• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

意識的知覚のゲートウェイとしての心的構えの維持と非意図的制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17730433
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験心理学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所 (2006-2007)
広島大学 (2005)

研究代表者

河原 純一郎  産業技術総合研究所, 人間福祉医工学研究部門, 主任研究員 (30322241)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード心的構え / 注意の瞬き / 高速逐次覚呈示 / Delboeuf錯視 / 潜在的文脈記憶 / 知覚的構え / 高速逐次視覚呈示 / 認知制御 / 注意 / 高速逐次視覚呈示法 / 見落とし / 認知心理学
研究概要

本研究では,意識的知覚を支える主要認知機能の一つである心的構えとその制御方略を調べた。意識的知覚が損なわれる例として知られる注意の瞬き(attentional blink)現象は,これまでの研究では,時間的に先行して呈示される第1標的に注意資源が占有されるため,その後に呈示される第1標的の知覚が損なわれると考えられてきた。本研究では,3つの標的を連続して呈示し,第3標的の知覚成績が第2標的よりも高いことを示し,従来の説明では不十分であることを示した。加えて,こうした意識的知覚の欠如としての見落としは常に起こるわけではないことを示した。これまで,短い時間で2つの標的を検出するとき,2つめの標的は見落とされやすいことがわかっているが,観察者が知覚的構えを維持したまま2つの標的が時間的に連続して呈示される場合は見落としが激減する(見落とし回避)。研究発表11.3は,この現象を知覚的構えの指標として利用し,同時に2箇所の位置に注意の構えを向けることができることを示した。また,標的カテゴリが複数でも見落とし回避は同時に2箇所で起こりうることを示した。この結果は,注意分割を調べる手続きとして注意の瞬き減少が利用できることを示した点で新しい視点を提供したといえる。研究発表11.1では,標的の視覚探索事態において,注意を向ける位置についての意識的な構えがなくても,視空間的文脈を反復して経験することによって,探索が速くなる効果について調べた。従来の研究では視覚的な文脈の学習が起こることが知られていたが,本研究では聴覚刺激と標的位置の対連合を無意識的に学習できることを明らかにした。研究発表11.2では,刺激の呈示順序によって心的構えを操作し,心的構えが幾何学的錯視のひとつであるDelboeuf錯視の大きさに影響することを明らかにした。(739字)

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Auditory-visual contextual cueing effect.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 69

      ページ: 1399-1408

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Area-specific attentional effect in the Delboeuf Illusion2007

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J., Nabeta, T.&Hamada, J.
    • 雑誌名

      Perception 36

      ページ: 670-685

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dividing attention between two different categories and locations in rapid serial visual presentations2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y.&Kawahara, J.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 69

      ページ: 1218-1229

    • NAID

      120002741625

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implicit learning of spatiotemporal context during divided attention2007

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Psychonomic Science 25

      ページ: 193-198

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feature-based attrntion influences latter temporal perception2007

    • 著者名/発表者名
      Ono, F., Yamada, K., Chujo, K.&Kawahara, J.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 69

      ページ: 544-549

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The subjective size of visual stimuli affects the perceived duration of their presentation2007

    • 著者名/発表者名
      Ono, F.&Kawahara, J.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 69

      ページ: 952-957

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic spatial tuning of attentional focus in the attentional blink2007

    • 著者名/発表者名
      Jefferies, L., Ghorashi, S., Kawahara, J., & Di Lollo, V.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 69

      ページ: 1163-1175

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The attentional blink is not a unitary phenomenon.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J., Enns, J.T., Di Lollo, V.
    • 雑誌名

      Psychological Research 70

      ページ: 405-413

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The attentional blink is governed by a temporary loss of control.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J., Kumada, T., Di Lollo, V.
    • 雑誌名

      Psychonomic Bulletin & Review 13

      ページ: 886-890

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Two non-contiguous locations can be attended concurrently : Evidence from the attentional blink.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J., Yamada, Y.
    • 雑誌名

      Psychonomic Bulletin & Review 13

      ページ: 594-599

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lag-1 sparing in the attentional blink with multiple RSVP streams.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Kawahara, J.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Psychonomic Science 24

      ページ: 1-10

    • NAID

      110004778002

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The attentional blink is not a unitary phenomenon.

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J., Enns, J.T., Di Lollo, V.
    • 雑誌名

      Psychological Research (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] System reconfiguration, not resource limitation, determines the efficiency of visual search.

    • 著者名/発表者名
      Di Lollo, V., Smilek, D., Kawahara, J., Ghorashi, S.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Two non-contiguous locations can be attended concurrently : Evidence from the attentional blink.

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J., Yamada, Y.
    • 雑誌名

      Psychonomic Bulletin & Review. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The attentional blink is governed by a temporary loss of control.

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J., Kumada, T., Di Lollo, V.
    • 雑誌名

      Psychonomic Bulletin & Review. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] イベントベースの注意2007

    • 著者名/発表者名
      有賀 敦紀・河原 純一郎・渡邊 克巳
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第26回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 妨害刺激が消失すると注意捕捉は増大する2007

    • 著者名/発表者名
      犬飼 朋恵・熊田 孝恒・河原 純一郎
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第26回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 視覚的印付けに伴う抑制の空間的分布2007

    • 著者名/発表者名
      大杉 尚之・河原 純一郎・熊田 孝恒
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第26回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Nonspatial attentional capture cannot be eliminated under feature seaxch mode2007

    • 著者名/発表者名
      Inukai, T., Kawahara, J.&Kumada, T.
    • 学会等名
      Psychonomic Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Longbeach,California.
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Dividing attention between two different categories and location2007

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.&Yamada, Y
    • 学会等名
      Psychonomic Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Longbeach,California.
    • 年月日
      2007-11-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 注意の瞬きとRSVP知覚2007

    • 著者名/発表者名
      河原 純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cross-modal contextual cueing: Auditory and visual association guides spatial attention.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • 発表場所
      Sarasota,Florida.
    • 年月日
      2007-05-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Subjective area size influences time perception.Vision Sciences Society Annual meeting2007

    • 著者名/発表者名
      Ono, F., &Kawahara, J.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • 発表場所
      Sarasota,Florida.
    • 年月日
      2007-05-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Inter-trial suppression of selective attention in RSVP streams2007

    • 著者名/発表者名
      Polychronopoulos, K., Levinthal, B., Kawahara, J.&Lleras, A
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • 発表場所
      Sarasota,Florida.
    • 年月日
      2007-05-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 感覚知覚ハンドブック増補版(大山正・和気典二(編))

    • 著者名/発表者名
      河原純一郎
    • 出版者
      誠信書房(印刷中)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://staff.aist.go.jp/jun.kawahara/indexj.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi