• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1920~30年代北京・上海のメディア環境と文学界・文化界のネットワーク

研究課題

研究課題/領域番号 17520217
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関北海道大学

研究代表者

清水 賢一郎  北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 准教授 (90262097)

研究分担者 榎本 泰子  中央大学, 文学部, 准教授 (00282509)
鈴木 将久  明治大学, 政治経済学部, 准教授 (00298043)
齊藤 大紀  富山大学, 人文学部, 准教授 (70361938)
星野 幸代  名古屋大学, 国際言語文化研究科, 准教授 (00303587)
西村 正男  関西学院大学, 社会学部, 准教授 (80302652)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,940千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード中国文学 / 東洋史 / メディア研究 / 文化研究 / 北京 / 上海
研究概要

本研究はメディア社会文化史とネットワーク論の視点から、1920~1930年代の北京・上海におけるメディア環境とその受容者(オーディエンス)について、ジャーナリズムや各種の出版メディア(新聞、雑誌、書籍)、映像・音声メディア(映画、演劇、写真、放送、レコード、演奏会)、及び文学的/文化的領域に関わる多種多様なエイジェント(作家、編集者、制作者、演奏家、批評家、読者、聴衆/観衆等)の間の複層的なネットワークのダイナミズムを解明し、それが文学的/文化的テクストの生産・流通・消費に果たした作用を明らかにすることによって、そうした生産・流通・消費の総体的な「場」としての文学界・文化界の形成、さらにはそれを基盤とする公共空間・共同性意識(集合的アイデンティティ)に与えた影響を解明しようとする、文学・文化におけるオーディエンス研究の新たなる試みである。
それ自体「超域」的な特性をもつメディアの機能を考慮にいれたネットワーク論的視点から、(1)従来の一国史的枠組みを前提にしたナショナルな「中国文学/文化史」的叙述を脱構築し、(2)各メディアの特性を重視したメディア論的な方法論を提起し、(3)メディアと政治・社会・文化等を交差させた領域横断的なメディア社会文化史の視点とも綜合させるといった問題意識によって、立体的・重層的に1920~30年代北京・上海における文学界・文化界の史的展開とそのメディア論的意味、オーディエンスのネットワーキングのダイナミズムを描き出そうとする試みであり、最終年度には上海で国際ワークショップを開催して充実した研究討議を行うことができた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 修養する青年たち--『生活週刊』と新しい労働観の生成2009

    • 著者名/発表者名
      高橋俊
    • 雑誌名

      野草 No.83

      ページ: 63-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discipline the Youth : about Shenghuo Zhoukan(Life Weekly)and the Making of New Concept of Labor2009

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI, Shun
    • 雑誌名

      Yecao(Wild Grass) No.83

      ページ: 63-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国バレエ前史2008

    • 著者名/発表者名
      星野幸代
    • 雑誌名

      言語文化論集 29(2)

      ページ: 111-121

    • NAID

      120000976340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 巴金と読者--公開書簡集『短簡』と『随想録』を題材に2008

    • 著者名/発表者名
      河村昌子
    • 雑誌名

      千葉商大紀要 46(1・2)

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Influence of Xian-dai ping-lun Seen through its Advertising2008

    • 著者名/発表者名
      HOSHINO, Yukiyo
    • 雑誌名

      Studies in Media and Culture No.3

      ページ: 1-10

    • NAID

      120000974792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Prehistory of Ballet in China2008

    • 著者名/発表者名
      HOSHINO, Yukiyo
    • 雑誌名

      Studies in Language and Culture 29(2)

      ページ: 111-121

    • NAID

      120000976340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ba Jin and Readers : on Short Letters(Duanjian)and Memories(Suixianglu)2008

    • 著者名/発表者名
      KAWAMURA, Syoko
    • 雑誌名

      The Journal of Chiba University of Commerce 46(1・2)

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 広告にみる『現代評論』の勢力2007

    • 著者名/発表者名
      星野幸代
    • 雑誌名

      メディアと文化 No.3

      ページ: 1-10

    • NAID

      120000974792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 黎錦暉作「毛毛雨」の発表時期をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      西村正男
    • 雑誌名

      言語と文化 第10号

      ページ: 69-78

    • NAID

      110006484768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『良友』と中国新文学2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木将久
    • 雑誌名

      アジア遊学 No.103

      ページ: 74-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Time of Publication of Li Jinhui's Popular Song, Moa-mao-yu2007

    • 著者名/発表者名
      NISHIMURA, Masao
    • 雑誌名

      Language and Culture No.10

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Liangyou(The Companion Pictorial)and Chinese New Literature2007

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Masahisa
    • 雑誌名

      Intriguing Asia No.103

      ページ: 74-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 黎錦暉作「毛毛雨」の発表時期をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      西村 正男
    • 雑誌名

      言語と文化 第10号

      ページ: 69-78

    • NAID

      110006484768

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 『良友』と中国新文学2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 将久
    • 雑誌名

      アジア遊学 No.103

      ページ: 74-79

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 広告にみる『現代評論』の勢力2007

    • 著者名/発表者名
      星野 幸代
    • 雑誌名

      メディアと文化 No.3

      ページ: 1-10

    • NAID

      120000974792

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 1925年、北京、文芸の畑--沈従文「北京之文芸刊物及作者」をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      齊藤大紀
    • 雑誌名

      野草 No.77

      ページ: 36-50

    • NAID

      40007124607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新刊紹介 榎本泰子『上海オーケストラ物語--西洋人音楽家たちの夢』2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木将久
    • 雑誌名

      近きに在りて No.50

      ページ: 144-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The 'Literary Field' in Beijing, 1925 : On Shen Congwen's Article, "Literary Periodicals and their Authors in Beijing"2006

    • 著者名/発表者名
      SAITO, Hiroki
    • 雑誌名

      Yecao(Wild Grass) No.77

      ページ: 36-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] [Book Review]The Story of Shanghai Orchestra and Public Band. by ENOMOTO, Yasuko2006

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI, Masahisa
    • 雑誌名

      Chikaki Ni Arite(Being Nearby) No.50

      ページ: 144-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英文学者が再構築する新月社 : ブルームズベリーの相互表象-Patricia Laurence, Lily Briscoe's Chinese Eyes : Bloomsbury, Modernism, and China〔書評〕2006

    • 著者名/発表者名
      星野 幸代
    • 雑誌名

      東方 第304号

      ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化を横断するための画期的「地図」2006

    • 著者名/発表者名
      榎本 泰子
    • 雑誌名

      東方(チャイニーズ・カルチャーレビューvol.1,2(朱大可ほか編、高屋亜希ほか訳)(好文出版)2005年)〔書評〕 第300号

      ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 1925年、北京、文芸の畑:沈従文「北京之文芸刊物及作者」をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      齊藤 大紀
    • 雑誌名

      野草 第77号

      ページ: 36-50

    • NAID

      40007124607

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国現代作家と流行歌曲:魯迅、張天翼の事例から2006

    • 著者名/発表者名
      西村 正男
    • 雑誌名

      中国21 Vol.24

      ページ: 87-100

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「対日文化協力者」の声:陶晶孫を中心として2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 将久
    • 雑誌名

      戦時上海(研文出版) 単行本

      ページ: 304-329

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 北京の文芸刊行物および作者(上)訳注2005

    • 著者名/発表者名
      齊藤 大紀
    • 雑誌名

      湘西 第7号

      ページ: 31-60

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国におけるVictorレーベルの軌跡:謀得利、役挫・物克多から勝利へ2005

    • 著者名/発表者名
      西村 正男
    • 雑誌名

      饕餮 第13号

      ページ: 30-63

    • NAID

      40006981600

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 如此江山--中国旅行社の『旅行雑誌』を読む2007

    • 著者名/発表者名
      清水賢一郎
    • 学会等名
      『良友』画報研究会+清水科研共催 国際ワークショップ
    • 発表場所
      上海社会科学院
    • 年月日
      2007-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reading Luyou Zazhi(Travel Magazine) : An Overview on China Travel Agency(Zhongguo-Luxing-She)2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU, Kenichiro
    • 学会等名
      International Workshop on Media and Popular Culture in the 1930s' Shanghai
    • 発表場所
      Shanghai Academy of Social Sciences
    • 年月日
      2007-08-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 如此江山-中国旅行社の『旅行雑誌』を読む2007

    • 著者名/発表者名
      清水 賢一郎
    • 学会等名
      『良友』画報研究会+清水科研共催 国際ワークショップ
    • 発表場所
      上海社会科学院
    • 年月日
      2007-08-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 上海オーケストラ物語:西洋人音楽家たちの夢2006

    • 著者名/発表者名
      榎本泰子
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      春秋社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] The Story of Shanghai Orchestra and Public Band : Dreams of Western Musicians2006

    • 著者名/発表者名
      ENOMOTO, Yasuko
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Shunjusha Publishing Company
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 上海オーケストラ物語 : 西洋人音楽家たちの夢2006

    • 著者名/発表者名
      榎本 泰子
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      春秋社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 竹内好セレクションI/II2006

    • 著者名/発表者名
      丸川 哲史, 鈴木 将久(共編)
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 竹内好という問い2005

    • 著者名/発表者名
      孫歌, 清水賢一郎, 鈴木将久 訳
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi