• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移初期における生物学的侵入とスケール依存性環境の相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 17570011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関北海道大学

研究代表者

露崎 史朗  北海道大学, 大学院地球環境科学研究院, 助教授 (10222142)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード植生遷移 / 生物学的侵入 / 菌根菌 / スケール依存性環境要因 / 永久調査区 / 撹乱 / 標高勾配 / 定着促進効果 / 攪乱
研究概要

生物学的侵入(biological invasion)は、非自生生物が人為により移入されその生態系に定着することを指す。特に、撹乱の強い遷移初期において生物学的侵入は顕著であり、その侵入機構には、微地形から景観レベルまで様々なスケールに依存する生物的・非生物的要因が階層的に関与している。本研究は、生物学的侵入が顕著である渡島駒ヶ岳と、それに近接するが生物学的侵入が検出できない有珠山において、比較研究を行ない、スケール依存性環境要因とその相互作用、生物学的侵入種および在来種の生育特性を解明することを目的に行なった。本研究における論文に公表した主な成果は(1)-(4)の通り。
1)駒ヶ岳1996年噴火被害地では、有珠山と同様に、有性繁殖よりも栄養繁殖の方が植物群集回復に寄与している。また、様々な生息地において微地形が群集発達に重要である。
2)菌根菌の定着は、標高勾配に沿い変化する種が存在する。これまで、内生菌根の発達未報告数種から内生菌根菌定着を確認した。カラマツ成長に対する菌根菌の寄与は低かった。
3)埋土種子の生存・発芽特性の時間的変化には、それまで体験していた環境が大きく関与する。
4)生物学的侵入種は実生段階において、強風・土壌乾燥・貧栄養などの様々な撹乱やストレスに対応して、在来種よりも高い可塑性を示すことにより生存率が高い。
これらの成果をもとに、スケール間の相互作用(トップグウンーボトムアップ効果)の解析を行った。本科研費により購入したウェザーステーションを駒ヶ岳3標高に設置し気象観測を行った。これらの結果を組み合わせ、土壌湿度・微地形等の環境と種子分散・発芽・定着・成長過程でのスケール別の相互作用定量化を完了させた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Annual growth of invasive Larix kaempferi seedlings with reference to microhabitat and ectomycorrhizal colonization on a volcano2007

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Tsuyuzaki, S
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 120

      ページ: 329-336

    • NAID

      10019937090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mortality and growth of trees in peat-swamp and heath forests in Central Kalimantan after severe drought2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T.B., Suzuki, E., Kohyama, T., Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Plant Ecology 188

      ページ: 165-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Annual growth of invasive Larix kaempferi seedlings with reference to microhabitat and ectomycorrhizal colonization on a volcano2007

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Tsuyuzaki, S., Hase, A.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 120

      ページ: 329-336

    • NAID

      10019937090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mortality and growth of trees in peat-swamp and heath forests in Central Kalimantan after severe drought Mortality and growth of trees in peat-swamp and heath forests in Central Kalimantan after severe drought.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T.B., Suzuki, E., Kohyama, T., Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Plant Ecology 188

      ページ: 165-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Faunal make-up and abundance of rodents 17 years after volcanic eruptions on Mount Usu, northern Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Irie, K., Tsuyuzaki S.
    • 雑誌名

      Northwest Science 81 (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Survival and changes in germination response of Rumex obtusifolius, Polygonum longisetum and Oenothera biennis during burial at three soil depths2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      American Journal of Environmental Sciences 2

      ページ: 74-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plant establishment patterns in relation to microtopography on grassy marshland in Ruoergai, central China2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Lyonia 11

      ページ: 35-41

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution of different mycorrhizal classes on Mount Koma, northern Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Hase, A., Niinuma, H.
    • 雑誌名

      Mycorrhiza 15

      ページ: 93-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Tree seedling performance on microhabitats along an elevational gradient on Mount Koma, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science 16

      ページ: 647-654

    • NAID

      120001336296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plant community dynamics on the volcano Mount Koma, northern Japan, after the 1996 eruption2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Hase, A.
    • 雑誌名

      Folia Geobotanica 49

      ページ: 319-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Miscanthus sinensis grassland is an indicator plant community to restore ski slope vegetation in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Ecological Indicators 5

      ページ: 109-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tree seedling performance on microhabitats along an elevational gradient on Mount Koma. Japan Tree seedling performance on microhabitats along an elevational gradient on Mount Koma, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Tsuyuzaki, S.
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science 16

      ページ: 647-654

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plant community dynamics on the volcano Mount Koma, northern Japan, after the 1996 eruption2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Hase, A.
    • 雑誌名

      Folia Geobotanica 40

      ページ: 319-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tree seedling performance on microhabitats along an elevational gradient on Mount Koma, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, M., Tsuyuzaki, S
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science 16

      ページ: 647-654

    • NAID

      120001336296

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Miscanthus sinensis grassland is an indicator plant community to restore ski slope vegetation in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S
    • 雑誌名

      Ecological Indicators 5

      ページ: 109-115

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Plant community dynamics on the volcano Mt Koma, northern Japan, after the 1996 eruption2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuzaki, S., Hase, A.
    • 雑誌名

      Folia Geobotanica 40

      ページ: 93-100

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] オゾン層破壊の科学2007

    • 著者名/発表者名
      露崎史朗(共著)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 地球温暖化の科学2007

    • 著者名/発表者名
      露崎史朗(共著)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi