• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国における偶発的作用による崩壊事故例の調査と原因分析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17404014
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 建築構造・材料
研究機関神戸大学

研究代表者

崔 宰赫  神戸大学, 工学部, 招聘外国人研究者 (30397799)

研究分担者 福住 忠裕  神戸大学, 工学部, 助教授 (40031140)
藤谷 秀雄  神戸大学, 工学部, 助教授 (10344011)
林 暁光 (林 曉光)  大阪工業大学, 工学部, 助教授 (30262124)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
2006年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード鉛直荷重支持能力 / リダンダンシー / 感度解析 / 部材感度 / リスク低減対策 / 部材損失 / 感度指標 / 安全性向上 / キーエレメント / 重力支持メカニズム / 極限解析 / 崩壊被害事例 / 安全設計 / 補強方案
研究概要

平成17年度には韓国における鉛直荷重による崩壊被害事例を収集した。そして、崩壊被害調査の結果を基づき、構造要素が骨組の荷重支持能力に与える影響度を部材感度と定義し、部材消失前後における骨組構造物の荷重支持能力の変化率を評価した。
平成18年度は、日本、米国そして英国の鉛直荷重による崩壊事例を収集して、その中から3例の崩壊事故に極限解析を適用し、その解析結果から構造骨組の崩壊原因や崩壊メカニズムを分析して、実際の崩壊後の様子と比較した。その後、感度解析を通じてそれらの構造物のキーエレメント等を評価し、局所的な破壊や部材の消失が建物の重力支持メカニズムに及ぼす影響を検証した。最後に、構造物の崩壊によるリスク低減対策、構造物の安全性向上策の設計方策を検討した。
また、解析ソフト(LS-Dyna)を用いて、より実際の建築物に近い骨組み構造物への非線形動的構造解析による解析を行い構造物の部材を消失させ、構造物全体の荷重支持能力を比較することにより極限解析で特定したキーエレメントの信頼性を高めることを検討した。低層骨組みに対して非線形動的構造解析による解析を行い、部材を消失させた場合の荷重支持能力と極限解析によって定性的に導き出した部材感度とを比較した。更に、大規模骨組みに対して解析を行い、偶発的荷重による構成部材の消失によって構造物が致命的に崩壊しないよう具体的な補強機構の検討を行った。
上の結果を日本の危険管理やリスク低減対策等に活用するため、平成17年10月に韓国DAEGUのEXCO Convention centerで第1回構造物安全性向上に関する国際会議を開催した。また、平成19年2月に神戸大学で第2回構造物安全性向上に関する国際会議を開催し、日本、韓国、中国、ペール、カナダーからの関連研究者が集まり情報交換を行った。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Prevention of Building Structural Collapse caused by Accidental Events2007

    • 著者名/発表者名
      CHOI Jae-hyouk
    • 雑誌名

      Proceedings of 2^<nd> International Symposium on Improvement of Structural safety for Building Structures

      ページ: 85-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Earthquake Response of Three Dimensional Truss Structures of Cylindrical Shape and Hyperbolic Parabolic Shape Considering soil-Structure Interaction2007

    • 著者名/発表者名
      FUKUSUMI Tadahiro
    • 雑誌名

      Proceedings of 2^<nd> International Symposium on Improvement of Structural safety for Building Structures

      ページ: 127-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevention of Building Structural Collapse caused by Accidental Events2007

    • 著者名/発表者名
      CHOI Jae-hyouk
    • 雑誌名

      Proceedings of 2^<nd> International Symposium on Improvement of Structural safety for Building Structures (ISSBS'06)

      ページ: 85-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kenichi OHI, PREVENTION OF PROGRESSIVE COLLAPSE FOR BUILDING STRUCTURES TO MEMBER DISAPPEARANCE BY ACCIDENTAL ACTION2007

    • 著者名/発表者名
      Jae-hyouk CHOI
    • 雑誌名

      Transactions of WCOGI Vol.01, No.47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Earthquake Response of Three Dimensional Truss Structures of Cylindrical Shape and Hyperbolic Parabolic Shape Considering soil-Structure Interaction2007

    • 著者名/発表者名
      FUKUSUMI Tadahiro, CHOI Jae-hyouk
    • 雑誌名

      Proceedings of 2^<nd> International Symposium on Improvement of Structural safety for Building Structures(ISSBS'06)

      ページ: 85-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prevention of Building Structural Collapse caused by Accidental Events2007

    • 著者名/発表者名
      CHOI Jae-hyouk
    • 雑誌名

      Proceedings of 2^<nd>International Symposium on Improvement of Structural safety for Building Structures

      ページ: 85-98

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Earthquake Response of Three Dimensional Truss Structures of Cylindrical Shape and Hyperbolic Parabolic Shape Considering soil-Structure Interaction2007

    • 著者名/発表者名
      FUKUSUMI Tadahiro
    • 雑誌名

      Proceedings of 2^<nd>International Symposium on Improvement of Structural safety for Building Structures

      ページ: 127-134

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] PREVENTION OF PROGRESSIVE COLLAPSE FOR BUILDING STRUCTURES TO MEMBER DISAPPEARANCE BY ACCIDENTAL ACTION2007

    • 著者名/発表者名
      Jae-hyouk CHOI
    • 雑誌名

      Transactions of WCOGI

      ページ: 201-210

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 偶発的荷重に対する建築構造物の鉛直荷重支持能力の向上2006

    • 著者名/発表者名
      崔 宰赫
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集 第14巻

      ページ: 285-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鉛直荷重を受ける建築構造物の感度解析による安全性向上2006

    • 著者名/発表者名
      崔宰赫
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      ページ: 329-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sensitivity Index on Load Carrying Capacity of Framed Structures to Member Disappearance2006

    • 著者名/発表者名
      Jae-hyouk CHOI
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 ISSST, Progress in Safety Science and Technology VOL.5

      ページ: 2075-2080

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Takumi Ito Sensitivity Index on Load Carrying Capacity of Framed Structures to Member Disappearance2006

    • 著者名/発表者名
      Jae-hyouk CHOI, Kenichi Ohi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 ISSST, Progress in Safety Science and Technology (Changsha, China) VOL.5

      ページ: 2075-2080

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 偶発的損傷を受けた多層骨組の進行性崩壊防止に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      大井謙一
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集 第13巻

      ページ: 601-604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 偶発的損傷を受けた多層骨組の進行性崩壊防止に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      李 正林
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集 第13巻

      ページ: 601-604

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Proceeding of the 1^<st> Korea-Japan Symposium on Improvement of Structural Safety for Building Structures -Realization of Safe and Assured Urban Life-2005

    • 著者名/発表者名
      ISSBS'05
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      EXCO Daegu, KOREA
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2021-08-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi