• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子ナノ構造を利用して根本的に変換効率を向上させる太陽電池技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0145
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分30:応用物理工学およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

喜多 隆  神戸大学, 工学研究科, 教授 (10221186)

研究分担者 原田 幸弘  神戸大学, 工学研究科, 助教 (10554355)
朝日 重雄  神戸大学, 工学研究科, 助教 (60782729)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2020年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2019年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2018年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード太陽電池 / 量子ナノ構造 / 量子ドット / アップコンバージョン
研究成果の概要

半導体n-i-p接合を利用した高効率太陽電池はグローバルでカーボンフリーな安定したエネルギー源としてますます期待されている。一般的な太陽電池の変換効率は透過損失や熱損失などによって非集光時では約30%が限界であることが知られている。本研究では、独自の量子ナノ構造を利用して透過損失や熱損失を低減させ、根本原理に基づき変換効率を向上させる研究に取り組んだ。限界を超える効率は太陽電池が吸収する太陽光スペクトル領域を拡大することで可能になる。本国際共同研究では、ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)と共同して研究を実施し、若手研究者を派遣して量子ナノ構造における2段階光励起過程を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

太陽電池の変換効率を単接合型構造の限界である約30%を超えて大きくするには、太陽光スペクトルを広くカバーして有効に利用することが重要である。そのためにもっともよく知られた構造が、多接合型太陽電池である。しかし、構造の複雑化に伴って技術的には極限レベルに近づいており、効率の進歩が鈍化している。本国際共同研究は独自の着想による半導体ヘテロ界面に量子ドットを挿入した量子ナノ構造におけるバンド内光学遷移エンジニアリングを利用したものであり、高効率なアップコンバージョンによって変換効率は最大で63%となる極めて有望な太陽電池を実現する根本原理を明らかにしている。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] ニューサウスウェールズ大学(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Two-Step Excitation Induced Photovoltaic Properties in an InAs Quantum Dot-In-Well Intermediate-Band Solar Cell2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhu, S. Asahi, K. Watanabe, N. Miyashita, Y. Okada, and T. Kita
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 129 号: 7 ページ: 074503-074503

    • DOI

      10.1063/5.0036313

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infrared Photodetector Sensitized by InAs Quantum Dots Embedded Near an Al0.3Ga0.7As/GaAs Heterointerface2020

    • 著者名/発表者名
      T. Murata, S. Asahi, Stefano Sanguinetti, and T. Kita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-020-68461-w

    • NAID

      120006876707

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reciprocal Relation Between Intraband Carrier Generation and interband Recombination at the Heterointerface of Two-Step Photon Up-Conversion Solar Cells2020

    • 著者名/発表者名
      N. Kinugawa, S. Asahi, and T. Kita
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 14 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.14.014010

    • NAID

      120006888548

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bound-to-continuum intraband transition properties in InAs/GaAs quantum dot superlattice solar cells2019

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Harada, Shigeo Asahi, Takashi Kita
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 12 号: 12 ページ: 125008-125008

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab56ef

    • NAID

      210000157573

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hot-carrier generation and extraction in InAs/GaAs quantum dot superlattice solar cells2019

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Harada, Naoto Iwata, Shigeo Asahi, Takashi Kita
    • 雑誌名

      Semiconductor Science and Technology

      巻: 34 号: 9 ページ: 094003-094003

    • DOI

      10.1088/1361-6641/ab33a2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adiabatic Two-Step Photoexcitation Effects in Intermediate-Band Solar Cells with Quantum Dot-in-Well Structure2019

    • 著者名/発表者名
      S. Asahi, T. Kaizu, and T. Kita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9

    • NAID

      120006645698

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reply to: Thermal Artefacts in Two-Photon Solar Cell Experiments2019

    • 著者名/発表者名
      S. Asahi, and T. Kita
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10

    • NAID

      120006713586

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高変換効率太陽光発電の研究開発~50%を超える変換効率実現に向けた取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      喜多隆
    • 雑誌名

      電気評論

      巻: 6 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Up-Converted Photocurrent Enhancement in Modulation-Doped Two-Step Photon Up-Conversion Solar Cells2020

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, S. Asahi, Y. Zhu, and T. Kita
    • 学会等名
      47th IEEE Photovoltaic Specialists Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intensive-Light-Induced Backtracking Voltage Phenomenon: An Insight into Intermediate-Band Solar Cell Output Performance2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhu, S. Asahi, and T. Kita
    • 学会等名
      47th IEEE Photovoltaic Specialists Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficiency Compensation from Intraband Transitions of Opposite Carrier in a Quantum Dot-in-Well Intermediate Band Solar Cell2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhu, S. Asahi, and T. Kita
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 変調ドープした二段階フォトンアップコンバージョン太陽電池における電圧上昇効果2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺航平、朝日重雄、喜多隆
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of Mid-Infrared Photodetector Can Operate Under Room Temperature with High Sensitivity Using Intraband Transition2020

    • 著者名/発表者名
      K. Nakabayashi, S. Asahi, and T. Kita
    • 学会等名
      第39回電子材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Performance Analysis of an InAs/GaAs/Al0.3Ga0.7As Quantum Dot-in-Well Intermediate Band Solar Cell Under Two-Step Photoexcitations2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhu, S. Asahi, K. Watanabe and T. Kita
    • 学会等名
      第39回電子材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Dramatic Enhancement of Current and Voltage in Modulation-Doped Two-Step Photon Up-Conversion Solar Cells”2020

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, S. Asahi, Y. Zhu, and T. Kita
    • 学会等名
      第39回電子材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 正孔のアップコンバージョンを利用した2段階フォトンアップコンバージョン太陽電池の追加赤外光による光電流減少メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      朝日重雄、M. Nielsen, N.J. Ekins-Daukes, 喜多隆
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Performance Degradation of Quantum Dot-in-Well Intermediate Band Solar Cell Under Intense Bi-Color Barrier and Intraband Photoexcitations2020

    • 著者名/発表者名
      Y.Zhu, S. Asahi, and T. Kita
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 変調ドープした二段階フォトンアップコンバージョン太陽電池における光励起効率の向2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺航平、朝日重雄、喜多隆
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 変調ドープによるフォトンアップコンバージョン太陽電池の特性制御2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺航平、朝日重雄、Yaxing Zhu、喜多隆
    • 学会等名
      日本材料学会半導体エレクトロニクス部門委員会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 2段階フォトンアップコンバージョン太陽電池におけるバンド内遷移特性2020

    • 著者名/発表者名
      原田幸弘、草木和輝、朝日重雄、喜多隆
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 変調ドープした二段階フォトンアップコンバージョン太陽電池におけるアップコンバージョン電流増大2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺航平、朝日重雄、喜多隆
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Excitation Energy Dependence of Hot-Carrier Extraction Process in InAs/GaAs Quantum Dot Superlattice Solar Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Harada, N. Iwata, S. Asahi, and T. Kita
    • 学会等名
      7th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of the accumulated Electron Density at the Hetero-Interface in Two-Step Photon-Up Conversion Solar Cells2019

    • 著者名/発表者名
      S. Asahi, and T. Kita
    • 学会等名
      7th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extensively-Prolonged Electron Lifetime Within Room Temperature Upon InAs/GaAs Quantum Dot-in-Well Solar Cell2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Zhu, S. Asahi, and T. Kita
    • 学会等名
      7th International Workshop on Epitaxial Growth and Fundamental Properties of Semiconductor Nanostructures
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hot-Carrier Extraction in InAs/GaAs Quantum Dot Superlattice Solar Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Harada, N. Iwata, D. Watanabe, S. Asahi, and T. Kita
    • 学会等名
      46th IEEE Photovoltaic Specialists Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] S. Asahi, and T. Kita2019

    • 著者名/発表者名
      Strong Voltage-Boost Effect in Two-Step Photon-Up Conversion Solar Cells
    • 学会等名
      46th IEEE Photovoltaic Specialists Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] N. Kinugawa, S. Asahi, and T. Kita2019

    • 著者名/発表者名
      Reciprocal Relationship Between Photoluminescence and Photocurrent in Two-Step Photon Up-Conversion Solar Cell
    • 学会等名
      46th IEEE Photovoltaic Specialists Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2段階フォトンアップコンバージョン太陽電池における光電流と輻射再結合電流の相反関係及びキャリア収集特性2019

    • 著者名/発表者名
      絹川典志、朝日重雄、喜多隆
    • 学会等名
      第30回光物性研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 正孔のアップコンバージョンを利用したフォトンアップコンバージョン太陽電池の基礎検討2019

    • 著者名/発表者名
      朝日重雄、 柴村和樹、 草木和輝、 喜多隆
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] フォトンアップコンバージョン太陽電池における輻射再結合と光電流の相反性2019

    • 著者名/発表者名
      絹川典志、 朝日重雄、 喜多隆
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Up-Conversion Dynamics in Nanostructure2018

    • 著者名/発表者名
      T. Kita
    • 学会等名
      Round-Table Workshop on Future Quantum Photovoltaics, University of Cambridge
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘテロ界面を利用した2段階フォトンアップコンバージョン太陽電池における輻射再結合過程2018

    • 著者名/発表者名
      絹川典志、朝日重雄、喜多隆
    • 学会等名
      第29回光物性研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Energy Conversion Efficiency of Solar Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kita, Yukihiro Harada, and Shigeo Asahi
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811390883
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学フォトニック材料学研究室

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/eng-photonics/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 神戸大学工学研究科フォトニック材料学研究室

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/eng-photonics/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学大学院工学研究科喜多研究室

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/eng-photonics/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi