• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソーシャル・プレゼンスの主要因である教師の表情と学級風土の関連分析

研究課題

研究課題/領域番号 18300294
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

齋藤 美穂 (斎藤 美穂)  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (90288043)

研究分担者 野嶋 栄一郎  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20000086)
松居 辰則  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20247232)
石川 真  上越教育大学, 学校教育総合研究センター, 准教授 (60318813)
連携研究者 野嶋 栄一郎  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20000086)
松居 辰則  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20247232)
石川 真  上越教育大学, 学校教育総合研究センター, 准教授 (60318813)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,770千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 2,970千円)
2008年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2007年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2006年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードソーシャル・プレゼンス / 表情 / 教師 / 学級風土 / 感情認知 / FD / クラス雰囲気 / 顔上げ行動 / eスクール
研究概要

本研究では、小学校の一斉授業場面において、教師と生徒のノンバーバルなコミュニケーションの手段であり、また教師のソーシャル・プレゼンスの一要因でもある表情を分析することにより、表情が学級風土に与える影響を検討した。教師の特徴的な表情や表出程度、印象などを多角的に検討した結果、表出される表情や程度は教師によって様々であったが、教師の表出する表情は、教師自身の印象や児童との一体感、学級風土に影響を与えることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 笑いの分類と笑顔の変化量の検討2008

    • 著者名/発表者名
      益子行弘・萱場奈津美・齋藤美穂
    • 雑誌名

      日本感性工学会第10回大会発表論集 (CD-ROM)

      ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 基本6表情の変化が印象に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      益子行弘・齋藤美穂
    • 雑誌名

      日本心理学会第72回大会発表論集

      ページ: 693-693

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 授業中における教師と児童の顔上げ行動の関連性2007

    • 著者名/発表者名
      益子行弘・萱場奈津美・齋藤美穂
    • 雑誌名

      日本社会心理学会第15回大会発表論集

      ページ: 836-837

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 笑いの物理的変化量・意味による分類2007

    • 著者名/発表者名
      萱場奈津美・益子行弘・齋藤美穂
    • 雑誌名

      日本社会心理学会第15回大会発表論集

      ページ: 276-277

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 授業中における教師の印象とクラス雰囲気の関連性2007

    • 著者名/発表者名
      益子行弘・萱場奈津美・齋藤美穂
    • 雑誌名

      益子行弘・萱場奈津美・齋藤美穂 15(1)

      ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 笑いの物理的変化量・意味による笑顔の分類2007

    • 著者名/発表者名
      萱場 奈津美・益子 行弘・齋藤 美穂
    • 雑誌名

      日本社会心理学会第48回大会発表論文集

      ページ: 276-277

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業中における教師と児童の顔上げ行動の関連性2007

    • 著者名/発表者名
      益子 行弘・萱場 奈津美・齋藤 美穂
    • 雑誌名

      日本社会心理学会第48回大会発表論文集

      ページ: 836-837

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業中における教師の印象とクラスの雰囲気の関連性

    • 著者名/発表者名
      益子 行弘, 齊藤 美穂
    • 雑誌名

      日本感情心理学会第15回大会発表予稿集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 笑いの分類と笑顔の変化量の検討2008

    • 著者名/発表者名
      益子行弘・萱場奈津美・齋藤美穂
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • 発表場所
      大妻女子大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 基本6表情の変化が印象に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      益子行弘・齋藤美穂
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 表情が人物のイメージカラーに与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      益子行弘, 齋藤美穂
    • 学会等名
      日本色彩学会
    • 発表場所
      福岡工業大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 授業中における教師と児童の顔上げ行動の関連性2007

    • 著者名/発表者名
      益子行弘・萱場奈津美・齋藤美穂
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 笑いの物理的変化量・意味による分類2007

    • 著者名/発表者名
      萱場奈津美・益子行弘・齋藤美穂
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 授業中における教師の印象とクラス雰囲気の関連性2007

    • 著者名/発表者名
      益子行弘・萱場奈津美・齋藤美穂
    • 学会等名
      感情心理学会
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi