• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政党内の資源配分が議場投票における政党の一体性に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K01413
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

藤村 直史  神戸大学, 法学研究科, 教授 (20551493)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード議会研究 / 政党政治 / 議会 / 委員会 / 委員長 / 政党の一体性 / 政党組織 / 党議拘束 / 点呼投票 / アジェンダセッティング / アジェンダ・セッティング / 一体性 / 政党規律 / 議場投票 / 再選 / 個人投票 / 政党投票 / 日本 / 日本政治
研究成果の概要

本研究は、政党内の資源配分が議場投票における政党の一体性に与える影響を検証した。5年の期間中、3本の論文を英文査読誌に掲載することができた。

特に本研究では、議会の委員会と委員長の役割に注目した。議院内閣制では、内閣が法案を法案を作成するものの、法案を成立させるためには、議会で可決する必要がある。本研究は、①たとえ与党からであっても、党から逸脱した政策的立場をとる議員が委員長を務める場合委員会での修正が増えること、②与党は、そうした委員長の逸脱を防ぐために、党から近い政策的立場の議員を委員長に任命していることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、学術的には2つの意義がある。第1に、従来の政党の一体性の研究は、議員の議場投票の造反に焦点を当ててきたが、本研究は法案の提出と議会での成立にはギャップがあり、政党は理想的な政策の実現や一体性のためには、議会、委員会、委員長を統制する必要性を発見した点である。第2に、特に政党の政策的立場から外れた議員が委員長を務めると、委員会での政府法案の修正が増えることを実証的に示した初めての研究である。

社会的意義は、議会と委員会の重要性を示した点である。これまで日本の国会では、ほとんどの閣法を成立させ、政府の追認機関でしかないと評価されてきたが、本研究は、議会の積極的な役割を発見している。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (11件)

  • [国際共同研究] University of Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University College Dublin(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Brunel University/University of Essex/University of Exeter(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University College Dublin(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Brunel University(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University College Dublin(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University College Dublin(アイルランド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Humboldt-University Berlin(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Zurich(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Ideological Positions and Committee Chair Appointments2023

    • 著者名/発表者名
      Rehmert Jochen、Fujimura Naofumi
    • 雑誌名

      Legislative Studies Quarterly

      巻: forthcoming 号: 1 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1111/lsq.12414

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Trade-Off between Equal Representation and Electoral Participation: The Effect of Redistricting on Voter Turnout2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Naofumi
    • 雑誌名

      Representation

      巻: Online First 号: 4 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1080/00344893.2021.1964584

    • NAID

      120007179195

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 議会、政府、政党の役職就任は議員の再選可能性を高めるのか?2021

    • 著者名/発表者名
      藤村 直史
    • 雑誌名

      政策科学

      巻: 28 (3) ページ: 297-312

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Malapportionment on Voter Turnout: Evidence from Japan's Upper House Elections2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Naofumi
    • 雑誌名

      Election Law Journal: Rules, Politics, and Policy

      巻: 19 (4) 号: 4 ページ: 542-551

    • DOI

      10.1089/elj.2019.0617

    • NAID

      120006882496

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Issue Emphasis in Candidates’ Campaign Communication as a Signal of Legislative Priorities2022

    • 著者名/発表者名
      Stefan Muller, Naofumi Fujimura
    • 学会等名
      European Political Science Association
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] COVID-19パンデミックに対する政府内の大臣の政策的立場とその対立: 日本の国会における大臣発言のテキスト分析2022

    • 著者名/発表者名
      藤村直史、西村翼
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] What Drives Legislators to Remedy Malapportionment? An Experiment on Prefectural Assembly Legislators in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Fujimura and Sohei Shigemura
    • 学会等名
      日本選挙学会研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Ideological Positions and Committee Chair Appointments2021

    • 著者名/発表者名
      Jochen Rehmert and Naofumi Fujimura
    • 学会等名
      Annual Conference of the European Political Science Association
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Making Politicians Fair: An Experiment with Prefectural Assembly Members in Japan on Malapportionment2021

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Fujimura and Sohei Shigemura
    • 学会等名
      International Political Science Association World Congress of Political Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Influence of Committee Chairs on the Legislative Process and Outcomes: Chairs’ Agenda-Setting Power to Deter Government Bills in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Fujimura
    • 学会等名
      General Conference, European Consortium of Political Research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Post Assignments and Party Discipline: The Analysis of Roll Call Voting on the Postal Service Privatization Act of 2005 and the Consumption Tax Act of 20122018

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Fujimura
    • 学会等名
      the International Political Science Association World Congress of Political Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 日本政治の第一歩〔新版〕2023

    • 著者名/発表者名
      上神 貴佳、三浦 まり
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641151121
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 選挙ガバナンスの実態 日本編:「公正・公平」を目指す制度運用とその課題2018

    • 著者名/発表者名
      大西裕(編)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      462308163X
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 日本政治の第一歩2018

    • 著者名/発表者名
      上神貴佳 ・三浦 まり(編)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641150540
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Gender and War2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Human Rights in International Relations2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Text as Data2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Experiments in Political Science2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Experiments in Political Science2020

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Hong Kong-Kobe Joint Workshop on Political Behavior2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Kobe Workshop on Party Politics and Political Methodology2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Political Behavior and Experimental Experimental Approach Workshop2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Local Politics Workshop2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Theory and Methods Workshop2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Kobe-CUHK Joint Workshop on Political Science2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi