて「理科実践知識・技能の伝承の危機」を食い止めて,我が国の教師の理科実践指導力を持続的に発展させるための実効性のある知見を,世界の科学教育研究や実践現場に向けて発信できる.これは,教育実践を方向づける原理的な知見として科学教育研究においては卓越した学術的知見である.

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 中学校理科の教師用指導書を対象とした教師の学習支援に関する分析:第1分野「電流とその利用」の事例2018

    • 著者名/発表者名
      若林和也・山口悦司
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 42 号: 4 ページ: 366-377

    • DOI

      10.14935/jssej.42.366

    • NAID

      130007590202

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Teacher learning support in Japanese science curriculum materials for secondary school2018

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, K., & Yamaguchi, E.
    • 雑誌名

      Electronic Proceedings of the ESERA 2017 Conference

      巻: 14 ページ: 1979-1986

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教師用指導書を対象とした教師の学習支援に関する分析: 小学校第6学年「月と太陽」の事例2017

    • 著者名/発表者名
      山口悦司
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 57 号: 4 ページ: 369-385

    • DOI

      10.11639/sjst.sp16018

    • NAID

      130006942230

    • ISSN
      1345-2614, 2187-509X
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中学校理科の教師用指導書を対象とした教師の学習支援に関する分析:第1分野「電流とその利用」の事例2017

    • 著者名/発表者名
      若林和也・山口悦司
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第32巻,第5号 ページ: 1-6

    • NAID

      130007387559

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Teacher learning supports in Japanese science curriculum materials for secondary school2017

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, K., & Yamaguchi, E.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th biannual conference of the European Science Education Research Association

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中学校の教師用指導書における教師の学習支援:支援の内容に着目した分析事例2016

    • 著者名/発表者名
      若林和也・山口悦司
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 第31巻,第4号 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Harmonious integration of scientific argument into inquiry-based learning2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, E.
    • 学会等名
      2019 KASE International Conference
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大学生の自然・科学への興味・関心と小学校時代の理科に対する好き嫌いとの関連2018

    • 著者名/発表者名
      都倉さゆり・山口悦司
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Teacher learning supports in Japanese science curriculum materials for secondary school2017

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, K., & Yamaguchi, E.
    • 学会等名
      The 12th biannual conference of the European Science Education Research Association (ESERA2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Epistemic Cognition研究からみた理科における主体的・対話的で深い学び2017

    • 著者名/発表者名
      山口悦司
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 理科の教師向け書籍における教師の学習支援:小学校第6学年「電気の利用」の事例的分析2017

    • 著者名/発表者名
      大田知里・山口悦司
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 理科の教師向け書籍における教師の学習支援:小学校第6学年「月と太陽」の事例2016

    • 著者名/発表者名
      山口悦司・大川愛佳
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県・長野市)
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校の教師用指導書における教師の学習支援:研究のフレームワーク2016

    • 著者名/発表者名
      若林和也・山口悦司
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学(長野県・長野市)
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学校の教師用指導書における教師の学習支援:支援の形態に着目した分析事例2016

    • 著者名/発表者名
      若林和也・山口悦司
    • 学会等名
      平成28年度日本理科教育学会近畿支部大会
    • 発表場所
      大阪教育大学(大阪府・柏原市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi