• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

富山の深層水と八丈島の発光生物群を標的とした生物発光のショットガン的解明の試み

研究課題

研究課題/領域番号 18651105
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生物分子科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

大場 裕一  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (40332704)

研究分担者 大塚 攻  広島大学, 生物圏科学研究科, 教授 (00176934)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2007年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード富山の深層水 / 八丈島 / 発光生物 / 発現クローニング / ルシフェラーゼ
研究概要

八丈島の発光生物を調査した結果、新たにムネクリイロボタル(Cyphonocerus ruficollis)の生息が確認された。このサンプルを用いて、ホタル上科の分子系統を行い、論文として発表した(Sagegami-Oba et al., 2007)。
八丈島の発光種ニッポンヒラタキノコバエ(Keroplatus nippponicus)からの発光物質の抽出を試みた。その結果、発光はルシフェリンールシフェラーゼ反応ではなく、発光タンパク質であることが示唆された。これは、オーストラリアや北米の発光性キノコバエがルシフェリンールシフェラーゼ反応であることと比べると非常に興味深い。オーストラリア産の種類と18SrRNA遺伝子配列を比較した結果、両者は非常に遠い関係にあることが初めて示唆された。さらに、八丈島にはニッポンヒラタキノコバエと非常に近縁な非発光種が居ることが分かった。分析の結果、これはHeteropterna属の一種であることが判明。新種である可能性があるため、現在詳細を検討中である。ニッポンヒラタキノコバエの発光メカニズムは、この近縁種との比較が重要な手がかりとなるだろう。
簡便な発現クローニング法の確立を目指して、CCDカメラによるポジティブコロニー検出を試みた。その結果、培地中に直接ルシフェリンを加えると安定した発光が検出されることが分かった。これによりコロニーのメンブレンリフティングといった煩雑な操作を行う必要がなくなったため、より効率的なスクリーニングが期待できる。

報告書

(2件)
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Biosynthesis of Cypridina luciferin in Cypridina noctiluca2007

    • 著者名/発表者名
      加藤愼一、大場裕一、小鹿一、井上敏
    • 雑誌名

      Heterocycles 72

      ページ: 673-676

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The evolutionary process of bioluminescence and aposematism in cantharoid beetles (Coleopteran: Elateridae) inferred by the analysis of 18S ribo somal DNA2007

    • 著者名/発表者名
      提髪(大場)玲子、高橋直樹、大場裕一
    • 雑誌名

      Gene 400

      ページ: 104-113

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of the homologues genes of firefly luciferase in the mealworm beetle, Tenebrio molitor2006

    • 著者名/発表者名
      大場裕一, 佐藤光徳, 井上 敏
    • 雑誌名

      Insect Molecular Biology 15・3

      ページ: 293-299

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Catalytic properties of domain-exchanged chimeric proteins between firefly luciferase and Drosophila fatty acyl-CoA synthetase CG61782006

    • 著者名/発表者名
      大場裕一, 田中喜一, 井上 敏
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology and Biochemistry 70・11

      ページ: 2739-2744

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 発光生物の進化2007

    • 著者名/発表者名
      大場裕一
    • 学会等名
      東京大学海洋研究所共同利用研究集会
    • 発表場所
      東京大学海洋研究所
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi