• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法曹の質と社会秩序:弁護士数増加と法化社会の行方

研究課題

研究課題/領域番号 19330023
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 新領域法学
研究機関東京大学

研究代表者

太田 勝造  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (40152136)

研究分担者 村山 眞維  明治大学, 法学部, 教授 (30157804)
藤田 政博  関西大学, 社会学部, 准教授 (60377140)
飯田 高  成蹊大学, 法学部, 准教授 (70345247)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2008年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード弁護士 / 法曹養成制度 / 法律家 / 法曹の質 / 法実務 / 基礎法 / 法社会学 / 司法アクセス / 基礎法学 / 民事法学 / 刑事法学 / 法曹養成 / 民事訴訟 / 和解交渉
研究概要

弁護士増加が法曹の質に対していかなる影響を与えるかを実証的に研究する基礎を確立した.法曹の質の概念規定を法社会学的に行い,それに基づいて法曹の質を計測するための社会科学的手法を構築し,弁護士に対する質問票調査で法曹の質のレベルを測定した.法曹の質は総じて高いことが判明した.法曹の質を社会がどう評価しているかを計測するため,法律相談の来所者への質問票調査を実施した.来所者による弁護士の評価は高いものであった.さらに,弁護士イメージの測定方法を構築し,一般人への社会調査でそれを明らかにした.法曹に対する一般人のイメージは決して高いものではないことが判明した.弁護士実務における法曹の質を測るため,練達の弁護士による訴訟記録閲覧を通じた弁護士実務の質の評価を実施した.法曹実務の質は総じて良いことが判明した.以上を通じて法曹の質の概念とその測定方法を確立した.

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (93件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (49件) (うち査読あり 27件) 学会発表 (30件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] 法社会学の国際化と学際化:幸福分析と公共選択論2011

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      法社会学

      巻: 74 ページ: 191-204

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 法社会学の国際化と学際化:幸福分析と公共選択論2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      法社会学 74号

      ページ: 191-204

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 法曹の質とロースクール2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      ロースクール研究 15号

      ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 法適用と事実認定2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      科学(岩波書店) 80巻6号

      ページ: 633-639

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 裁判員制度と刑事司法に対する弁護士の意識2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造,松村良之,木下麻奈子,山田裕子
    • 雑誌名

      北大法学論集 61巻1号

      ページ: 498-540

    • NAID

      120002223724

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 労働法改革:参加による公正・効率社会の実現2010

    • 著者名/発表者名
      飯田高
    • 雑誌名

      労働法改革(水町勇一郎=連合総研(編))

      ページ: 213-228

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 模擬裁判員裁判の評議における発話量の統計的分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博,堀田秀吾
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発話行為からみた評議参加者の参加態度に関する分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博,堀田秀吾,橋内武,首藤佐智子
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      ページ: 21-39

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 訴訟をためらう原因は何か2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      利用者が求める民事訴訟の実践(菅原郁夫・山本和彦・佐藤岩夫(編))

      ページ: 74-82

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 本人訴訟の当事者からみた民事訴訟とは2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博・今在景子・菅原郁夫
    • 雑誌名

      利用者が求める民事訴訟の実践(菅原郁夫・山本和彦・佐藤岩夫(編))

      ページ: 202-211

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法曹の質とロースクール2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      ロースクール研究

      巻: 15 ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 法適用と事実認定2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      科学

      巻: 80-6 ページ: 633-639

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁判員制度と刑事司法に対する弁護士の意識2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造, 松村良之, 木下麻奈子, 山田裕子
    • 雑誌名

      北大法学輪集

      巻: 61-1 ページ: 498-540

    • NAID

      120002223724

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 労働法改革:参加による公正・効率社会の実現2010

    • 著者名/発表者名
      飯田高
    • 雑誌名

      水町勇一郎=連合総研編・労働法改革

      ページ: 213-228

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 模擬裁判員裁判の評議における発話量の統計的分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博, 堀田秀吾
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 237 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発話行為からみた評議参加者の参加態度に関する分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博, 堀田秀吾, 橋内武, 首藤佐智子
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 237 ページ: 21-39

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 訴訟をためらう原因は何か2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      菅原郁夫・山本和彦・佐藤岩夫(編)利用者が求める民事訴訟の実践

      ページ: 74-82

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 本人訴訟の当事者からみた民事訴訟とは夫2010

    • 著者名/発表者名
      藤田政博・今在景子・菅原郁夫
    • 雑誌名

      菅原郁夫・山本和彦・佐藤岩夫(編)利用者が求める民事訴訟の実践

      ページ: 202-211

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法曹の質とロースクール2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      ロースクール研究 15号(依頼)

      ページ: 59-62

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 説得の論理学と裁判員裁判2009

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      裁判員裁判:刑事弁護マニュアル(後藤,四宮,高野,早野(編集)) 第一法規

      ページ: 237-244

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Lawyer-Client Relationship in Civil Litigation : Mutual Understanding or Misunderstanding?2009

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      Meijo Law Journal 58巻4号

      ページ: 93-111

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『法曹の質』の調査研究:依頼者・弁護士関係--法律相談者評価と弁護士自己評価・ピアリヴュー2009

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      法社会学 70号

      ページ: 159-168

    • NAID

      130005311820

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Lawyer-Client Relationship in Civil Litigation : Mutual Understanding or Misunderstanding?2009

    • 著者名/発表者名
      OTA, Shozo
    • 雑誌名

      Meijo Hogaku [Meijo Law Journal] Vol. 58, No. 4

      ページ: 93-111

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 説得の論理学と裁判員裁判2009

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      裁判員裁判 : 刑事弁護マニュアル(第一法規)(後藤, 四宮, 高野, 早野 (編集))

      ページ: 237-244

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 『法曹の質』の調査研究 : 依頼者・弁護士関係-法相談者評価と弁護士自己評価・ピアリヴュー2009

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      法社会学 70号

      ページ: 159-168

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 説得の論理学と裁判員裁判2009

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      裁判員裁判:刑事弁護マニュアル(第一法規)(後藤,四宮,高野,早野(編集))

      ページ: 237-244

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The Lawyer-Client Relationship in Civil Litigation : Mutual Understanding or Misunderstanding?2009

    • 著者名/発表者名
      OTA, Shozo
    • 雑誌名

      Meijo Law Journal 58巻4号

      ページ: 93-111

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「『法曹の質』の調査研究:依頼者・弁護士関係--法律相談者評価と弁護士自己評価・ピアリヴュー2009

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      『法社会学』 70号

      ページ: 159-168

    • NAID

      130005311820

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己評価=ピア・リヴュー法による法曹の質の調査2008

    • 著者名/発表者名
      太田勝造,飯田高
    • 雑誌名

      「法曹の質」の検証:弁護士に求められるもの

      ページ: 6-74

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CS法による調査2008

    • 著者名/発表者名
      太田勝造,飯田高
    • 雑誌名

      「法曹の質」の検証:弁護士に求められるもの

      ページ: 111-132

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法曹の質・感情的あたたかさ・感情的被影響性についての結果2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      「法曹の質」の検証:弁護士に求められるもの

      ページ: 75-110

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『法曹の質』の概念と現状:英米の研究と日本の実態調査を踏まえて2008

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      NBL 890号

      ページ: 9-17

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 市民から見た弁護士費用2008

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      LIBRA(東京弁護士会機関誌) 8巻

      ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 「自己評価=ピア・リヴュー法による法曹の質の調査」2008

    • 著者名/発表者名
      太田勝造&飯田高
    • 雑誌名

      『「法曹の質」の検証:弁護士に求められるもの』

      ページ: 6-74

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「CS法による調査」2008

    • 著者名/発表者名
      太田勝造&飯田高
    • 雑誌名

      『「法曹の質」の検証:弁護士に求められるもの』

      ページ: 111-132

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法曹の質・感情的あたたかさ・感情的被影響性についての結果2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      『「法曹の質」の検証:弁護士に求められるもの』

      ページ: 75-110

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「『法曹の質』の概念と現状:英米の研究と日本の実態調査を踏まえて」2008

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      『NBL』 890号

      ページ: 9-17

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『法曹の質』の検証方法に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 雑誌名

      法と実務 6号

      ページ: 1-93

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 暗黙の差別と法-経済学的アプローチと心理学的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      飯田高
    • 雑誌名

      法律時報 79巻3号

      ページ: 43-47

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フォーカルポイントと法(二):法の表出機能の分析に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      飯田高
    • 雑誌名

      成蹊法学 65号

      ページ: 421-458

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 説得の心理学2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 雑誌名

      法廷弁護技術:裁判員の心をつかむ(日本弁護士連合会編)(日本評論社)

      ページ: 33-48

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その1:コミュニケーション・ネットワークの観点から2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博=堀田秀吾
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52号

      ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その2:計量言語学の観点から2007

    • 著者名/発表者名
      堀田秀吾=藤田政博
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52号

      ページ: 58-61

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『法曹の質』の検証方法に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      太田勝造 (「法曹の質」研究会代表)
    • 雑誌名

      法と実務(日弁連法務研究財団編)(商事法務)

      ページ: 1-93

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『法曹の質』の検証方法に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      太田 勝造(法曹の質研究会代表)
    • 雑誌名

      法と実務 6

      ページ: 1-93

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 暗黙の差別と法-経済学的アプローチと心理学的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      飯田 高
    • 雑誌名

      法律時報 79-3

      ページ: 43-47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フォーカルポイントと法(二)-法の表出機能の分析に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      飯田 高
    • 雑誌名

      成蹊法学 65

      ページ: 421-458

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その1:コミュニケーション・ネットワークの観点から2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博=堀田 秀吾
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52

      ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 模擬評議の分析その2:計量言語学の観点から2007

    • 著者名/発表者名
      堀田 秀吾=藤田 政博
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護 52

      ページ: 58-61

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Legal Mind and Mind in Law Biology of Mind2011

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      理化学研究所シンポジウム
    • 発表場所
      丸ビル
    • 年月日
      2011-02-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Legal Mind and Mind in Law2011

    • 著者名/発表者名
      OTA Shozo
    • 学会等名
      Biology of Mind
    • 発表場所
      丸ビル
    • 年月日
      2011-02-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 曖昧な事実認定論と法的判断論の再検討:確率論と心理尺度法から2011

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      科学技術振興機構・社会技術研究開発センター
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 曖昧な事実認定論と法的判断論の再検討'確率論と心理尺度法から2011

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      科学技術振興機構・社会技術研究開発センター
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Social Images of Japanese Lawyers: A Preliminary Results2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      Law and Society Association (Chicago)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Social Images of Japanese Lawyers : A Preliminary Results2010

    • 著者名/発表者名
      OTA Shozo
    • 学会等名
      Law and Society Association (Chicago)
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2010-05-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 裁判員制度と弁護士:弁護士調査に基づいて--弁護士特性と弁護士の法意識・裁判員制度への態度2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-05-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 裁判員制度と弁護士:弁護士調査に基づいて:弁護士特性と弁護士の法意識・裁判員制度への態度2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2010-05-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 弁護士の「質」と「イメージ」:法社会学調査から2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      六本木研究会
    • 発表場所
      コンプライアンス・コミュニケーションズ会議室
    • 年月日
      2010-04-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 弁護士利用パターンと社会関係資本2009

    • 著者名/発表者名
      村山眞維
    • 学会等名
      日本社会学会2009年度学術大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 民から見た弁護士イメージを考える:民事訴訟当事者調査とインタネット調査の結果から2009

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      東京弁護士会シンポジウム
    • 発表場所
      弁護士会館
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 市民から見た弁護士イメージを考える : 民事訴訟当事者調査とインタネット調査の結果から2009

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      東京弁護士会シンポジウム
    • 発表場所
      弁護士会館
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 市民から見た弁護士イメージを考える:民事訴訟当事者調査とインタネット調査の結果から2009

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      東京弁護士会シンポジウム
    • 発表場所
      弁護士会館
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 『法曹の質』の検証とその分析に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      日本弁護士連合会シンポジウム
    • 発表場所
      日本弁護士連合会
    • 年月日
      2008-07-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「法曹の質」の検証とその分析に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      日本弁護士連合会シンポジウム
    • 発表場所
      日本弁護士連合会
    • 年月日
      2008-07-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 法律問題と司法へのアクセス2007

    • 著者名/発表者名
      村山眞維
    • 学会等名
      司法アクセス学会第一回大会
    • 発表場所
      弁護士会館(東京)
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 法律問題と聯へのアクセス2007

    • 著者名/発表者名
      村山 眞維
    • 学会等名
      司法アクセス学会第一回大会
    • 発表場所
      弁護士会館(東京)
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 権威主義的傾向が司法参加に関する態度に及ぼす影響(ワークショップ報告)2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 学会等名
      法と心理学会第8回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(札幌市北区)
    • 年月日
      2007-10-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 場面設定が相互作用状況の理解に及ぼす影響:最後通牒ゲーム・信頼ゲームを題材に2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博=飯田高
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学(白山キャンパス)
    • 年月日
      2007-09-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 法学既修者試験:近時の実施結果概要と試験の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      藤田政博=藤本亮=前田忠彦=柴山直=野口裕之
    • 学会等名
      日本テスト学会第5回大会
    • 発表場所
      聖路加看護大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Value Attitudes, Problem Experience and Disputing Behavior : Japanese Disputing Behavior Reconsidered2007

    • 著者名/発表者名
      村山眞維
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law
    • 発表場所
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Lay participation in Japan : Lessons from mock mixed jury trials by real professional judges and citizens2007

    • 著者名/発表者名
      藤田正博
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law
    • 発表場所
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Value Attitudes,Problem Experience and Disputing Behavior:JapaneseDisputing Behavior Reconsidered2007

    • 著者名/発表者名
      Murayama, Masayuki
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law
    • 発表場所
      Humboldt University,Berlin,Germany
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Lay participation in Japan:Lessons from mock mixed jury Ttrials by real professional judges and citizens2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Masahiro
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law
    • 発表場所
      Humboldt University,Berlin,Germany
    • 年月日
      2007-07-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of Civil Litigation Experience among Japanese People-2007

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      From National Survey on Litigants and Lawyers, Joint Annual Meeting of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law
    • 発表場所
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-07-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Social Science in Japanese Law : Toward a Rational Law Making with the Use of Legislative Fact Approach2007

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law
    • 発表場所
      Humboldt University, Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-07-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluation of Civil Litigation Experience among Japanese People-From National Survey on Litigants and Lawyers-2007

    • 著者名/発表者名
      OTA, Shozo
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law
    • 発表場所
      Humboldt University,Berlin,Germany
    • 年月日
      2007-07-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Social Science in Japanese Law:Toward a Rational Law Making with the Use of Legislative Fact Approach2007

    • 著者名/発表者名
      OTA, Shozo
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting of the Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law
    • 発表場所
      Humboldt University,Berlin,Germany
    • 年月日
      2007-07-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Poster session : Criminal trial and lay participation (2) : Enemies of democracy within : The effect of authoritarian personality on attitude toward Japanese new mixed jury system2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita M., Okada Y., Naka, M., Yamasaki, Y.
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the 27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law (ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide, SA, Australia
    • 年月日
      2007-07-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Poster session:Criminal trial and lay participation(2):Enemies of democracy within:The effect of authoritarian personahty on attitudetoward Japanese new mixed jury system2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita, M., Okada, Y, Naka, M., & Yamasaki, Y
    • 学会等名
      3rd international congress on psychology and law, in conjunction with the27th annual congress of Australian & New Zealand Association of Psychiatry, Psychology, and Law(ANZAPPL)
    • 発表場所
      Hilton Adelaide,SAAustralia
    • 年月日
      2007-07-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 弁護士イメージの研究2011

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 出版者
      商事法務(刊行予定)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 現代日本の紛争処理と民事司法(3):裁判経験と訴訟行動2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造, ダニエル・フット(編著)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 弁護士イメージの研究2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造 (法曹の質研究会代表)
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 弁護士イメージの研究2010

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「法曹の質」の検証:弁護士に求められるもの2008

    • 著者名/発表者名
      太田勝造
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 司法への市民参加の可能性:日本の陪審制度・裁判員制度の実証的研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤田政博
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] チャレンジする東大法科大学院生:社会科学としての家族法・知的財産法の探求2008

    • 著者名/発表者名
      太田勝造(編著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      商事法務商事法務
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「法曹の質」の検証 : 弁護士に求められるもの2008

    • 著者名/発表者名
      太田勝造 (法曹の質研究会代表)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 『「法曹の質」の検証:弁護士に求められるもの』2008

    • 著者名/発表者名
      「法曹の質」研究会代表太田勝造
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 司法への市民参加の可能性:日本の陪審制度・裁判員制度の実証的研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ロースクール交渉学 第二版2007

    • 著者名/発表者名
      太田勝造・草野芳郎(編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      白桃書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] チャレンジする東大法科大学院生:社会科学としての家族法・知的財産法の探求2007

    • 著者名/発表者名
      太田 勝造(編著)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ロースクール交渉学第二版2007

    • 著者名/発表者名
      太田 勝造・草野 芳郎(編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      白桃書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 法廷弁護技術:裁判員の心をつかむ2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 政博(日本弁護士連合会編)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi