• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

密集市街地における街区協同再生システム構築のための理論とその実践的検証

研究課題

研究課題/領域番号 17360297
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関神戸大学

研究代表者

安田 丑作  神戸大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40031124)

研究分担者 沖村 孝  神戸大学, 都市安全研究センター, 教授 (50031125)
三輪 康一  神戸大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10116262)
小浦 久子  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30243174)
末包 伸吾  神戸大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10273757)
栗山 尚子  神戸大学, 大学院・工学研究科, 助教 (00362757)
木村 政文  四国大学, 生活科学部, 講師 (30341267)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
14,220千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 1,320千円)
2007年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2006年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2005年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード密集市街地 / 街区 / 街区協同再生システム / 合意形成 / 協調的住環境改善手法 / 空地・空き家 / 土地利用 / 建替え
研究概要

研究の目的は,「街区協同再生システム」の構築に向けて,住環境・防災・法制度・地域経済等の視点による評価により,モデル街区を対象として<仮想的整備プログラム>の街区への影響を評価することである。
1.密集市街地を対象とした,整備地区および課題抽出国内の山麓市街地の整備の現状を評価した。神戸市接道不良区域の事例について協調的住環境改善手法とその評価を行った。神戸市神前町2丁目北地区を事例とした小規模組合施行土地区画整理事業の有効性、神戸市新開地地区と水道筋地区を事例とした共同建替の事業実効性について分析した。
2.街区協同再生システムの構成要素の解明とその評価分析手法
住環境については、都市計画の土地利用計画の空間単位は用途地域であるが、市街地の土地利用規制の空間単位は敷地であり、計画と規制の空間単位の齟齬が、敷地コントロールを困難にしていることを指摘した。防災面については、敷地境界線にこだわらない宅地防災における共生的安全の必要性を提案した。法制度については、建築基準法42条、43条等に関する判例の検討により、街区単位での空間確保策を検討した。経済面については、市場活用型資金確保の可能性、不動産マネジメント主体としての社会的企業のあり方等について検討し、コミュニティ・ファイナンスの可能性を示唆した。
3.モデル街区を対象とした<仮想的整備プログラム>の実施とその検証
神戸市上池田地区において、阪神大震災後活用されずに残る空き地・空き家が多く存在していることから、それらを有効に利用するために、土地利用更新と空間管理のシステムを構築する必要性を示した。神戸市駒ヶ林地区において、建築基準法上道路ではない通路を含む細街路が多く現存する敷地群で、現在取り組まれている事例について、整備の適用の可能性についてシミュレーションを行い、個別整備を可能にする手法を提案した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 密集市街地における協調的住環境改善手法とその評価に関する研究-神戸市における接道不良区域の事例分析を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 一成
    • 雑誌名

      都市計画論文集「一般研究論文」 42巻1号

      ページ: 87-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 豪雨災害、特に土砂災害防止への研究・仕組みの現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      沖村 孝
    • 雑誌名

      地盤工学会誌「土と基礎」

      ページ: 1-4

    • NAID

      110006274107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 密集市街地における個別改善型住環境整備とその評価に関する研究-神戸市長田区駒ケ林地区における事例調査を通じて-2007

    • 著者名/発表者名
      安田 丑作
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集2

      ページ: 215-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 密集市街地整備における共同建替えの事業実効性に関する研究-神戸市新開地地区および水道筋地区における事例分析を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      三宅 雅樹
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集2

      ページ: 293-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on the Cooperative Improvement System for Living Environment and the Assessments in Densely Built-Up Areas -In case of the road contact failure areas in Kobe City-2007

    • 雑誌名

      Journal of the City Planning Institute of Japan, No.42-1, City Planning Institute of Japan

      ページ: 87-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Present Situation and Some Problems for Disaster Prevention Research and Management of Debris Hazards Caused by a Heavy Rainfall2007

    • 雑誌名

      Journal of Soil and Foundation, The Japanese Geotechnical Society

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Evaluation of Individual Improvement of Housing Environment in Densely Built-up Residential Areas-In the Case of Komagabayashi-District, Nagata-Ward, Kobe City-2007

    • 雑誌名

      Journal of architecture in residential area. No.2 Architectural Institute of Japan

      ページ: 215-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Effectiveness of Joint Housing Project in High-density Area -Case Study on Shikaichi and Suidosuji District, Kobe City-2007

    • 雑誌名

      Journal of architecture in residential area, No.2 Architectural Institute of Japan

      ページ: 293-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 密集市街地における協調的住環境改善手法とその評価に関する研究-神戸市における接道不良区域の事例分析を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 一成
    • 雑誌名

      日本都市計画学会都市計画論文集・一般研究論文 42-1

      ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 密集市街地における個別改善型住環境整備とその評価に関する研究-神戸市長田区駒ヶ林地区における事例調査を通じて-2007

    • 著者名/発表者名
      安田 丑作
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集2

      ページ: 215-224

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 密集住宅市街地整備における小規模組合施行土地区画整理事業の有効性に関する研究-神戸市神前町2丁目北地区における事例研究を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      三宅 雅樹
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究論文報告会論文集1

      ページ: 317-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on the Effectiveness of Small-scale Land Readjustment Project by Landowners corporative in High-density City Area -Case Study o Kamimaecho-2-chome-Kita District, Kobe City-2006

    • 著者名/発表者名
      Masaki, Miyake
    • 雑誌名

      Journal of architecture in residential area, No.1 Architectural Institute of Japan

      ページ: 317-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 密集市街地における協調的住環境改善手法とその評価に関する研究-神戸市における接道不良区域の事例分析を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 一成
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系 第46号

      ページ: 465-468

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 密集市街地における組合施行小規模土地区画整理事業の有効性に関する考察-神前町2丁目北地区震災復興上地区画整理事業の事例研究を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      三宅 雅樹
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集・計画系 第46号

      ページ: 617-620

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 密集市街地における協調的住環境改善手法とその評価に関する研究 その1 -神戸市における接道不良区域の事例分析を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      野間 修一
    • 雑誌名

      日本建築学会2006年度大会(関東)学術講演梗概集F-1

      ページ: 583-584

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 密集市街地における協調的住環境改善手法とその評価に関する研究 その2 -神戸市における接道不良区城の事例分析を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 智佳子
    • 雑誌名

      日本建築学会2006年度大会(関東)学術講演梗概集F-1

      ページ: 585-586

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 密集市街地整備における組合施行小規模土地区画整理事業の有効性に関する考察-神戸市神前町2丁目北地区における事例研究を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      三宅 雅樹
    • 雑誌名

      日本建築学会2006年度大会(関東)学術講演梗概集F-1

      ページ: 587-588

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 密集住宅市街地整備における小規模組合施行土地区画整理事業の有効性に関する研究-神戸市神前町2丁目北地区における事例研究を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      三宅 雅樹
    • 雑誌名

      日本建築学会住宅系研究論文報告会論文集1 1

      ページ: 317-324

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 都心密集市街地再生のための鉄骨造独立住宅の実践的研究・設計2006

    • 著者名/発表者名
      末包 伸吾
    • 雑誌名

      第10回建築鋼構造研究フォーラム資料集

      ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 山麓住宅市街地における住環境改善のための個別建築活動の誘導手法とその評価に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      木村 政文
    • 雑誌名

      神戸大学 博士論文

      ページ: 153-153

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 山麓密集市街地の住環境整備手法としての街区協同再生システムの可能性-神戸市長田区上池田地区を事例として-2005

    • 著者名/発表者名
      安田 丑作
    • 雑誌名

      都市変容の予兆としての阪神・淡路大震災復興10年-阪神淡路から次代の都市計画へのメッセージ-

      ページ: 102-105

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 山麗密集市街地における土地利用の更新と空間管理に関する研究 その1-神戸市長田区上池田地区の空き地・空き家に着目して-2007

    • 著者名/発表者名
      永田 勇一
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 山麗密集市街地における土地利用の更新と空間管理に関する研究 その2-神戸市長田区上池田地区の空き地・空き家に着目して-2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 智佳子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 密集市街地における個別改善型住環境整備とその評価に関する研究-神戸市長田区駒ヶ林地区における事例調査を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      今西 康剛
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 山麗密集市街地における土地利用の更新と空間管理に関する研究-神戸市長田区上池田地区の空き地・空き家に着目して-2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 智佳子
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2007-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 山麗密集市街地における土地利用の更新と空聞管理に関する研究-神戸市長田区上池田地区の空き地・空き家に着目して-2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 智佳子
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校1号館
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 密集市街地における個別改善型住環境整備とその評価に関する研究-神戸市長田区駒ヶ林地区における事例調査を通して-2007

    • 著者名/発表者名
      今西 康剛
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校1号館
    • 年月日
      2007-06-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A study on the transition of the land use and the space maintenance in piedmont densely built-up residential areas-Focusing on the vacant houses and lots in Kamiikeda District, Nagata-Ward, Kobe City-2006

    • 著者名/発表者名
      Chikako, Kato
    • 学会等名
      Meeting of AIJ Kinki Branch
    • 発表場所
      Osaka College of Technology
    • 年月日
      2006-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 斜面都市における密集市街地整備の現状とその評価に関する研究-全国斜面都市連絡協議会加盟都市における事例の分析を通して-2005

    • 著者名/発表者名
      石田 崇
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2005-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A study on the present state and evaluation of the Improvement for densely housing districts in slope cities-Through the case Study in national sloping city liaison council-2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi, Ishida
    • 学会等名
      Meeting of AIJ Kinki Branch
    • 発表場所
      Osaka College of Technology
    • 年月日
      2005-06-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi