• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝炎ウイルス非感染肝細胞癌発生の分子機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18659097
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 人体病理学
研究機関神戸大学

研究代表者

林 祥剛  神戸大学, 医学部, 教授 (50189669)

研究分担者 福本 巧  神戸大学, 医学部, 准教授 (70379402)
鹿股 直樹  川崎医科大学, 講師 (60263373)
矢野 嘉彦  神戸大学, 医学部附属病院, 特定助教 (60419489)
眞庭 謙昌  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (50362778)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2007年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードNASH / 脂肪性肝炎 / Endothelial lipase / アディポネクチン / 非ウイルス性肝炎 / 非ウイルス性肝癌 / 酸化ストレス / インスリン抵抗性 / 非B非C肝炎 / cryptogenic cirrhosis / Fox01 / インターフェロン / pegylated interferon / Nonalcoholic steatohepatitis(NASH) / メタボリック症候群 / 脂肪肝 / アルコール性肝炎 / adipocytokine / 血管内皮リパーゼ
研究概要

近年、脂肪肝から肝硬変および肝癌への進展が問題視されています。脂質代謝に関連のある血管内皮リパーゼ(Endothelial lipase; EL)をKnock outしたマウスに高脂肪食を与えると、単なる脂肪肝ではなくNASHが発生することを見出し、このマウスの病態を解明することによりヒトにおけるNASHの病態解明の一助になると考える。このマウスにおける脂肪性肝炎の発生機序としてELが欠如しているため脂肪細胞での脂肪分解が低下し脂肪細胞の肥大化と脂肪細胞から分泌されるアディポサイトカインの分泌異常が起こりインスリン抵抗性を惹起したと考えられた。それに伴い高インスリン血症が誘導され、肝臓での脂肪酸の流入増加と酸化ストレスの上昇から脂肪性肝炎を引き起こした可能性が考えられた。脂肪性肝炎の発症機序としてすでに2ヒットセオリーが提唱されている、これは1st Fitとして脂肪肝やそれに伴うインスリン抵抗性のある状態に2nd Fitとして酸化ストレスや脂質過酸化、炎症性サイトカインが加わり脂肪性肝炎を発症するとされるものである。このモデルにおいても普通食のKOマウスにおいては脂肪性肝炎は認めず高脂肪食負荷のKOマウスに脂肪性肝炎を認めたことから1st fit 2^<nd> fit両者の存在で脂肪性肝炎を発症することが証明された。結論Endothelial lipase KO mouseにおけるNASH発生機序としてインスリン抵抗性、炎症性サイトカインの増加、アディポネクチンの低下が関与している可能性が示唆された。
(the 18th Confbrence of the Asian Pacific Association fbr the Study of the Liver,ソウル、韓国)

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Long-term outcome of percutaneous ethanol injection therapy for minimum-sized hepatocellular carcinoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi M, et al.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol. 14(13)

      ページ: 1997-2002

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of a new immunoradiometric assay of HCV core antigen to predict virological response during PEG-IFN/RBV combination therapy for chronic hepatitis with high viral load of serum HCV RNA genotype 1b.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasase N, et al.
    • 雑誌名

      Intervirology. 51 Suppl 1

      ページ: 70-75

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Focal nodular hyperplasia-like lesion with venous washout in alcoholic liver cirrhosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Kim SR, et al.
    • 雑誌名

      Intern Med 47(21)

      ページ: 1899-1903

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-tumor effect of pegylated interferon in the rat hepatocarcinogenesis model2008

    • 著者名/発表者名
      Miki A
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 32(In press)

      ページ: 603-608

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DR negativity is a distinctive feature of M1/M2 AML cases with NPM1 mutation2008

    • 著者名/発表者名
      Syampurnawat M
    • 雑誌名

      Leuk Res. 2008 Jan 2 32(Epub ahead of print)

      ページ: 1141-1143

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forkhead transcription factor FoxO1 in adipose tissues regulates energy storage and expenditure2008

    • 著者名/発表者名
      Nakae J
    • 雑誌名

      Diabetes. 2007 Dec 27 57(Epub ahead of print)

      ページ: 563-576

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superiority of CT arterioportal angiography to contrast-enhanced CT and MRI in the diagnosis of hepatocellular carcinoma in nodules smaller than 2 cm2007

    • 著者名/発表者名
      Kim SR
    • 雑誌名

      Oncology 72(Suppl 1)

      ページ: 58-66

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Well-to moderately-differentiated HCC manifesting hyperattenuation on both CT during arteriography and arterial portography2007

    • 著者名/発表者名
      Kim SR
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 13

      ページ: 5775-5778

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Double-layered collagen gel hemisphere for cell invasion assay: successful visualization and quantification of cell invasion activity2007

    • 著者名/発表者名
      Takata M
    • 雑誌名

      Cell Commun Adhes 14

      ページ: 157-167

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese case of hepatitis B virus genotypes C/D hybrid2007

    • 著者名/発表者名
      Yano Y
    • 雑誌名

      Hepatol Res 37

      ページ: 1095-1099

    • NAID

      10019796558

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations in the core promoter/pre-core region in HBV genotype C in Japanese and Northern Vietnamese patients2007

    • 著者名/発表者名
      Truong BX
    • 雑誌名

      J Med Virol 79

      ページ: 1293-1304

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small hepatocellular carcinoma presenting with massive metastasis in the peritoneum, mimicking sarcomatous tumor2007

    • 著者名/発表者名
      Kim SR
    • 雑誌名

      Hepatol Res 37

      ページ: 885-889

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multistep hepatocarcinogenesis from a dysplastic nodule to well-differentiated hepatocellular carcinoma in a patient with alcohol-related liver cirrhosis2007

    • 著者名/発表者名
      Kim SR
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 13

      ページ: 1271-1274

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular epidemiological study of hepatitis B virus infection in two different ethnic populations from the Solomon Islands2007

    • 著者名/発表者名
      Utsumi T
    • 雑誌名

      J Med Virol. 79・3

      ページ: 229-235

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genotype and variations in core promoter and pre-core regions are related to progression of disease in HBV-infected patients from Northern Vietnam2007

    • 著者名/発表者名
      Truong BX
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 19・2

      ページ: 293-299

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatocellular carcinoma metastasizing to the skull base involving multiple cranial nerves.2006

    • 著者名/発表者名
      Kim SR
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 12・41

      ページ: 6727-6729

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The LXXLL motif of murine forkhead transcription factor FoxO1 mediates Sirt1-dependent transcriptional activity2006

    • 著者名/発表者名
      Nakae J
    • 雑誌名

      J Clin Invest. 116・9

      ページ: 2473-2483

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Case of adult genotype C HBV carrier after acute hepatitis B, losing HBsAg and acquiring HBsAb after IFN and lamivudine treatment2006

    • 著者名/発表者名
      Kim SR
    • 雑誌名

      Hepatol Res 36・2

      ページ: 149-152

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Genome-wide microsatellite analysis of focal nodular hyperplasia : a strong tool for the differential diagnosis of non-neoplastic liver nodule from hepatocellular carcinoma2006

    • 著者名/発表者名
      Nakayama s
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Surg 13・5

      ページ: 416-420

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 新規FoxO1結合蛋白による糖代謝調節2007

    • 著者名/発表者名
      中江 淳
    • 学会等名
      第19回分子糖尿病学シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Endothelial lipase knock outマウスにおけるNASH(非アルコール性脂肪性肝炎)の病態解析2007

    • 著者名/発表者名
      三木 章
    • 学会等名
      第11回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/molgene/index-jp.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.kobe-u.ac.jp/molgene/index-jp.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi