• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非弾性X線散乱法による金属-非金属転移に伴う量子ゆらぎの観測

研究課題

研究課題/領域番号 17654075
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関広島大学

研究代表者

乾 雅祝  広島大学, 大学院総合科学研究科, 助教授 (40213136)

研究分担者 星野 公三  広島大学, 大学院総合科学研究科, 教授 (30134951)
梶原 行夫  広島大学, 大学院総合科学研究科, 助手 (20402654)
細川 伸也  広島工業大学, 工学部, 助教授 (30183601)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード溶融塩 / 非弾性X線散乱 / 液体アルカリ金属 / 金属-非金属転移 / 動的構造 / 溶融塩化セシウム / 液体テルル / 半導体-金属転移
研究概要

非弾性X線散乱により測定された高温高圧下の流体水銀の動的音速が、金属-非金属転移点近傍でのみ超音波で測定された断熱音速より3倍速くなる。この特異な現象が金属-非金属転移に普遍的に起こるかどうか調べるため、溶融アルカリハライドにアルカリ金属を添加した、金属-溶融塩混合系に注目して、非弾性X線散乱実験を行う。このためサファイア製試料容器の開発を行ってきた。温度800℃ではサファイアとアルカリ金属を含む試料は反応しないことを確認した。しかしサファイアを接着するのに用いるパウダーガラスと試料との反応が無視できないことがわかった。この問題を解決するため試料容器の開発を続けている。本年度は、試作した試料容器を用いてアルカリ金属を含まない溶融塩化セシウムの非弾性X線散乱実験を行い、動的構造を調べた。観測された低波数領域の縦音響モードの分散は、超音波で測定された断熱音速より70%も大きな正の分散を示すことが明らかになった。これは流体水銀の金属-非金属転移点近傍で観測された3倍には遙かに及ばないものの、通常の液体金属の10-20%に比べればかなり大きな値である。溶融塩化ナトリウムや塩化カリウムなどの先行研究でも50-70%の正の分散が報告されている。粘弾性理論では、液体といえども短い時間空間スケールでは固体的な振舞いをすることが正の分散の起源であると考えられている。溶融塩の場合、正、負のイオンが液体中でもイオン結晶のように交互に配列した化学的短距離秩序が保たれていることが、部分構造研究から明らかにされている。このようなイオン結晶的な局所構造が、今回観測された大きな正の分散に大いに関与していると考えられる。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Instability of the Electron Gas in an Expanding Metal2007

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuda, K.Tamura, M.Inui
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 98

      ページ: 96401-96401

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Small-angle X-ray scattering measurements of expanded fluid Se in the semiconductor metal transition region using synchrotron radiation2007

    • 著者名/発表者名
      M.Inui, K.Matsuda, K.Tamura, K.Satoh, A.Sobajima, H.Tada
    • 雑誌名

      Journal of Applied Crystallography (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] X-ray diffraction measurement of liquid As_2Se_3 by using third-generation synchrotron radiation2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Kajihara, M.Inui, K.Matsuda, K.Tamura, S.Hosokawa
    • 雑誌名

      Journal Non-Crystalline Solids (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamics in the melt of an icosahedral Al_<72>Pd_<20>Mn_8 quasicrystal2006

    • 著者名/発表者名
      J.T.Okada, M.Inui, D.Ishikawa, A.Q.R.Baron, K.Matsuda, 他4名
    • 雑誌名

      Journal Physics : Condensed Matter 18

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural studies of expanded fluid rubidium up to the supercritical regions2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuda, M.Inui, K.Tamura
    • 雑誌名

      Sci. and Tech. of Advanced Materials 7

      ページ: 483-489

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of Long-Range Interactions on the Structure of Supercritical Fluid Mercury : Large-Scale Molecular-Dynamics Simulations2006

    • 著者名/発表者名
      A.Yamane, F.Shimojo, K.Hoshino
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan 75・12

      ページ: 124602-124602

    • NAID

      110005716687

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高エネルギーX線による超臨界金属流体の小角散乱2006

    • 著者名/発表者名
      乾 雅祝
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌 48・1

      ページ: 76-80

    • NAID

      10020535250

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Partial structure analysis of glassy As2Se3 using anomalous X-ray scattering2006

    • 著者名/発表者名
      S.Hosokawa
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An anomalous X-ray scattering study on glassy superionic conductor (As2Se3)0.4(AgI)0.6 using a third-generation synchrotron radiation facility2006

    • 著者名/発表者名
      T.Usuki
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Observation of fast sound in metal-nonmetal transition in liquid Hg2005

    • 著者名/発表者名
      M.Inui
    • 雑誌名

      Journal of Physics and Chemistry of Solids 66

      ページ: 2223-2229

    • NAID

      120005822816

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Collective dynamics of supercritical water2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Physics and Chemistry of Solids 66

      ページ: 2246-2249

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Collective dynamics of supercritical water probed by inelastic X-ray scattering2005

    • 著者名/発表者名
      T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum. & Meth. in Phys.Res.B 238

      ページ: 146-149

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Desorption Mechanism of Hydrogen Atoms Adsorbed on A Graphite Layer : Ab Initio Molecular-Dynamics Simulations2005

    • 著者名/発表者名
      A.Harada
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 74・8

      ページ: 2270-2276

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Pressure-Induced Structural Change of Liquid Carbon Studied by Ab Initio Molecular-Dynamics Simulations2005

    • 著者名/発表者名
      A.Harada
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 74・7

      ページ: 2017-2024

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An anomalous X-ray scattering study on glassy superionic conductor (As2Se3)1-x(CuI)x using a third-generation synchrotron radiation facility2005

    • 著者名/発表者名
      T.Usuki
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Met.Phys.Res.B 238

      ページ: 124-128

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evidences for optic modes in molten NaI2005

    • 著者名/発表者名
      F.Demmel
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.Met.Phys.Res.B 238

      ページ: 98-101

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 非単純液体シリコンの物性とダイナミクス2005

    • 著者名/発表者名
      細川伸也
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌 47

      ページ: 274-280

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi