• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変革期における中央-地方関係の総合的解明

研究課題

研究課題/領域番号 18330025
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関神戸大学

研究代表者

伊藤 光利  神戸大学, 大学院法学研究科, 教授 (00128646)

研究分担者 稲継 裕昭  早稲田大学, 大学院・公共経営研究科, 教授 (90289108)
鹿毛 利枝子  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (10362807)
北村 亘  大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (40299061)
北山 俊哉  関西学院大学, 法学部, 教授 (90214824)
広本 政幸  広島修道大学, 法学部, 准教授 (90320019)
大西 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90254375)
品田 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10226136)
連携研究者 品田 裕  神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 (10226136)
大西 裕  神戸大学, 大学院・法学研究科, 教授 (90254375)
曽我 謙悟  神戸大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (60261947)
松並 潤  神戸大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (70268217)
久米 郁男  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (30195523)
建林 正彦  同志社大学, 法学部, 教授 (30288790)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
16,880千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 2,580千円)
2008年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2007年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2006年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード政治学 / 行政学 / 中央-地方関係 / 地方分権
研究概要

本研究は、わが国の政治行政システムにおける中央-地方関係の位置づけ、中央と地方両レベルの政治行政構造の重層的なリンク、また両レベルの政治過程の連動等を、全国市区町村長調査の量的分析および行政・団体関係者へのインタビューによる質的分析を通じ、明らかにした。これにより、「政策受益団体・地方政府連合」論の有効性を確認し、今後、この概念を用いた日本型経営、日本型福祉国家、一党優位制の総合的な分析の手がかりを得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (125件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (44件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) 図書 (64件)

  • [雑誌論文] 自治体は90年代以降の変化にどう対応してきたか?2009

    • 著者名/発表者名
      松並潤
    • 雑誌名

      TOYONAKAビジョン22 12号

      ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自治体は90年代以降の変化にどう対応してきたか?2009

    • 著者名/発表者名
      松並 澗
    • 雑誌名

      TOYONAKAビジョン22 12号

      ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 特殊法人改革の虚実2008

    • 著者名/発表者名
      松並潤
    • 雑誌名

      レヴァイアサン 第43号

      ページ: 44-59

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中央地方関係から見た日本の財政赤字2008

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      年報政治学2008-II政府間ガバナンスの変容 2008-II

      ページ: 11-36

    • NAID

      130004562905

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評『地方分権改革』2008

    • 著者名/発表者名
      北山俊哉
    • 雑誌名

      年報行政研究 43

      ページ: 214-217

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 政党再編期以降における地方政治の変動 : 知事類型と会派議席率に見る緩やかな二大政党化2008

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟・待鳥聡史
    • 雑誌名

      選挙研究 24(1)

      ページ: 5-15

    • NAID

      130005420217

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 政府間ガバナンスに関する最近の研究動向2008

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      年報政治学2008-II政府間ガバナンスの変容 2008-II

      ページ: 144-165

    • NAID

      130004562907

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本の地方政治を解き明かす : 構造, 歴史的展開, 政策帰結2008

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      論座 2008年7月号

      ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体における人材マネジメントの実現2008

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 雑誌名

      国際文化研修 58号

      ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Effects of Social Structure on the 2002 Elections for State Representatives in the United States2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki HIROMOTO
    • 雑誌名

      修道法学 第30巻第2号

      ページ: 350-321

    • NAID

      110006573836

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体による独自課税の導入に関する提言2008

    • 著者名/発表者名
      広本政幸
    • 雑誌名

      群馬自治研究 第6巻

      ページ: 146-149

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中央地方関係から見た目本の財政赤字2008

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      年報政治学2008-II 政府間ガバナンスの変容 2008-II

      ページ: 11-36

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評『地方分権改革』2008

    • 著者名/発表者名
      北山俊哉
    • 雑誌名

      年報行政研究 43号

      ページ: 214-217

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 特殊法人改革の虚実2008

    • 著者名/発表者名
      松並 潤
    • 雑誌名

      レヴアイアサン 第43号

      ページ: 44-59

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 政党再編期以降における地方政治の変動 : 知事類型と会派議席率に見る緩やかな二大政党化2008

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟, 待鳥聡史
    • 雑誌名

      選挙研究 24(1)

      ページ: 5-15

    • NAID

      130005420217

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 政府間ガバナンスに関する最近の研究動向2008

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      年報政治学2008-II 政府間ガバナンスの変容 2008-II

      ページ: 144-165

    • NAID

      130004562907

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の地方政治を解き明かす : 構造, 歴史的展開, 政策帰結2008

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      論座 200807号

      ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体における人材マネジメントの実現2008

    • 著者名/発表者名
      稲継 裕昭
    • 雑誌名

      国際文化研修 58号

      ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The Effects of Social Structure on the 2002 Elections for State Repres entatives in the United States2008

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hiromoto
    • 雑誌名

      修道法学 第30巻第2号

      ページ: 350-321

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体による独自課税の導入に関する提言2008

    • 著者名/発表者名
      広本 政幸
    • 雑誌名

      群馬自治研究 第6巻

      ページ: 146-149

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 政治的リーダーシップ論とコア・エグゼクティブ(CE 論)-CE の比較分析枠組と日本のケース-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤光利
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 第57巻第3号

      ページ: 1-89

    • NAID

      110006627932

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『強い大統領』という韓国政治の幻影-国務総理任命過程の研究-2007

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌 第54巻第2号

      ページ: 961-981

    • NAID

      110006611680

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域研究と現代政治分析の間2007

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 雑誌名

      レヴァイアサン 40号

      ページ: 73-79

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 自治体の人事システム改革-背景・現状・課題2007

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 雑誌名

      自治フォーラム 578号

      ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] キャリア官僚リクルートメントの変容2007

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌 第54巻第2号

      ページ: 436-479

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 三位一体改革と全国知事会2007

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌 第54巻第2号

      ページ: 335-382

    • NAID

      110006611679

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本における団体参加の歴史的推移-第二次世界大戦のインパクト-2007

    • 著者名/発表者名
      鹿毛利枝子
    • 雑誌名

      レヴァイアサン 41号

      ページ: 45-73

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 市民社会の集団・組織分析2007

    • 著者名/発表者名
      鹿毛利枝子
    • 雑誌名

      レヴァイアサン 40号

      ページ: 130-138

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本における新たな『公共』とNPO・非営利団体2007

    • 著者名/発表者名
      鹿毛利枝子
    • 雑誌名

      21世紀ひょ=うご 2号

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 児童虐待を抑制するのは社会的ネットワークか、専門職か2007

    • 著者名/発表者名
      広本政幸
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究 第118号

      ページ: 23-44

    • NAID

      40015468195

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 政治的リーダーシップ論とコア・エグゼクティブ(CE論)-CEの比較分析枠組と日本のケース-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 光利
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 第57巻第3号

      ページ: 1-89

    • NAID

      110006627932

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「強い大統領」という韓国政治の幻影-国務総理任命過程の研究-2007

    • 著者名/発表者名
      大西 裕
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌 第54巻第2号

      ページ: 961-981

    • NAID

      110006611680

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域研究と現代政治分析の間2007

    • 著者名/発表者名
      大西 裕
    • 雑誌名

      レヴァイアサン 40号

      ページ: 73-79

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治体の人事システム改革-背景・現状・課題2007

    • 著者名/発表者名
      稲継 裕昭
    • 雑誌名

      自治フォーラム 578号

      ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] キャリア官僚リクルートメントの変容2007

    • 著者名/発表者名
      稲継 裕昭
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌 第54巻第2号

      ページ: 436-479

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 三位一体改革と全国知事会2007

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 雑誌名

      大阪市立大学法学雑誌 第54巻第2号

      ページ: 335-382

    • NAID

      110006611679

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における団体参加の歴史的推移-第二次世界大戦のインパクト-2007

    • 著者名/発表者名
      鹿毛 利枝子
    • 雑誌名

      レヴァイアサン 41号

      ページ: 45-73

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民社会の集団・組織分析2007

    • 著者名/発表者名
      鹿毛 利枝子
    • 雑誌名

      レヴァイアサン 40号

      ページ: 130-138

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における新たな「公共」とNPO・非営利団体2007

    • 著者名/発表者名
      鹿毛 利枝子
    • 雑誌名

      21世紀ひょうご 2号

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 児童虐待を抑制するのは社会的ネットワークか、専門職か2007

    • 著者名/発表者名
      広本 政幸
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究 第118号

      ページ: 23-44

    • NAID

      40015468195

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 統治についての政治学的・行政学的考察2006

    • 著者名/発表者名
      北山俊哉
    • 雑誌名

      憲法問題 第17号

      ページ: 81-94

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 多角的な社会保障制度分析-新川敏光著『日本型福祉レジームの発展と変容-」2006

    • 著者名/発表者名
      広本政幸
    • 雑誌名

      レヴァイアサン 38号

      ページ: 167-170

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 統治についての政治学的・行政学的考察2006

    • 著者名/発表者名
      北山 俊哉
    • 雑誌名

      憲法問題 第17号

      ページ: 81-94

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多角的な社会保障制度分析-新川敏光著『日本型福祉レジームの発展と変容』-2006

    • 著者名/発表者名
      広本 政幸
    • 雑誌名

      レヴァイアサン 38号

      ページ: 167-170

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 提携と同盟の違い : 韓国の政権交替と対外政策の非転換2008

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 李明博政府の誕生と政党政治 : 大統領制における政府形成に対するゲーム理論的分析2008

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 〓(李明博政府の誕生と政党政治 : 大統領制における政府形成に対するゲーム理論的分析)2008

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 学会等名
      第4回世界韓国学大会
    • 発表場所
      ソウルウォーカーヒルホテル
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 〓〓〓〓〓〓 〓〓〓 〓〓〓〓 : 〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓 〓〓〓〓〓 〓〓(李明博政府の誕生と政党政治 : 大統領制における政府形成に対するゲーム理論的分析)2008

    • 著者名/発表者名
      大西 裕
    • 学会等名
      第4回世界韓国学大会
    • 発表場所
      ソウルウォーカーヒルホテル
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 財政赤字の政治学2008

    • 著者名/発表者名
      村松岐夫・北村亘
    • 学会等名
      バブル・デフレ研究会
    • 発表場所
      内閣府経済社会研究所
    • 年月日
      2008-07-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 合意されない持続 : 道具的民主主義観と非穏健保守勢力のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-07-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 経済自由化と社会連帯 : 比較実証分析に向けての序説2008

    • 著者名/発表者名
      鹿毛利枝子
    • 学会等名
      東京大学国際関係論研究会
    • 発表場所
      東京大学総合文化研究科
    • 年月日
      2008-07-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 第二次世界大戦の団体参加へのインパクト-神戸・札幌YMCAの比較事例分析2008

    • 著者名/発表者名
      鹿毛利枝子
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2008-06-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Metropolitan Governance and Inequality in Japan,The cases of Tokyo, Osaka and Nagoya2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiya KITAYAMA
    • 学会等名
      The European Consortium for Political Research Joint Sessions
    • 発表場所
      Rennes, France
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Civic Engagement and Postwar Reconstruction A Quantitative Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Rieko KAGE
    • 学会等名
      The Annual Convention of the International Studies Association
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Metropolitan Governance and Inequality in Japan, The cases of Tokyo, Osaka and Nagoya2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Kitayama
    • 学会等名
      The European Consortium f)r Political ResearchJoint Sessions
    • 発表場所
      Rennes, France
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Civic Engagement and Postwar Reconstruction: A Quantitative Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Rieko Kage
    • 学会等名
      The Annual Convention of the International Studies Association
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 社会関係資本における世代間格差をめぐる国際比較2007

    • 著者名/発表者名
      鹿毛利枝子
    • 学会等名
      日本政治学会年次総会報告
    • 発表場所
      東京・明治学院大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Making Reconstruction Work Civil Society and Information in Post-Conflict Societies2007

    • 著者名/発表者名
      Rieko KAGE
    • 学会等名
      The Association for Research on Nonprofit Organizations and Voluntary Action
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Bowling Together, Fighting Together The Long-Term Impact of War on Civic Engagement2007

    • 著者名/発表者名
      Rieko KAGE
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Political Science Association
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Making Reconstruction Work: Civil Society and Information in Post-Conflict Societies2007

    • 著者名/発表者名
      Rieko Kage
    • 学会等名
      The Association for Research on Nonprofit Organizations and Voluntary Action
    • 発表場所
      Atlanta, GA, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bowling Together, Fighting Together: The Long-Term Impact of War on Civic Engagement2007

    • 著者名/発表者名
      Rieko Kage
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the American Political Science Association
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 分権改革は都市行政機構を変えたか2009

    • 著者名/発表者名
      村松岐夫・稲継裕昭・日本都市センター
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 大統領任命の政治学2009

    • 著者名/発表者名
      デイヴィッド・ルイス著・稲継裕昭(監訳)
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 現場直言! 自治体の人材育成2009

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      学陽書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 自治体と政策-その実態と分析2009

    • 著者名/発表者名
      天川晃・稲継裕昭
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 地方財政の行政学的分析2009

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 現場直言! 自治体の人材育成2009

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭(単著)
    • 出版者
      学陽書房((2009年4月刊行予定))
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 自治体と政策-その実態と分析2009

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭(共著)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 分権改革は都市自治体を変えたか2009

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭(共編著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 大統領任命の政治学2009

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭(監訳)
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 地方財政の行政学的分析2009

    • 著者名/発表者名
      北村 亘(単著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 政治的エグゼクティヴの比較研究2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤光利
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] プロ公務員を育てる人事戦略-職員採用・人事異動・職員研修・人事評価2008

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 政界再編時の政策過程2008

    • 著者名/発表者名
      真渕勝・北山俊哉
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      慈学社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「NPO法(特定非営利活動促進法)の制定過程」(真渕勝・北山俊哉編『政界再編時の政策過程』2008

    • 著者名/発表者名
      松並潤
    • 出版者
      慈学社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 世界政治叢書9日本・韓国2008

    • 著者名/発表者名
      新川敏光・大西裕
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「『強い大統領』という韓国政治の幻想」(伊藤光利(編著)『政治的エグゼクティヴの比較研究』)2008

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「弱い資本家による強い資本主義」(アジア政経学会監修『現代アジア研究2 市民社会』)2008

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 比較政治制度論2008

    • 著者名/発表者名
      建林正彦・曽我謙悟
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「基礎自治体 : 全国市町村(区)自治体首長調査結果から」((財)ひょうご震災記念21世紀研究機構『関西圏域における広域行政に関する研究会最終報告書』)2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤光利
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構研究調査本部
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「新しい公共経営と人材育成・人事評価-日本型公務員制度とNPMとの親和性」(村松岐夫編『公務改革の突破口 : 政策評価と人事行政』)2008

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 政治的エグゼクティブの比較研究2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤光利(編著)
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] プロ公務員を育てる人事戦略-職員採用・人事異動・職員研修・人事評価2008

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭(単著)
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 政界再編時の政策過程2008

    • 著者名/発表者名
      北山俊哉(編著)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      慈学社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「NPO法(特定非営利活動促進法)の制定過程」(真渕勝, 北山俊哉編『政界再編時の政策過程』2008

    • 著者名/発表者名
      松並 潤(共著)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      慈学社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 世界政治叢書9 日本・韓国2008

    • 著者名/発表者名
      大西 裕(編著)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「『強い大統領』という韓国政治の幻想」(伊藤光利(編著)『政治的エグゼクティヴの比較研究』)2008

    • 著者名/発表者名
      大西 裕(共著)
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「弱い資本家による強い資本主義」(アジア政経学会監修『現代アジア研究2 市民社会』)2008

    • 著者名/発表者名
      大西 裕(共著)
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 比較政治制度論2008

    • 著者名/発表者名
      建林正彦, 曽我謙悟(共著)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「基礎自治体:全国市町村(区)自治体首長調査結果から」((財)ひょうご震災記念21世紀研究機構『関西圏域における広域行政に関する研究会最終報告書』)2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤 光利
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      (財)ひょうご震災記念21世紀研究機構研究調査本部
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「新しい公共経営と人材育成・人事評価-日本型公務員制度とNPMとの親和性」(村松岐夫編『公務改革の突破口:政策評価と人事行政』)2008

    • 著者名/発表者名
      稲継 裕昭
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「官僚主導型政策決定システムにおける政官関係」(日本行政学会(編)『年報行政研究42行政改革と政官関係』)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤光利
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「成長・危機・回復-金融政治の韓日比較-」(チャンダルチュン・服部民夫共編『韓日政治社会の比較分析』)2007

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 出版者
      アヨン出版部
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「政治体制と政党-集団関係 : 日韓比較」(中神康博・金太鍾編『教育の政治経済分析-日本・韓国における学校選択と教育財政の課題』)2007

    • 著者名/発表者名
      大西裕・飯尾潤・増山幹高
    • 出版者
      シーエーピー出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 日本の地方政治-二元代表制政府の政策選択2007

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟・待鳥聡史
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「官僚主導型政策決定システムにおける政官関係」(『年報行政研究42 行政改革と政官関係』)2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 光利
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      ぎょうせい
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「成長・危機・回復-金融政治の韓日比較-」(チャンダルチュン・服部民夫共編『韓日政治社会の比較分析』)2007

    • 著者名/発表者名
      大西 裕
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      アヨン出版部
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「政治体制と政党-集団関係:日韓比較」(中神康博・金太鍾編『教育の政治経済分析-日本・韓国における学校選択と教育財政の課題』)2007

    • 著者名/発表者名
      大西 裕(飯尾順・増山幹高共著)
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      シーエーピー出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 日本の地方政治-二元代表制政府の政策選択2007

    • 著者名/発表者名
      曽我 謙悟(待鳥聡史共著)
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「日本の政治的リーダーシップ-執政ネットワーク・アプローチの観点から」(服部民夫・張達重編『日韓政治社会の比較分析』)2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤光利
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「国会「集合財」モデル」(村松岐夫・久米郁男編著『日本政治 変動 の30年』)2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤光利
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「韓国の民主化」(恒川惠市編『民主主義アイデンティティ-新興デモクラシーの形成-』)2006

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「成長・危機・回復」(服部民夫・張達重編『日韓政治社会の比較分析』)2006

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「官僚のプロフィールと役割意識」(村松岐夫・久米郁男編著『日本政治変動 の30年』)2006

    • 著者名/発表者名
      大西裕
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『アジアの政治経済・入門』2006

    • 著者名/発表者名
      片山裕・大西裕
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「文化芸術の活性化による都市の活性化」(橋本信之編『21世紀の都市活力-大阪再生への多角的アプローチ-』大阪市政研究所研究論集)2006

    • 著者名/発表者名
      北山俊哉
    • 出版者
      都市問題研究会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「日本における地方自治の発展」(村松岐夫編『テキストブック地方自治』第1章)2006

    • 著者名/発表者名
      北山俊哉
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「強制されたアカウンタビリティ-イギリス」(持田信樹(編)『地方分権と財政調整制度-改革の国際的潮流』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「中央官庁の地方自治観」(村松岐夫・久米郁男編著『日本政治変動の30年』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「地方税財政」(村松岐夫編『テキストブック地方自治』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「誰が行政を担っているのか」(梅川正美・阪野智一・力久昌幸(編)『現代イギリス政治』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「三位一体改革と中央地方関係の変容」(東京大学社会科学研究所(編)『「失われた10年」を超えてII』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 日本の政治的リーダーシップー-執政ネットワーク・アプローチの観点から(服部民夫・張達重編『日韓政治社会の比較分析』)2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 光利(共著)
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 国会「集合財」モデル(村松岐夫・久米郁男編著『日本政治 変動の30年』)2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤 光利(共著)
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 民主主義アイデンティティ-新興デモクラシーの形成-2006

    • 著者名/発表者名
      大西 裕(共著)
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 日韓政治社会の比較分析2006

    • 著者名/発表者名
      大西 裕(共著)
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 官僚のプロフィールと役割意誠(村松岐夫・久米郁男編著『日本政治 変動の30年』)2006

    • 著者名/発表者名
      大西 裕(共著)
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] アジアの政治経済・入門2006

    • 著者名/発表者名
      大西 裕(共編著)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 文化芸術の活性化による都市の活性化(橋禾信之編『21世紀の都市活力-大阪再生への多角的アプローチ-』大阪市政研究所研究論集)2006

    • 著者名/発表者名
      北山 俊哉(共著)
    • 出版者
      都市問題研究会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 日本における地方自治の発展(村松岐夫編『テキストブック地方自治』第1章)2006

    • 著者名/発表者名
      北山 俊哉(共著)
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 強制されたアカウンタピリティーイギリス(持田信樹(編)『地方分権と財政調整制度-改革の国際的潮流』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘(共著)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 中央官庁の地方自治観(村松岐夫・久米郁男編著『日本政治 変動の30年』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘(共著)
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 地方税財政(村松岐夫編『テキストブック地方自治』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘(共著)
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 誰が行政を担っているのか(梅川正美・阪野智一・力久昌幸(編)『現代イギリス政治』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘(共著)
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 三位一体改革と中央地方関係の変容(東京大学社会科学研究所(編)『「失われた10年」を超えてII』)2006

    • 著者名/発表者名
      北村 亘(共著)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi