• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境計画の社会的受容と市民参加手続きの公正さに関する日欧比較調査

研究課題

研究課題/領域番号 17402035
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 社会心理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

広瀬 幸雄  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (10117921)

研究分担者 野波 寛  関西学院大学, 社会学部, 准教授 (50273206)
大沼 進  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (80301860)
杉浦 淳吉  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (70311719)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 900千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2006年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード市民参加 / 手続き的公正 / 権威への信頼 / 環境計画 / 国際比較 / 意見表明の機会 / 意見の類似性 / 社会的受容 / 環境政策 / 信頼
研究概要

3年間の主な研究成果は以下の3つである。
EUの環境計画への市民参加事例から、参加型会議の参加者と非参加者の比較が可能なドイツ・バイエルン州と、市民参加による計画策定が重複して実施され一般市民の認知度が高いドイツ・レンゲリッヒの事例を選び、社会調査を実施した。その結果、(1)計画策定の参加手続きの公正さ評価は、計画の効果評価とともに、計画の社会的受容の主要な規定因であること、(2)参加手続きの公正さは権威(行政)への信頼を醸成すること、(3)会議参加者は、参加を通じて計画の手続き評価を高めるとともに、参加によって自己効力感などのエンパワーメントを獲得することを明らかにした。
EUとの国際比較のため、日本における環境計画への市民参加の事例として、桑名市における河川改修事業での住民参加の事例と、多治見市におけるごみ減量施策導入での市民参加の事例を取り上げて、社会調査を実施した。その結果(1)ドイツと同様に、参加手続きの公正さ評価が、計画の社会的受容の主要な規定因であること、(2)参加手続きの公正さ評価が行政の信頼を高めること、(3)計画策定以前の権威への信頼が低いほど、手続き的公正さ評価が計画の社会的受容に及ぼす効果が高いという、信頼の調整効果を明らかにした。
環境計画の参加手続きが手続き的公正評価と社会的受容に及ぼす効果を分析するための仮想シナリオ実験を、オランダと日本で実施した結果、(1)参加者の意見表明の機会の有無は、参加手続きの公正さ評価を通じて、権威の信頼と計画の社会的受容に影響を及ぼすこと、(2)一般市民とその代表である会議参加者との意見の類似性の有無は、会議参加者への信頼を通じて、計画の社会的受容に影響を及ぼすこと、(3)オランダと日本では、計画の社会的受容の主要な規定因が、各々、意見の類似性と意見表明の機会と異なることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (17件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 無作為抽出をもとにした市民会議参加者の代表性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      前田洋枝
    • 雑誌名

      社会技術研究論集 6(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Representativeness of randomly selected participant in a citizen panel conference.2008

    • 著者名/発表者名
      Maeda, H., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of science and technology for society 6,(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social psychology Of environment-cohscious behaviors2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y
    • 雑誌名

      Kitaohji Shobo

      ページ: 150-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 無作為抽出をもとにした市民会議参加者の代表性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      前田洋枝
    • 雑誌名

      社会技術研究論集 5

      ページ: 78-87

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing normative influences as determinants of environmentally conscious behavior in the U. S. and Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, K.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology 10

      ページ: 171-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 集団説得による農家の濁水削減行動の促進2007

    • 著者名/発表者名
      加藤潤三
    • 雑誌名

      コミュニティ心理学研究 11

      ページ: 90-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do self-sanctioning and outsider intervention instill trust in the information disclosure process?2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.
    • 雑誌名

      Journal of Risk Research 10

      ページ: 883-898

    • NAID

      120002473468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The dual-process of reactive and intentional decision-making involved in eco-friendly behavior.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, S.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Psychology 27

      ページ: 117-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing normative influences as determinants of environ tally conscious behavior in the U.S. and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, K., et. al.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology 10

      ページ: 171-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Encouraging agricultural drainage behavior Through group persuation2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, J., Nonami, H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Community Psychology 11

      ページ: 90-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Do self sanctioning and outsider intervention instill trust in the information disclosure process?2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Risk Research 10

      ページ: 883-898

    • NAID

      120002473468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The dual process of reactive and intentional decision Making involved in eco-friendly behavior2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, S., Hirose, Y
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Psychology 27

      ページ: 117-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What kind of measures does people prefer to solve environmen tal problems?2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S
    • 雑誌名

      Nakanishiya Shuppan

      ページ: 200-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparing normative influences as determinants of environmentally conscious behavior in the U.S. and Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, K.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Social Psychology 10

      ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 防災行動への修正プロトタイプモデルの応用2007

    • 著者名/発表者名
      大友章司
    • 雑誌名

      社会心理学研究 23

      ページ: 140-151

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校における産業廃棄物ゲームの実施とその教育効果-ディブリーフィングに注目して-2007

    • 著者名/発表者名
      大竹庫一
    • 雑誌名

      環境教育 16, 3

      ページ: 14-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The dual-process of reactive and intentional decision-making involved in eco-friendly behavior.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo, S.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Psychology 27(in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The impact of moral norms on pro-environmental mobility behavior in Japan and Germany.2007

    • 著者名/発表者名
      Bloebaum, A.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Psychology 27(in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The context of intergroup belief cross wherin minority members maintain cosistency.2006

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 48

      ページ: 245-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The context of intergroup belief cross wherin minority members maintain consistency2006

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 48

      ページ: 245-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The context of intergroup belief cross wherein minority members maintain consistency.2006

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 48

      ページ: 245-254

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 意見対照ゲーム"ICHIBA"の開発2006

    • 著者名/発表者名
      杉浦淳吉
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング 16(in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 成員の流動性が劣位集団における内集団共同行為と成員のアイデンティティに及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      垂澤由美子
    • 雑誌名

      社会心理学研究 22,1

      ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Collective action and subordinate group identity in a simulated society.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47

      ページ: 12-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 市民参加会議におけるエンパワーメント評価2005

    • 著者名/発表者名
      前田洋枝
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 3

      ページ: 279-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Why so residents accept a demanding rule?2005

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住民による自発的リサイクルシステムが資源分別制度の社会的受容に及ぼす効果2005

    • 著者名/発表者名
      依藤佳世
    • 雑誌名

      廃棄物学会論文誌 16

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collective action and subordinate group identity in a simulated society2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47

      ページ: 12-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Participants evaluation of a citizen panel conference by their empowerment2005

    • 著者名/発表者名
      Maeda, H., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of science and technology for society 3

      ページ: 279-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Why do residents accept a demanding rule?2005

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research 47

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of prior voluntary recycling on social acceptance of mandatory resource separation2005

    • 著者名/発表者名
      Yozifuji, K., et. al.
    • 雑誌名

      Journal, of the Japan society of waste Management experts 16

      ページ: 55-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高等学校における環境教育のカリキュラムとしての産業廃棄物ゲームとその教育評価2005

    • 著者名/発表者名
      大竹庫一
    • 雑誌名

      シミュレーション&ゲーミング 15.2

      ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民参加型会議におけるエンパワーメント評価2005

    • 著者名/発表者名
      前田洋枝
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 3

      ページ: 279-289

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Comparison between participants and non-participants in a citizen participation program in terms of procedural fairness and its relevant factors.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, J.
    • 学会等名
      7th Biennial Conference of Environmental Psychology
    • 発表場所
      Bayreuth, Germany
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparison between participants and non-participants in a citizen participation program in terms of procedural fairness and its relevant factors2007

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, J., et. al.
    • 学会等名
      7th Beennial Conference of Environmental Psychology
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of voice and similarity on the procedural fairness.2007

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H.
    • 学会等名
      10th European Congress Psychology
    • 発表場所
      Prague, The Czech Republic
    • 年月日
      2007-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of voice and similarity on the procedural fairness2007

    • 著者名/発表者名
      Nonami, H., et. al.
    • 学会等名
      10th European Congress Psychology
    • 年月日
      2007-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of procedural and distributive fairness for other group on acceptance of cost allocation in commons dilemma situation.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      10th European Congress Psychology
    • 発表場所
      Prague, The Czech Republic
    • 年月日
      2007-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Procedural fairness as a deteminant of policy support via a citizen participation project2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.
    • 学会等名
      10th European Congress Psychology
    • 発表場所
      Prague, The Czech Republic
    • 年月日
      2007-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of procedural and distributive fairness for other Group on acceptance of cost allocation in commons dilemma situation2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., et. al.
    • 学会等名
      10th European Congress Psychology
    • 年月日
      2007-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Procedural fairness as a determinant of policy support via a citizen participation2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S., et. al.
    • 学会等名
      10th European Congress Psychology
    • 年月日
      2007-07-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of procedural and distributive fairness for other groups on Acceptance of cost allocation in commons dilemma situation.2007

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      10th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Prague, the Czech Republic
    • 年月日
      2007-07-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Procedural fairness of citizen participation as determinant of public acceptance of rate raising of garbage collection.2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      26th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2006-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of procedural fairness on the acceptance of policy decision with strict rules.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S.
    • 学会等名
      26th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2006-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Procedural fairness of citizen participation as determinant of public acceptance of rate raising of garbage collection2006

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y., et. al.
    • 学会等名
      26th International Congress of Applied Psychology
    • 年月日
      2006-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of procedural fairness on the acceptance of policy decision with strict rules2006

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma, S., et. al.
    • 学会等名
      26th International Congress of Applied
    • 年月日
      2006-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Procedural fairness of citizen participation as determinant of waste management plan.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y.
    • 学会等名
      6th Biennial Conference of Environmental Psychology
    • 発表場所
      Bochum, Germany
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparing collective action as an environmental protection in Germany and Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, J.
    • 学会等名
      6th Biennial Conference of Environmental Psychology
    • 発表場所
      Bochum, Germany
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Procedural fairness of citizen participation as determinant of waste management plan2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Y
    • 学会等名
      6th Biennial Conference of Environmental Psychology
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comaring collective action as an environmental protection in Germany and Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, J., et. al.
    • 学会等名
      6th Biennial Conference of Environmental Psychology
    • 年月日
      2005-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 環境行動の社会心理学2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬幸雄
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      北大路書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 環境行動の社会心理学2008

    • 著者名/発表者名
      広瀬 幸雄
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 人はどのような環境問題解決を望むのか2007

    • 著者名/発表者名
      大沼進
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 人はどのような環境問題解決を望むのか : 社会的ジレンマからのアプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      大沼 進
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi