• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大統領弾劾に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K01437
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

米沢 竜也  神戸大学, 国際協力研究科, 部局研究員 (80804997)

研究分担者 見市 建  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (10457749)
MASLOW SEBASTIAN  仙台白百合女子大学, 人間学部, 講師 (10754658)
舟木 律子  中央大学, 商学部, 教授 (20580054)
木場 紗綾  公立小松大学, 国際文化交流学部, 准教授 (20599344)
木村 幹  神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (50253290)
杉村 豪一  常葉大学, 法学部, 准教授 (80739516)
秋田 真吾  神戸大学, 国際文化学研究科, 協力研究員 (90774604)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード大統領弾劾 / 民主化 / ポピュリズム / 市民社会 / 政治的信頼 / 社会運動 / 民主主義 / 大統領制 / 弾劾
研究成果の概要

本研究では、大統領を弾劾する動きが1980年以降に民主化した新興民主主義国に集中していることの理由を、人々の民主主義に対する信頼の「揺らぎ」という観点から分析した。その結果、新興民主主義国においては政治的信頼(政治機構や政治パフォーマンスに対する信頼)の水準と政党制の制度化の度合が総じて低く、同時に政治的二極化が進んでいることが明らかになった。その上で、こうした背景により、新興民主主義国では直接的な大衆行動が政治文化の一部となっている可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大統領の弾劾は、新興民主主義国を除き、その実例がほぼ存在しないこともあり、研究は国別に行われるものにとどまっている。一方、本研究は弾劾のプロセスを政治エリート間の取引ではなく、人々の政治不信というより大きな観点から捉え、新興民主主義国と先行する民主主義国と対比から今日の民主主義体制に共通する特徴を明らかにしようとした。本研究の学術的な意義はこの点にある。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 8件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 13件、 招待講演 4件) 図書 (12件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Indigenizing Islamism in Indonesia: Prosperous Justice Party’s Approaches Towards Traditionalist Muslims2023

    • 著者名/発表者名
      Ken Miichi
    • 雑誌名

      Politics, Religion and Ideology

      巻: 24(1) 号: 1 ページ: 120-133

    • DOI

      10.1080/21567689.2023.2190893

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マルコス新政権発足とフィリピン民主主義のレジリエンス2022

    • 著者名/発表者名
      木場紗綾
    • 雑誌名

      国際地域研究所・国際情勢解説

      巻: 2022 年No.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日韓関係における言説の悪魔化とその影響:日本側の影響を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      木村幹
    • 雑誌名

      日本研究論叢

      巻: 56 ページ: 147-182

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「第三の波」の後で:新興民主主義国における政治的信頼と政党制の制度化2021

    • 著者名/発表者名
      杉村豪一・米沢竜也・マスローセバスティアン
    • 雑誌名

      臨床政治研究

      巻: 12 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decolonization and Government Parties in Post-World War II Era: The Newly Independent States and Democratization in Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Kan
    • 雑誌名

      Asian Journal of Arts, Humanities and Social Studies

      巻: 4(2) ページ: 35-48

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東南アジアに「踏み絵」を迫るな2021

    • 著者名/発表者名
      木場紗綾
    • 雑誌名

      月刊公明

      巻: 191 ページ: 46-52

    • NAID

      40022721393

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インドネシア女性ウラマー会議(KUPI)『公式資料:過程と結果』-解題と抄訳2020

    • 著者名/発表者名
      見市健
    • 雑誌名

      アジア太平洋討究

      巻: 40 ページ: 121-143

    • NAID

      120006949620

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Framing Japan's Disputed Past Memories in the United States2020

    • 著者名/発表者名
      Quinn, K. J. and Kimura, Kan
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation Studies

      巻: 27(2) ページ: 61-92

    • NAID

      120006796528

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Post‐Islamism Revisited: The Response of Indonesia’s Prosperous Justice Party (PKS) to Gender‐Related Issues2020

    • 著者名/発表者名
      Miichi Ken
    • 雑誌名

      The Muslim World

      巻: 110 号: 4 ページ: 589-604

    • DOI

      10.1111/muwo.12367

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Making the alliance even greater”: (Mis-)managing U.S.-Japan relations in the age of Trump2020

    • 著者名/発表者名
      O’Shea Paul、Maslow Sebastian
    • 雑誌名

      Asian Security

      巻: - 号: 2 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1080/14799855.2020.1838486

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Japan 2019: Inaugurating a new era?2020

    • 著者名/発表者名
      Pugliese Giulio、Maslow Sebastian
    • 雑誌名

      Asia Maior

      巻: 29 ページ: 125-161

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Japan’s new arms export policies: strategic aspirations and domestic constraints2020

    • 著者名/発表者名
      Sakaki Alexandra、Maslow Sebastian
    • 雑誌名

      Australian Journal of International Affairs

      巻: 74 号: 6 ページ: 649-669

    • DOI

      10.1080/10357718.2020.1781789

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 韓国における市民運動言説の形成―キリスト教社会運動の系譜に注目して―2020

    • 著者名/発表者名
      米沢竜也
    • 雑誌名

      国際協力論集

      巻: 28(1)

    • NAID

      120006878574

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 宗教2020

    • 著者名/発表者名
      見市建
    • 雑誌名

      教養の東南アジア現代史

      巻: ー ページ: 177-195

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1965年体制について考える:その成立から動揺へ2019

    • 著者名/発表者名
      木村幹
    • 雑誌名

      現代韓国朝鮮研究

      巻: 19 ページ: 1-14

    • NAID

      120006950339

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旭日旗問題に見る韓国ナショナリズムの新側面2019

    • 著者名/発表者名
      木村幹
    • 雑誌名

      国際協力論集

      巻: 27(1) ページ: 21-46

    • NAID

      120006712322

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インドネシア大統領選 : 「社会の分断」と民主主義の緩慢な後退2019

    • 著者名/発表者名
      見市建
    • 雑誌名

      世界

      巻: 921 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インドネシア大統領選挙「二極化」の虚実2019

    • 著者名/発表者名
      見市建
    • 雑誌名

      外交

      巻: 55 ページ: 72-75

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Urban Sufi and politics in contemporary Indonesia: the role of dhikr associations in the anti-‘Ahok’ rallies2019

    • 著者名/発表者名
      Miichi Ken
    • 雑誌名

      South East Asia Research

      巻: 27 号: 3 ページ: 225-237

    • DOI

      10.1080/0967828x.2019.1667110

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Politics of Religious Pluralism in Indonesia: The Shi'a Response to the Sampang Incidents of 2011?122019

    • 著者名/発表者名
      Miichi Ken、Kayane Yuka
    • 雑誌名

      TRaNS: Trans -Regional and -National Studies of Southeast Asia

      巻: 8 号: 1 ページ: 51-64

    • DOI

      10.1017/trn.2019.12

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan 2018: Fleshing out the <Free and Open Indo-Pacific> strategic vision2019

    • 著者名/発表者名
      Pugliese, G. and S. Maslow
    • 雑誌名

      Asia Maior

      巻: 29 ページ: 101-129

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] World leaders are actually going out of their way to cosy up to Donald Trump - just look at Japan2019

    • 著者名/発表者名
      O’Shea, P. and S. Maslow
    • 雑誌名

      The Conversation

      巻: Oct. 1

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] There Will Be No Winner in the Japan-South Korea Dispute2019

    • 著者名/発表者名
      Maslow, S. and P. O’Shea
    • 雑誌名

      The Diplomat

      巻: Aug. 20

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Japan zwischen Stillstand und Aufbruch2019

    • 著者名/発表者名
      Maslow, S.
    • 雑誌名

      Neue Zurcher Zeitung

      巻: Apr. 30 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] インドネシアにおける「イスラームの位置付け」をめぐる闘争2018

    • 著者名/発表者名
      見市 健
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 675 ページ: 29-37

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan 2017: Defending the Domestic and International Status Quo2018

    • 著者名/発表者名
      Maslow Sebastian and Giulio Pugliese
    • 雑誌名

      Asia Maior

      巻: 28 ページ: 93-112

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Japan’s Pivot to Asia: Tokyo Discovers the Indo-Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Maslow Sebastian
    • 雑誌名

      APPS Policy Forum (August 1)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Abe’s North Korea Dilemma2018

    • 著者名/発表者名
      Maslow Sebastian
    • 雑誌名

      East Asia Forum (July 2).

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 代議制民主主義と政治システム2018

    • 著者名/発表者名
      杉村 豪一
    • 雑誌名

      臨床政治研究

      巻: 9 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 強い大統領、弱いリベラル:フィリピンは分断されているのか2022

    • 著者名/発表者名
      木場紗綾
    • 学会等名
      東アジアの協調と民主主義に関する国際シンポジウム(札幌大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「第三の波」後の民主主義体制2022

    • 著者名/発表者名
      杉村豪一
    • 学会等名
      世界社会保障研究会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 民主主義国における政治的信頼と政党制2022

    • 著者名/発表者名
      杉村豪一
    • 学会等名
      日本臨床政治学会(専修大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ブラジル大統領選挙における政治的亀裂2022

    • 著者名/発表者名
      舟木律子
    • 学会等名
      東アジアの協調と民主主義に関する国際シンポジウム(札幌大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 韓国大統領選挙から見る政治的亀裂2022

    • 著者名/発表者名
      米沢竜也
    • 学会等名
      東アジアの協調と民主主義に関する国際シンポジウム(札幌大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 韓国の民主主義と市民運動-大統領弾劾に注目して-2022

    • 著者名/発表者名
      米沢竜也
    • 学会等名
      日本臨床政治学会(専修大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] インドネシアの大統領選挙における亀裂とそのパターン2022

    • 著者名/発表者名
      見市建
    • 学会等名
      東アジアの協調と民主主義に関する国際シンポジウム(札幌大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Falling into an alliance trap? How Japan’s increased commitment to the US alliance is limiting strategic options2022

    • 著者名/発表者名
      Paul O’Shea and Sebastian Maslow
    • 学会等名
      ISA Annual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Indonesian Feminists' Networking and Strategy: a Case Study of the 2019 Marriage Law Revision2021

    • 著者名/発表者名
      Ken Miichi
    • 学会等名
      The 12th International Convention of Asia Scholars (ICAS)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan, South Korea and the Sino-US Rivalry2021

    • 著者名/発表者名
      Yongmin Kim and Sebastian Maslow
    • 学会等名
      Political Studies Association Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] La brecha de implementacion de los derechos de los pueblos indigenas sobre las tierras y territorios en America Latina (1991-2019)2021

    • 著者名/発表者名
      Funaki Ritsuko
    • 学会等名
      Latin American Studies Association (LASA) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The QUAD, Japan, and ASEAN2021

    • 著者名/発表者名
      Kiba Saya
    • 学会等名
      ISAS-SPF Panel Discussion
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Post-Islamism Revisited: The Response of Indonesia’s Prosperous Justice Party (PKS) to Gender-Related Issues2021

    • 著者名/発表者名
      Miichi Ken
    • 学会等名
      Islam and Diversity in Contemporary Indonesia: Belief, Gender, and Politics
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 韓国におけるイデオロギー対立と市民運動の政治:「親日反民族行為真相糾明法」を事例として2020

    • 著者名/発表者名
      米沢竜也
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Prospek Pemerintah PM Suga2020

    • 著者名/発表者名
      Miichi Ken
    • 学会等名
      Re-Orient Webinar Series, Director for East Asian and Pacific Affairs, Ministry of Foreign Affairs of the Republic of Indonesia
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Studi Islam dan Politik di Indonesia pada Era Polarisasi2020

    • 著者名/発表者名
      Miichi Ken
    • 学会等名
      Peran Umat Islam Indonesia dalam Pembangunan Sumber Daya Manusia Unggul Menuju Indonesia Emas 2045
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Is Madura unique?: Examining through elections2020

    • 著者名/発表者名
      Miichi Ken
    • 学会等名
      International Conference on Islamic Studies
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インドネシアにおけるIS台頭のパラドックス:分裂と国内政治への参与2019

    • 著者名/発表者名
      見市建
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ’Donald and Shinzo Make the Alliance Even Greater’: Japan-US Alliance Narratives and the Trump Effect2019

    • 著者名/発表者名
      O’Shea, P. and S. Maslow
    • 学会等名
      ISA Asia-Pacific Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Long Awaited Advancement of the Most Delayed Decentralization Process in South America: The Causes and Sequence of Law No. 20990, Elections for Regional Governors in Chile2019

    • 著者名/発表者名
      Ritsuko Funaki
    • 学会等名
      Canadian Political Science Association Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大統領弾劾をめぐる政治と韓国の事例2019

    • 著者名/発表者名
      木村 幹
    • 学会等名
      日韓次世代研究者懇談会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 民主化後の韓国における市民運動の展開2018

    • 著者名/発表者名
      米沢 竜也
    • 学会等名
      日本臨床政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ウィリアム・ジェニングス・ブライアンとアメリカ・ポピュリズム2018

    • 著者名/発表者名
      秋田 真吾
    • 学会等名
      日本臨床政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 民主主義の統治構造2018

    • 著者名/発表者名
      杉村 豪一
    • 学会等名
      日本臨床政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Japan’s Changing Arms Export Policy: From ‘Peace State’ to International ‘Arms Broker’?2018

    • 著者名/発表者名
      Alexandra Sakaki and Sebastian Maslow
    • 学会等名
      International Studies Association Annual Convention
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 東南アジアのイスラームを知るための64章2023

    • 著者名/発表者名
      久志本 裕子、野中 葉(共著者:見市建)
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750355240
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] イスラーム文化事典2023

    • 著者名/発表者名
      八木 久美子(共著者:見市建)
    • 総ページ数
      748
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621307665
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] アジアの安全保障2022-2023 ロシアのウクライナ侵攻と揺れるアジアの秩序2022

    • 著者名/発表者名
      平和・安全保障研究所編(共著者:木場紗綾)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      朝雲新聞社
    • ISBN
      9784750940441
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Autonomias y Autogobierno en la America Diversa2021

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez, M., Burguete Cal y Mayor, A., Mariman, J., Ortiz-T, P. y Funaki, R
    • 総ページ数
      692
    • 出版者
      Universidad Politecnica Salesiana-Editorial Abya Yala
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 政府間関係の多国間比較―中間政府への権限移譲の実態2021

    • 著者名/発表者名
      秋月謙吾・城戸英樹(編著)(舟木律子章担当)
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      慈学社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 平成時代の日韓関係2020

    • 著者名/発表者名
      木村 幹、田中 悟、金 容民
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623088235
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 2019 年インドネシアの選挙―深まる社会の分離とジョコウィの再選―2020

    • 著者名/発表者名
      川村晃一編(見市健章担当)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] アジアの安全保障2020-20212020

    • 著者名/発表者名
      平和・安全保障研究所(木場紗綾章担当)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      朝雲新聞社
    • ISBN
      9784750940427
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] ソーシャルメディア時代の東南アジア政治2020

    • 著者名/発表者名
      見市建、茅根由佳
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349961
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 激化する米中覇権競争 迷路に入った「朝鮮半島」アジアの安全保障2019-20202019

    • 著者名/発表者名
      西原正、木場紗綾ほか
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      朝雲新聞社
    • ISBN
      9784750940410
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 福利国家的過去、現在与未来2019

    • 著者名/発表者名
      房宇・李暁魁編(木場紗綾)
    • 出版者
      中国社会科学出版社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] アジアの安全保障2018-2019 激変する朝鮮半島情勢 : 厳しさ増す米中競合2018

    • 著者名/発表者名
      西原 正、江﨑 智絵、落合 雄彦、湊 邦生、佐藤 丙午、木場 紗綾、ほか
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      朝雲新聞社
    • ISBN
      4750940402
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 木場紗綾「コロナ禍のフィリピンにみる国家の強さ・リーダーの強さ再考その2」

    • URL

      https://www.spf.org/asia-islam/covid19/20220425.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 木場紗綾「コロナ禍のフィリピンにみる国家の強さ・リーダーの強さ再考その1:ドゥテルテ政権と市民社会」

    • URL

      https://www.spf.org/asia-peace/covid19/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 木場紗綾.「東南アジア諸国は「ワクチン外交」をどう評価しているのか」

    • URL

      https://www.spf.org/asia-peace/covid19/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 木場紗綾「トランプの強さ、ドゥテルテの強さ:取引主義的『駄々っ子外交』の限界」

    • URL

      http://www.manila-shimbun.com/category/society/news254842.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi