研究課題/領域番号 |
17320069
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語学
|
研究機関 | 京都女子大学 (2007-2008) 筑波大学 (2005-2006) |
研究代表者 |
湯沢 質幸 京都女子大学, 文学部, 教授 (90007162)
|
研究分担者 |
沼本 克明 安田女子大学, 文学部, 教授 (40033500)
小倉 肇 関西学院大学, 文学部, 教授 (00091596)
清水 史 愛媛大学, 法文学部, 教授 (80170984)
二戸 麻砂彦 山梨県立大学, 国際政策学部, 准教授 (60172730)
岡島 昭浩 大阪大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (50194345)
佐々木 勇 広島大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (50215711)
肥爪 周二 東京大学, 大学院・人文社会研究科, 准教授 (70255032)
蒋 垂東 文教大学, 文学部, 教授 (60327020)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
13,720千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 1,320千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2006年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2005年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
|
キーワード | 日本漢字音 / データベース / 字音表 / 韻鏡 / 聚分韻略 / JIS / 第二水準 / 蒙求 / SOAS図書館 / JIS第二水準漢字 / 漢字音資料 / 古辞書 / 漢和辞典 / 小玉篇 |
研究概要 |
成果の中心は次の4点にまとめられる。 (1) 既に実験的に研究開発し終えた、日本漢字音データベース(大字音表)の根幹となるソフト及びデータについて、それが実用に十分耐えうるかどうかを実践形式を取り入れて検証したこと。 (2)((1)を踏まえて)実用に耐えうるソフトの完成度を高めるとともに、それにのっとって日本漢字音研究における基礎中の基礎となる韻鏡データを実用に耐えうるまでに再構築し、一定の完成度に達したデータベースを作成したこと。 (3) 将来における大字音表の発展・拡充を目指した基礎的な調査、研究作業を行うことができたこと。すなわち、近い将来における大字音表への複数資料の字音データ掲載を目指して一部資料について日本漢字音の整理を行えたこと。また、同様に、日本漢字音資料の発掘や調査、及び研究を行えたこと。 (4) 国内外の漢字音研究者の研究の便宜を図って、実用に耐えうる『韻鏡』データを載せた日本漢字音データベースをインターネット上に公開したこと。
|