• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

元素相乗効果に基づくポリラジカルのスピン整列とその機能化

研究課題

研究課題/領域番号 19027033
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関広島大学

研究代表者

安倍 学  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30273577)

研究期間 (年度) 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2007年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードオキセタン / カルボニル化合物 / 光反応 / 分子変換反応
研究概要

ポリラジカルの化学が機能性材料の観点から多大なる興味が持たれるようになって、約30年が経過した(「スピン化学」坂口喜生著・裳華房、「分子磁性」伊藤公一編・学会出版センター、等を参照)。しかしながら、その分子素材を用いた材料の実用化には未だ至っていない。問題点として、ポリラジカルのスピン整列法が乏しいことが挙げられる。従って、ポリラジカルの新しいスピン整列法の開発は、新たな機能性材料の創製に貢献する極めて重要な基礎研究課題である。研究代表者はこれまでに、1,3-ビラジカルのスピン多重度を2,4,5位の元素で制御できる事を明らかにし、基底一重項ビラジカルの発生に成功してきた。この研究成果をもとに、本研究では、ヘテロ元素の相乗効果を利用して、ポリラジカルのスピン多重度制御に基づく新しいスピン整列法の開発を行う。さらには、テトララジカルのスピン整列をヘテロ元素で制御する事を実施し、その分子内環化反応にもとづくスピンスイッチング反応を実現し、将来の機能性材料の開発に貢献する礎を築く。平成19年度はこの研究目的を基に以下の研究成果をあげた。
ビラジカルの最安定ネピン多重度に関する理論的予測:σ結合生成物よりも安定な新しい結合様式「π結合による一重結合」を有する一重項ビラジカルを創製するために、三重項とのエネルギー差が最も大きくなるヘテロ元素の選定を行ことに成功した。
一重項ビラジカルの実験的発生:ヘテロ元素が炭素の場合には、アゾ化合物を申請者が独自に見出してきたピラゾール類から合成し、その脱窒素反応を行い一重項ビラジカルの発生を試みた。ア現在のところ単離可能なビラジカルの発生には至っていないが、新しい反応性として分子聞反応を見出した。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Notable Effect of an Electron-Withdrawing Group at C3 on the Selective Formation of Alkylidenecyclobutanes in the Thermal Denitrogenation of 4-Spirocyclopropane-1-Pyrazolines. Non statistical Dynamics Effects in the Denitrogenation Reactions2007

    • 著者名/発表者名
      HamagucM, M.
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 12981-12988

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 化学反応性の及ぼす局在化一重項ビラジカルの電子配置効果2008

    • 著者名/発表者名
      安倍学
    • 学会等名
      第88回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Heteroatom Effects on the Reactivity of Cyclopentane-1,3-Diyls2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, Manabu
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Synergy of Elements
    • 発表場所
      Tokyo Institute of Technology
    • 年月日
      2007-11-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 2-シラ-1, 3-ビラジカルの分子間反応2007

    • 著者名/発表者名
      安倍学
    • 学会等名
      第57回有機反応化学討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Heteroatom Effects on the Reactivity of Cyclopentane- 1,3-diyls2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, M.
    • 学会等名
      The 2nd Gunma International Symposium
    • 発表場所
      Graduate School of Engineering, Gunma University
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi