• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湾岸産油国を中心とした中東における予防外交の可能性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19203009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 国際関係論
研究機関神戸大学

研究代表者

中村 覚  神戸大学, 大学院・国際文化学研究科, 准教授 (60359867)

研究分担者 吉川 元  上智大学, 外国語学部, 教授 (50153143)
伊勢崎 賢治  東京外国語大学, 地域文化研究科, 教授 (30350317)
高橋 和夫  放送大学, 教養学部, 教授 (00179475)
中西 久枝  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (40207832)
澤江 史子  東北大学, 国際文化研究科, 准教授 (70436666)
栗栖 薫子  神戸大学, 法学研究科, 准教授 (00294968)
森 伸生  拓殖大学, イスラーム研究所, 教授 (20349202)
北澤 義之  京都産業大学, 外国語学部, 教授 (90257767)
立山 良司  防衛大学, 国際関係学科, 教授 (20545818)
坂井 一成  神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (60313350)
泉 淳  東京国際大学, 経済学部, 准教授 (70337476)
小林 正英  尚美学園大学, 総合政策学部, 准教授 (60364874)
細井 長  國學院大学, 経済学部, 准教授 (40445466)
齊藤 嘉臣  金沢大学, 人間社会研究域, 准教授 (10402950)
末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (70434701)
土佐 弘之  神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (70180148)
連携研究者 木村 修三  神戸大学, 名誉教授
小塚 郁也  防衛研究所, 主任研究官
福田 安志  JETRO・アジア経済研究所, 研究員 (70450492)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
40,300千円 (直接経費: 31,000千円、間接経費: 9,300千円)
2009年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2008年度: 14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2007年度: 17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
キーワード中東 / 予防外交 / 湾岸産油国 / 紛争予防 / 安全保障 / 中東地域研究 / 国際機構論 / パレスチナ問題 / 紛争 / 地域機構 / テロ対策 / 湾岸 / 治安部門改革
研究概要

本プロジェクトは、国際関係論、安全保障論、中東地域研究の専門家による協働研究を通じて、日本における中東の安全保障問題に関する本格的な研究の基盤づくりを目的とした。また、中東における武力紛争の傾向や特質に関して論ずるのみではなく、短期的な紛争解決と、中長期的な予防レジームの構築に関する課題と可能性に関して考察した。その際に特に、日本への政策的示唆を生み出す視点を重視した。また当該の研究課題の遂行のために必要とされる国外の研究者とのネットワーク作りと同時に、国外への研究成果の発信で成果を上げた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (153件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (74件) (うち査読あり 47件) 学会発表 (42件) 図書 (33件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 抵抗と革命をむすぶもの(2):イスラーム思想史のなかのレバノン・ヒズブッラー2010

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      立命館国際研究 40565

      ページ: 93-131

    • NAID

      110007604921

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中東和平プロセスにおけるエルサレム問題-交渉の推移と現実の変化2010

    • 著者名/発表者名
      立山良司
    • 雑誌名

      現代の中東 48号

      ページ: 10-23

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本企業の中東への進出動向とその展望-政府関連事業参入を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      細井長
    • 雑誌名

      新興国市場としての中東地域における日系企業の現状と展望 (調査報告書)

      ページ: 127-136

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 亡命者のヨーロッパ統合運動:英国の冷戦政策とヨーロッパ運動中東欧委員会、1949-1953年2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤嘉臣
    • 雑誌名

      金沢法学 第52巻2号

      ページ: 59-100

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化的冷戦と表象の政治学:モスクワの『ブリタンスキー・ソユーズニク』、1942-50年2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤嘉臣
    • 雑誌名

      金沢法学 第52巻1号

      ページ: 145-199

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 抵抗と革命をむすぶもの(2):イスラーム思想史のなかのレバノン・ヒズブッラー2010

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      立命館国際研究 22-1

      ページ: 93-131

    • NAID

      110007604921

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      福田安志, 他の共著
    • 雑誌名

      平成21年度世界金融危機とイスラーム金融報告書(国際貿易投資研究所)

      ページ: 22-37

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 人間の安全保障と国際安全保障の相克-冷戦期国家安全保障を支えた国際政治の論理2009

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 108

      ページ: 69-104

    • NAID

      40017015066

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中東における紛争地帯と予防外交レジームの課題2009

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 雑誌名

      国際文化学 32

      ページ: 149-169

    • NAID

      110007224955

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抵抗と革命をむすぶもの(1):レバノン・ヒズブッラーの誕生(1982~85年)2009

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      立命館国際研究 40596

      ページ: 101-136

    • NAID

      110007506097

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テロ対策に有効なイスラーム的概念の社会化に関する一考察-サウディアラビアを事例に-2009

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 雑誌名

      国際安全保障 13547

      ページ: 95-114

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 9. 11後のイランの安全保障政策2009

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      国際安全保障 13547

      ページ: 23-42

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リビアの大量破壊兵器完全廃棄とその背景2009

    • 著者名/発表者名
      木村修三
    • 雑誌名

      国際安全保障 13547

      ページ: 69-94

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NATOパートナーシップにおける対中東アウトリーチ-共働的安全保障への道?2009

    • 著者名/発表者名
      小林正英
    • 雑誌名

      国際安全保障 13547

      ページ: 115-138

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イスラエル・パレスチナ和平プロセスの蹉跌-非対称な関係におけるSSRとスポイラーの関係2009

    • 著者名/発表者名
      立山良司
    • 雑誌名

      国際安全保障 13547

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラーム諸国会議機構(OIC)の活動とその政治的影響力2009

    • 著者名/発表者名
      森伸生
    • 雑誌名

      シャリーア研究 6

      ページ: 73-116

    • NAID

      40017023012

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 移民をめぐるトランスナショナル政治と出身国-トルコを中心とした試論-2009

    • 著者名/発表者名
      澤江史子
    • 雑誌名

      『国際移動の比較政治学』(日本比較政治学会年報第11号)(日本比較政治学会編) 第11号

      ページ: 37-68

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 9.11後のイランの安全保障政策2009

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      国際安全保障 37-2

      ページ: 23-42

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 課題クラスター 平和2009

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      国際開発入門(大坪滋・木村宏恒・伊東早苗編)(勁草書房)

      ページ: 459-511

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバリゼーションと紛争・戦争2009

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      グローバリゼーションと開発(大坪滋編)(勁草書房)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 2008年の歴史学界-回顧と展望-(西アジア・北アフリカ(近現代))2009

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 雑誌名

      史学雑誌 118編第5号

      ページ: 295-300

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨルダンの近代教育の特徴-1970年代までの国民形成を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 雑誌名

      教育文化 第18号

      ページ: 130-160

    • NAID

      40018709369

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] イス・パレスチナ和平プロセスの蹉跌-非対称な関係におけるSSRとスポイラーの関係2009

    • 著者名/発表者名
      立山良司
    • 雑誌名

      国際安全保障 37巻2号

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中東における核拡散問題2009

    • 著者名/発表者名
      木村修三
    • 雑誌名

      軍縮問題資料 No.345

      ページ: 2-21

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] リビアの大量破壊兵器完全廃棄とその背景2009

    • 著者名/発表者名
      木村修三
    • 雑誌名

      国際安全保障 第37巻

      ページ: 69-94

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ガザ紛争は何を明らかにしたのか2009

    • 著者名/発表者名
      森伸生
    • 雑誌名

      海外事情:拓殖大学海外事情研究所2009年6月発行 6月号

      ページ: 134-148

    • NAID

      40016716445

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クルアーン解釈 第4章婦人章第1節~21節2009

    • 著者名/発表者名
      森伸生
    • 雑誌名

      シャリーア研究:拓殖大学イスラーム研究所2009年9月発行 第六号

      ページ: 149-174

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラーム諸国会議機構(OIC)の活動とその政治的影響力2009

    • 著者名/発表者名
      森伸生
    • 雑誌名

      シャリーア研究:拓殖大学イスラーム研究所2009年9月発行 第六号

      ページ: 73-116

    • NAID

      40017023012

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界金融危機とドバイ経済-ドバイ経済の課題と中継貿易型開発戦略への視座-2009

    • 著者名/発表者名
      細井長
    • 雑誌名

      立命館経営学 第48巻第4号

      ページ: 99-119

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] クウェートの誕生と発展について教えてください2009

    • 著者名/発表者名
      福田安志
    • 雑誌名

      歴史と地理 626

      ページ: 47-49

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 湾岸諸国の経済の現状と展望-サウジとドバイはどうなるか2009

    • 著者名/発表者名
      福田安志
    • 雑誌名

      バンコク日本商工会議所会報

      ページ: 46-50

    • NAID

      40016756994

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 抵抗と革命をむすぶもの(1):レバノン・ヒズブッラーの誕生(1982~85年)2009

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      立命館国際研究 22-2

      ページ: 101-136

    • NAID

      110007506097

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中東におけるリージョナリズム2009

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『グローバル化とリージョナリズム』(シリーズ グローバル化の現代:現状と課題 第I巻)(篠田武司・西口清勝・松下冽編著)

      ページ: 299-325

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] NATOパートナーシップらおける対中東アウトリーチ-協同的安全保障への道?2009

    • 著者名/発表者名
      小林正英
    • 雑誌名

      国際安全保障 37-2

      ページ: 115-138

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テロ対策に有効なイスラーム的概念の社会化に関する一考察-サウジアラビアを事例に-2009

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 雑誌名

      国際安全保障 37-2

      ページ: 95-114

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      澤江史子, 他の共著
    • 雑誌名

      「移民をめぐるトランスナショナル政治と出身国-トルコを中心とした試論-」『国際移動の比較政治学』(日本比較政治学会年報第11号)(日本比較政治学会編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 37-68

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 中東におけるリージョナリズム2009

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      篠田武司・西口清勝・松下冽編著『グローバル化とリージョナリズム』(シリーズ グローバル化の現代 : 現状と課題 第I巻)御茶ノ水書房 (未定)(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] EU共通安全保障・防衛政策(CSDP)の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      小林正英
    • 雑誌名

      田中俊郎他共編著『EUのガヴァナンスと政策形成』慶応義塾大学出版会 なし

      ページ: 165-186

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 湾岸諸国における自由貿易協定-対米FTAを中心に2008

    • 著者名/発表者名
      細井長
    • 雑誌名

      國學院経済学 20486

      ページ: 63-96

    • NAID

      40016087490

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原油価格高騰下におけるドバイの経済開発2008

    • 著者名/発表者名
      細井 長
    • 雑誌名

      國學院経済学 第57巻第1号

      ページ: 67-110

    • NAID

      40016447937

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラブ諸国における宗教とナショナリズム : レバノンの宗派主義体制の事例から2008

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      立命館国際研究 第21巻第1号

      ページ: 19-38

    • NAID

      40016237642

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サウジアラビア最高法官ビン・バース師の果たした役割2008

    • 著者名/発表者名
      森 伸生
    • 雑誌名

      シャリーア研究 5巻

      ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界イスラーム連盟の成立とその役割2008

    • 著者名/発表者名
      森 伸生
    • 雑誌名

      シャリーア研究 5巻

      ページ: 111-143

    • NAID

      40016599857

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クルアーン解釈 第3章イムラーン家章第l節〜30 節2008

    • 著者名/発表者名
      森 伸生
    • 雑誌名

      シャリーア研究 5巻

      ページ: 353-389

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブッシュ政権は中東に何を残したか2008

    • 著者名/発表者名
      森 伸生
    • 雑誌名

      海外事情 200812号

      ページ: 34-51

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラエル社会にただよう閉塞感2008

    • 著者名/発表者名
      立山 良司
    • 雑誌名

      海外事情 200805号

      ページ: 59-73

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第14期ヨルダン国民議会下院選挙結果2008

    • 著者名/発表者名
      北澤 義之
    • 雑誌名

      現代の中東 44

      ページ: 50-63

    • NAID

      40015818963

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 湾岸諸国における自由貿易協定-対米FTAを中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      細井 長
    • 雑誌名

      國學院経済学 第56巻第2号

      ページ: 63-96

    • NAID

      40016087490

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 20世紀後半に見るイスラーム過激派の発生とその分裂2008

    • 著者名/発表者名
      森 伸生
    • 雑誌名

      『海外事情報告』拓殖大学海外事情研究所 41号

      ページ: 159169-159169

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヨルダン・ハーシム王国2008

    • 著者名/発表者名
      北澤 義之
    • 雑誌名

      中東民主化ハンドブック2007(イスラーム地域研究東京大学拠点グループ2)

      ページ: 80-93

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバルな統治性における〈包摂/排除〉と抵抗2007

    • 著者名/発表者名
      土佐弘之
    • 雑誌名

      情況. 第三期 8-4(通号66)

      ページ: 85-100

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国ムスリムと2004年大統領選挙(前編)2007

    • 著者名/発表者名
      泉淳
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢. 経済学部編 37

      ページ: 39-54

    • NAID

      40015653944

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西欧とイスラーム:共存の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      森伸生
    • 雑誌名

      海外事情 20333

      ページ: 2-13

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GCC諸国におけるシーア派と国家-サウジアラビアとオマーンを中心に2007

    • 著者名/発表者名
      福田安志
    • 雑誌名

      現代の中東 43

      ページ: 2-21

    • NAID

      120006226276

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Not the Most Popular Decision: Japan's Ground Self Defense Force Goes to Iraq.2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和夫
    • 雑誌名

      Afrasian Centre for Peace and Development Studies(Ryukoku University) 19

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『9.11』後の国際政治におけるイスラーム:認知論的再考2007

    • 著者名/発表者名
      末近 浩太
    • 雑誌名

      二十世紀研究 第8号

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバルな統治性における<包摂/排除>と抵抗2007

    • 著者名/発表者名
      土佐 弘之
    • 雑誌名

      情況.第三期 8(4)(通号66)

      ページ: 85-100

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラームの商法-ハンバル派法学書ザード・アル=ムスタクニウから2007

    • 著者名/発表者名
      森 伸生
    • 雑誌名

      『シャリーア研究』拓殖大学イスラーム研究所 第四号

      ページ: 5164-5164

    • NAID

      40015932373

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西欧とイスラーム:共存の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      森 伸生
    • 雑誌名

      『海外事情』拓殖大学海外事情研究所 2007.9号

      ページ: 213-213

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パレスチナ統一政権の発足と中東和平プロセス2007

    • 著者名/発表者名
      立山 良司
    • 雑誌名

      海外事情 第55巻4号

      ページ: 56-73

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中東における核拡散の現状と問題点2007

    • 著者名/発表者名
      立山 良司
    • 雑誌名

      アジア研究 第53巻3号

      ページ: 57-71

    • NAID

      130004697990

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界への視点 ドバイの発展は本物か?2007

    • 著者名/発表者名
      福田 安志
    • 雑誌名

      ジェトロセンサー 57巻685号

      ページ: 4-5

    • NAID

      40015712010

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] GCC諸国におけるシーア派と国家-サウジアラビアとオマーンを中心に2007

    • 著者名/発表者名
      福田 安志
    • 雑誌名

      現代の中東 43

      ページ: 2-21

    • NAID

      120006226276

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Middle East, the Middle Kingdom and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和夫
    • 雑誌名

      Afrasian Centre for Peace and Development Studies, Ryukoku University Working Paper Series No.16

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Not the Most Popular Decision: Japan's Ground Self Defense Force Goes to Iraq2007

    • 著者名/発表者名
      高橋和夫
    • 雑誌名

      Afrasian Centre for Peace and Development Studies, Ryukoku Universtiy Working Paper Series No.19

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「非戦の思想」と「責任の思想」-日本人の国際正義を問う(平和の思想と現場)2007

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎 賢治(共著)
    • 雑誌名

      Ratio (3)[2007.05]

      ページ: 376-390

    • NAID

      40015706831

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「保護する責任」と日本(特集 日本国憲法と国際平和)2007

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎 賢治
    • 雑誌名

      人権と部落問題 59(9)(通号 762)

      ページ: 31-38

    • NAID

      40015578518

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 対話 アフガニスタンは今?2007

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎 賢治
    • 雑誌名

      公研 45(10)(通号 530)

      ページ: 44-60

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] インタビュー日本は「美しい誤解」を生かせ(自衛隊 洋上給油活動-どう考えるべきか)2007

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎 賢治
    • 雑誌名

      世界 771

      ページ: 162-170

    • NAID

      40015608356

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 講演 9・11後5年 アフガニスタンは、今(特集 アルリカの戦争)2007

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎 賢治
    • 雑誌名

      季刊軍縮地球市民 (7)[2007.冬]

      ページ: 35-42

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバルな立憲秩序と逸脱レジーム-ICCプロセスの事例を中心に(国際秩序と国内秩序の共振)2007

    • 著者名/発表者名
      土佐 弘之
    • 雑誌名

      国際政治 通号147

      ページ: 29-47

    • NAID

      130004303474

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "主体化の暴力"を超克するケアの倫理-脆い生への対応をめぐって(国際社会における正義)-(戦争と介入の正義)2007

    • 著者名/発表者名
      土佐 弘之
    • 雑誌名

      思想 993

      ページ: 65-82

    • NAID

      40015241366

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評と紹介 福田安志編 『アメリカ・ブッシュ政権と揺れる中東』2007

    • 著者名/発表者名
      泉淳
    • 雑誌名

      イスラム世界 通号68

      ページ: 106-112

    • NAID

      40015424044

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国ムスリムと2004年大統領選挙(前編)2007

    • 著者名/発表者名
      泉淳
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢.経済学部編 37

      ページ: 39-54

    • NAID

      40015653944

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The Evolution of Nationalism and the Role of Islam in Formative Years of Jordan.2009

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 学会等名
      Islamic Area Studies Second International Conference 2009
    • 発表場所
      エジプト(カイロ)
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The Evolution of Nationalism and the Role of Islam in Formative Years of Jordan2009

    • 著者名/発表者名
      北澤義之
    • 学会等名
      Islamic Area Studies Second International Conference 2009
    • 発表場所
      エジプト(カイロ)
    • 年月日
      2009-12-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Redefining Resistance: Hizballah's Public Services and‘Mujtama‘al-Muqawama.2009

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      IAS Second International Conference"New Horizons in Islamic Area Studies: Identities, Coexistence and Globalization.
    • 発表場所
      カイロ・マリオットホテル
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Redefining Resistance : Hizballah's Public Services and 'Mujtama' al-Muqawama2009

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      IAS Second International Conference "New Horizons in Islamic Area Studies : Identities, Coexistence and Globalization
    • 発表場所
      カイロ・マリオットホテル
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] EUの対中東政策--予防外交の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] EUの対中東政策-予防外交の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府)
    • 年月日
      2009-11-15
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Middle East, the Middle Kingdom and Japan2009

    • 著者名/発表者名
      高橋和夫
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Pacifist Dilemmas: War on Terror and Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Counterterrorism Measures Taken by the Kingdom of Saudi Arabia.2009

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦, ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Pacifist Dilemmas : War on Terror and Japan2009

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Counterterrorism measures taken by the Kingdom of Saudi Arabia2009

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] NATO's Outreach towards Middle East2009

    • 著者名/発表者名
      小林正英
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Iran's Security Policy since 9. 11.2009

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] EU's Preventive Diplomacy on the Middle East: Frameworks and Methods.2009

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] he Introduction and the Conflict Zones in the Middle East.2009

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      roject on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The relevance of the OSCE experience to the Middle East.2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤嘉臣
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The Perspective of the Security Sector Reform in the Gulf Arab Countries.2009

    • 著者名/発表者名
      小塚郁也
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The U.S. and Preventive Diplomacy: Prospect of Democratization Policy in the Middle East Prof. Atsushi Izumi.2009

    • 著者名/発表者名
      泉淳
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] NATO's Outreach towards Middle East2009

    • 著者名/発表者名
      小林正英
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East.
    • 発表場所
      Gulf Research Center (アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The U.S.and Preventive Diplomacy : Prospect of Democratization Policy in the Middle East Prof.Atsushi Izumi2009

    • 著者名/発表者名
      泉淳
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] EU's Preventive Diplomacy on the Middle East : Frameworks and Methods2009

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The relevance of the OSCE experience to the Middle East2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤嘉臣
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Perspective of the Security Sector Reform in the Gulf Arab Countries2009

    • 著者名/発表者名
      小塚郁也
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Introduction and the Conflict Zones in the Middle East2009

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Iran's Security Policy since 9.112009

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      Project on Preventative Diplomacy in the Middle East
    • 発表場所
      Gulf Research Center(アラブ首長国連邦、ドバイ市)
    • 年月日
      2009-06-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 欧州平和と米国-綻ぶ国家と強靭な平和の狭間で2009

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 学会等名
      平和学会2009年春季研究大会
    • 発表場所
      恵泉女学園大学(東京都)
    • 年月日
      2009-06-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] グローバリゼーションと紛争・戦争-国際開発学の視点から2009

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(日大湘南キャンパス、神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 人間の安全保障と国際安全保障の相克2009

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 学会等名
      国際法学会2009年春季研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2009-05-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 人間の安全保障と国際安全保障の相克2009

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 学会等名
      国際法学会2009年春季研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2009-05-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Rebuilding a Confessional State : Islamic Ecclesiology in Turkey, Russia, and China2009

    • 著者名/発表者名
      Kimitaka MATSUZATO, Fumiko SAWAE
    • 学会等名
      The Second International Symposium of Comparative Research on Major Regional Powers in Eurasia "Comparing the Politics of the Eurasian Regional Powers : China, Russia, India, and Turkey"
    • 発表場所
      Room S405, Sotobori Building, Ichigaya Campus, Hosei University, Tokyo
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Islamic Women's Advocacy in Turkey : The Case of the Capital City Women's Platform2009

    • 著者名/発表者名
      Fumiko SAWAE
    • 学会等名
      The International Workshop "Diversity of Islamic NGOs"
    • 発表場所
      Room B103, Toyo University Hakusan 2nd Campus, Tokyo
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A Stalemate in Conflicts Relating to Laiklik and Islamic Movements in Turkey2009

    • 著者名/発表者名
      Fumiko SAWAE
    • 学会等名
      Winter International Symposium "The South Ossetian Conflict and Trans-border Politics in the Black Sea Rim"
    • 発表場所
      The Slavic Research Center, Hokkaido University
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] EUの対中東政策〜予防外交の推進に向けた枠組み2008

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 学会等名
      慶應EU研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] サウディアラビア王国によるテロ対策の進展に影響する要因-国内アクターの規範、アイデンティティ、脅威認識-2008

    • 著者名/発表者名
      中村覚
    • 学会等名
      国際政治学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-10-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ペルシャ湾岸アラブ諸国での治安部門改革(SSR)の可能性-理論的検討-2008

    • 著者名/発表者名
      小塚郁也
    • 学会等名
      日本国際政治学会2008年度研究大会安全保障分科会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 欧州安全保障協力機構(OSCE)と対テロ政策2008

    • 著者名/発表者名
      栗栖薫子
    • 学会等名
      サントリー文化財団「テロ対処における多国間枠組みの可能性と課題」研究会
    • 発表場所
      防衛大学校
    • 年月日
      2008-06-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 『悲鳴を上げる資源』2008

    • 著者名/発表者名
      高橋和夫
    • 学会等名
      アフラシア研究所第三回国際シンポジウム
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2008-02-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アラブ諸国における宗教とナショナリズム:レバノンの宗派主義体制の事例から2007

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      日本国際政治学会2007年度研究大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] イギリスのCSCE政策2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤嘉臣
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] レバノンにおける民主主義とナショナリズム:ヒズブッラーの言説を中心に」2007

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      慶應大学21COE-CCC, 市民意識比較研究カンファレンス
    • 発表場所
      慶應大学
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 国際政治におけるイスラーム:認知論的再考2007

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      京都大学文学部現代史学研究室創設40周年記念シンポジウム「『9.11』から6年:事件とその後の世界をどのように考えるか
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] East Asian International Security in a Dilemma: Why is Asia against Democratic Peace and Human Security2007

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 学会等名
      Japanese Studies Association of Australia 15th Biennial Conference
    • 発表場所
      Australian National University, Canberra
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 平成21年度世界金融危機とイスラーム金融報告書2010

    • 著者名/発表者名
      福田安志(共著)
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      国際貿易投資研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] アフガン戦争を憲法9条と非武装自衛隊で終わらせる2010

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [図書] 民族自決の果てに-マイノリティをめぐる国際安全保障論2009

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      有信堂高文社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] グローバル化とリージョナリズム2009

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(共著)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 現代シリア・レバノンの政治構造2009

    • 著者名/発表者名
      末近浩太・青山弘之
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] イスラーム金融のグローバル化と各国の対応2009

    • 著者名/発表者名
      福田安志(編著)
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 日本外交と国際関係2009

    • 著者名/発表者名
      木村修三(共著)
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      内外出版株式会社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 近代日本のイスラーム認識2009

    • 著者名/発表者名
      森伸生(共著)
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      自由社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] グローバリゼーションと開発2009

    • 著者名/発表者名
      中西久枝(共著)
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 内外出版株式会社2009

    • 著者名/発表者名
      木村修三, 他の共著
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      日本外交と国際関係
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 有信堂高文社2009

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      民族自決の果てに-マイノリティをめぐる国際安全保障論
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 現代シリア・レバノンの政治構造2009

    • 著者名/発表者名
      青山弘之, 末近浩太
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 近代日本のイスラーム認識2009

    • 著者名/発表者名
      森 伸生, 他(共著)
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      自由社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] イスラーム金融のグローバル化と各国の対応2009

    • 著者名/発表者名
      福田 安志, 編著
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Tsugitaka SATO ed., Development of Parliamentalism in the Modern Islamic World2009

    • 著者名/発表者名
      Fumiko SAWAE
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      The Toyo Bunko
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 現代中東政治学リーディングガイド2008

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(編)
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      京都大学地域研究統合情報センター
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] 湾岸アラビア諸国における社会変容と政治システム-GCC諸国、イラン、イエメン-2008

    • 著者名/発表者名
      福田安志(編著)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 自衛隊の国際貢献は憲法九条で-国連平和維持軍を統括した男の結論2008

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパの民族対立と共生2008

    • 著者名/発表者名
      坂井一成
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      芦書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] ユーラシア東西文明に影響したイスラーム2008

    • 著者名/発表者名
      森伸生(共著)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      自由社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ユダヤ教・キリスト教・イスラームは共存できるか:一神教世界の現在2008

    • 著者名/発表者名
      澤江史子(共著)
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ユーラシア東西文明に影響したイスラーム2008

    • 著者名/発表者名
      森 伸生, 他(共著)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      自由社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 湾岸アラビア諸国における社会変容と政治システム-GCC諸国、イラン、イエメン-2008

    • 著者名/発表者名
      福田 安志, 編著
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 森孝一編『ユダヤ教・キリスト教・イスラームは共存できるか : 一神教世界の現在』2008

    • 著者名/発表者名
      澤江史子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 爆笑問題のニッポンの教養平和は闘いだ平和構築学2008

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治, 爆笑問題
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本の国際協力に武力はどこまで必要か2008

    • 著者名/発表者名
      伊勢崎賢治, 他
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      高文研
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 国際安全保障論:戦争と平和, そして人間の安全保障の軌跡2007

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] グローバリゼーションと人間の安全保障(講座・人間の安全保障と国際犯罪組織第1巻)2007

    • 著者名/発表者名
      末近浩太(共著)
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 湾岸・アラビア諸国における社会変容と国家・社会2007

    • 著者名/発表者名
      福田安志(編著)
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] フーコーの後で-統治性・セキュリティ・闘争2007

    • 著者名/発表者名
      土佐弘之(共著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパ統合の国際関係論〔第2版〕2007

    • 著者名/発表者名
      坂井一成(編著)
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      芦書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] 国際学への扉2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤嘉臣(共著)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      風光社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] 国際安全保障論:戦争と平和, そとて人間の安全保障の軌跡2007

    • 著者名/発表者名
      吉川元
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~satnaka/mep/mephome.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Report/2007_04_26.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tufs.ac.jp/common/pg/pcs/globalcampus/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ccs.cla.kobe-u.ac.jp/Ibunka/kyokan/nakamura/MEP%20new%20site/mephomeeng.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi