• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テロメア長に着目した若年者の自殺リスクマーカーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K07599
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

毛利 健太朗  神戸大学, 保健管理センター, 助教 (00642125)

研究分担者 菱本 明豊  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (50529526)
朴 秀賢  神戸大学, 医学研究科, 講師 (60455665)
大塚 郁夫  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (40722880)
高橋 健太郎  神戸大学, 保健管理センター, 助教 (30379367)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード若年者 / 自殺 / テロメア長
研究成果の概要

自殺ハイリスク学生/健常学生に対し、末梢血テロメア長測定及び自殺企図の有無の確認、HAMD17・SRS18・C-SSRSといった心理学的検査を施行した。若年自殺行動者群において、Infinium Human Methylation 450K BeadChipの網羅的DNAメチル化解析(MWAS)データ由来のテロメア長が短縮している知見を見出した。またテロメア動態とも関連がある長寿遺伝子Sirtuin1の遺伝子多型が中高年女性の自殺リスクに寄与する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

コロナ禍の影響などもあって、大学生の自殺を含む若年者自殺の現状はより深刻化しており、若年自殺リスクの客観的な生物学的指標の知見獲得が強く望まれている。申請者らは本研究の対象者を含む若年自殺行動者群において、MWASデータ由来の末梢血テロメア長が健常群に比して有意に短縮しているという知見を得ており、今後さらなる学生のサンプルサイズ増加により知見確立に挑む。本成果はInfinium Human Methylation 450K BeadChipという市販のアレイ(世界共通のプラットフォーム)での知見のため、将来的な臨床応用に非常に有利であると考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] miR-19b is elevated in peripheral blood of schizophrenic patients and attenuates proliferation of hippocampal neural progenitor cells2020

    • 著者名/発表者名
      Horai T, Boku S, Okazaki S, Otsuka I, Ratta-Apha W, Mouri K, Yamaki N, Hirata T, Hishimoto A.
    • 雑誌名

      J Psychiatr Res .

      巻: 131 ページ: 102-107

    • DOI

      10.1016/j.jpsychires.2020.09.006

    • NAID

      120006952760

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Major depressive disorder-associated SIRT1 locus affects the risk for suicide in women after middle age.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirata T, Otsuka I, Okazaki S, Mouri K, Horai T, Boku S, Takahashi M, Ueno Y, Sora I, Shirakawa O, Hishimoto A.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res

      巻: 278 ページ: 141-145

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2019.06.002

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] UPIを用い呼び出し面接を行った学生の経過とその検討2019

    • 著者名/発表者名
      毛利 健太朗、山本 泰司、馬場 久光
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 56 ページ: 331-333

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Epigenetic clock analysis of blood samples from Japanese schizophrenia patients.2019

    • 著者名/発表者名
      Okazaki S, Otsuka I, Numata S, Horai T, Mouri K, Boku S, Ohmori T, Sora I, Hishimoto A.
    • 雑誌名

      NPJ Schizophrenia

      巻: 5 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1038/s41537-019-0072-1

    • NAID

      120006629323

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA copy number of peripheral blood in bipolar disorder: The present study and a meta-analysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaki N, Otsuka I, Numata S, Yanagi M, Mouri K, Okazaki S, Boku S, Horai T, Ohmori T, Shirakawa O, Sora I, Hishimoto A.
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 269 ページ: 115-117

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2018.08.014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A cross-sectional study exploring useful indicators for low bone mineral density in male alcoholic patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Horai T, Hishimoto A, Otsuka I, So T, Mouri K, Shimmyo N, Boku S, Okishio N, Sora I.
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 14 ページ: 663-669

    • DOI

      10.2147/ndt.s153360

    • NAID

      120006425682

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症拡大におけるこころの健康相談学生への影響2020

    • 著者名/発表者名
      毛利健太朗、吉田圭吾、斎藤誠一、相澤直樹、藤井優子、渡部みもえ、宇都和代、新川博子、小林由美子、井原彩、田中明子、長川歩美、松田佳子、山本泰司
    • 学会等名
      第58回全国大学保健管理研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Mir-19b is increased in peripheral blood of schizophenic patients and a!ects proliferation and survival of hippocampal neural progenitor cells2019

    • 著者名/発表者名
      S. BOKU, T. HORAI, S. OKAZAKI, I. OTSUKA, K. MOURI, A. HISHIMOTO;
    • 学会等名
      NEUROSCIENCE2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神戸大学「麻疹風疹登録制度」 ~全学休校から始まった10年の軌跡~2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 健太郎、井口 元三 、楠田 康子、林原 礼子、 近藤 泰子、鹿野 伸子、大崎 絵里子、谷口 真理子、寺内 千春、菅尾 有紀子、池上 峰子、岡本 眞智子、 谷川 直子、家倉 宏子、別祖 香代、毛利 健太朗、 飛松 崇子、藤平 和弘、馬場 久光、山本 泰司
    • 学会等名
      全国大学保健管理研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Mitochondrial DNA copy number of peripheral blood in bipolar disorder:the present study and a meta-analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Naruhisa Yamaki, Ikuo Otsuka, Kentaro Mouri, Shuken Boku, Shunsuke Numata, Masaya Yanagi, Tetsuro Ohmori, Osamu Shirakawa, Ichiro Sora, Akitoyo Hishimoto
    • 学会等名
      WFSBP Asia Pacific Regional Congress of Biological Psychiatry 2018 KOBE
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi