• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNAi法を用いた口腔癌に対するVEGF・同受容体を分子標的とした治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17592084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

小泉 浩一  広島大学, 病院, 助手 (30335682)

研究分担者 岡本 哲治  広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (00169153)
林堂 安貴  広島大学, 病院・講師 (70243251)
吉岡 幸男  広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (20335665)
小林 雅史  広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (30346506)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード口腔癌 / VEGF / 分子標的治療
研究概要

我々は癌転移の成立過程,とりわけ癌細胞が基底膜や周囲の正常組織などへ浸潤していく際に必要となる運動能について着目し研究している。これまでの我々の研究で、口腔癌細胞において血管新生の重要な担い手である血管内皮増殖因子(VEGF)およびその受容体であるFlt-1(VEGFR1)およびKDR(VEGFR2)が発現していることを確認している。これらの結果は,VEGFは従来より研究されているパラクライン系を介した血管新生促進に加え,オートクライン機構を介して癌細胞自身の浸潤・増殖に関与している可能性を示唆している。そこで,我々は口腔癌細胞株のうち悪性黒色腫細胞株におけるVEGF・同受容体の浸潤・増殖における機能について解析した。
1)口腔癌細胞の増殖能は、Flt-1アンチセンスオリゴ(ASO)により抑制された。
一方、VEGFおよびKDRアンチセンスオリゴ(ASO)では影響を受けなかった。
2)口腔癌細胞の運動能を解析したところ、VEGF165はケモタキシス及びケモキネシスを誘導することが明らかとなった。この活性はVEGF受容体のチロシンキナーゼ阻害剤およびFlt-1 ASOによって抑制されたが,KDR ASOでは明らかな影響を示さなかった。
2)VEGF添加によりAktのリン酸化が亢進した。
PI3K阻害剤で、Aktのリン酸化およびVEGFに依存した細胞遊走能は抑制された。
以上の結果から,口腔癌細胞の浸潤・増殖は,Flt-1、PI3K/Akt経路を介したオートクライン機構により制御されている可能性が考えられた。今後さらに同受容体を分子標的とした治療の開発研究を行って行く予定である。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] ヒトメラノーマ細胞におけるVEGF受容体系の機能解析2005

    • 著者名/発表者名
      小泉 浩一
    • 雑誌名

      口腔組織培養学会誌 14巻・1号

      ページ: 39-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pole of Vascular Endothelial Growth Factor Receptor System in the motility of Human Melanoma Cell Lines2005

    • 著者名/発表者名
      Koichi Koizumi
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Tissue Culture Society for Dental Research 14 (1)

      ページ: 39-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヒトメラノーマ細胞におけるVEGF受容体系の機能解析2005

    • 著者名/発表者名
      小泉 浩一
    • 雑誌名

      口腔組織培養学会誌 14・1

      ページ: 39-40

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi