• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日英豪での国の医療経営のための管理会計の実態調査に基づいた国の医療管理会計の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17730282
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 会計学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

荒井 耕  大阪市立大学, 大学院・経営学研究科, 准教授 (90336800)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード医療 / 管理会計 / 原価計算 / 経営 / 病院 / バランスト・スコアカード / パブリックマネジメント / 公会計
研究概要

本年度は,日本における医療提供システムレベルの管理会計の構築にとつての更なる示唆を得るため,再度訪英し,イギリスにおける医療提供システムレべルの管理会計についてさらに研究を進めた。その際には,日英の医療界における原価計算を中心とした管理会計の在り様に与える医療団体(コーポレイト・エイジェント)等の影響についても注目した。日英のその医療管理会計の在り様の違いの背後にある両国のコーポレイト・エイジェントの影響カの違いを明らかにし,その成果を国際学会で発表した。
また,日本において医療管埋会計,特に一国医療提供システムレベルでの管理会計を適切に運用していくために不可欠な,医療サマビス単位の消費資源額の同質性につての検証を行った。イギリス医療界では基本的に予算制で病院運営がなされてきたためサービス単位の同質性はあまり問題となってこなかったが,日本では各種手術・各種検査ごとの公定価格による病院への資金供給がなされてきたため,日本ではこれらの単位の同質性の確保が医療管琿会計め遂行にとつて不可欠である。検証の結果,既存の保険制度上の手術単位及び検査単位はともに十分な同質件を有しておちず(特に検査単位の回質性の程度はかなり低い),消費資源額の同質性を高める方向での修正が必要であることが判明した。これら保険制度上のサービズ単位は,一国医療システムレべルの管理会計で用いられるだけでなく,各病院レベルでの管理会許においても利用せざるを得ない単位(好むと好まざるとに関わらず収入単位となるの)であるため,病院管理会計の観点からも適切な修正が望まれる。
さらに病院界への原価計算の当面の普及にとって重要なRCC法と外部RVU法の妥当性も検証したが、現行の診療報酬体系及び現行で入手可能な外部RVU値の下では,妥当性が低いことが判明した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 検査領域における外部RVU値を活用した原価計算の適切性の検証:等価係数体系の低い病院間相似性2007

    • 著者名/発表者名
      荒井 耕
    • 雑誌名

      産業経理 67

      ページ: 103-111

    • NAID

      40015697111

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 医療から考察したサービス業の原価計算 : 目的別有用性に関する新見解2007

    • 著者名/発表者名
      荒井耕
    • 雑誌名

      会計 171(2)

      ページ: 187-201

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス医療界における原価計算マニュアル改訂による手法統一性強化の検証2006

    • 著者名/発表者名
      荒井耕
    • 雑誌名

      企業会計 58(5)

      ページ: 163-171

    • NAID

      40007251600

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける参照原価制度下の病院原価計算の実態 : 事例研究2006

    • 著者名/発表者名
      荒井耕
    • 雑誌名

      産業経理 66(1)

      ページ: 93-103

    • NAID

      40007301303

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス医療界における参照原価制度下の原価計算の実態 : 病院原価計算実務の多様性2006

    • 著者名/発表者名
      荒井耕
    • 雑誌名

      会計 169(5)

      ページ: 45-58

    • NAID

      40007280095

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス医療界の新しい資金供給制度を支える原価計算の現状と新展開 : 手法統一性と原価計算監査の強化2006

    • 著者名/発表者名
      荒井耕
    • 雑誌名

      会計検査研究 34

      ページ: 67-81

    • NAID

      40015152153

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reforming Hospital Costing Practices in Japan : An Implementation Study2006

    • 著者名/発表者名
      Arai, K.
    • 雑誌名

      Financial Accountability & Management Vol.22,No.4

      ページ: 425-451

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Backgrounds and Constraints of Balanced Scorecard Development in Japanese Hospitals2005

    • 著者名/発表者名
      Arai, K.
    • 雑誌名

      Business Review (Osaka City University) Vol.16

      ページ: 11-24

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] The Power of Corporate Agency: Clinicians, Resources and Costing in Japan and the UK2007

    • 著者名/発表者名
      Arai, K, Lewellyn, S. and Northcott, D.
    • 学会等名
      Asia Pacific Interdisciplinary Research in Acounting 2007 Conference (5th)
    • 発表場所
      Hyattt Regency Auckland, NZ
    • 年月日
      2007-07-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 医療原価計算 : 先駆的な英米医療界からの示唆2007

    • 著者名/発表者名
      荒井耕
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 医療バランスト・スコアカード:英米の展開と日本の挑戦2005

    • 著者名/発表者名
      荒井 耕
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi