• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知の構造変動に関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19330119
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関早稲田大学

研究代表者

那須 壽  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (40126438)

研究分担者 草柳 千早  早稲田大学, 文学部, 教授 (40245361)
土屋 淳二  早稲田大学, 文学部, 教授 (80287937)
榎本 環  駒澤女子大学, 人文学部, 専任講師 (30449285)
河野 憲一  東洋大学, 社会学部, 非常勤講師 (30409586)
飯田 卓  早稲田大学, 文学部, 助手 (70506138)
木村 正人  早稲田大学, 文化構想学部, 助教 (80409599)
大貫 恵佳  駒澤女子大学, 人文学部, 非常勤講師 (00421214)
関水 徹平  早稲田大学, 文化構想学部, 助手 (40547634)
研究協力者 大黒屋 貴稔  武蔵大学, 人文学部, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード知識社会学 / 日常知 / 学知 / シラバス / 学知の伝達 / レリヴァンス / 文化・社会意識 / 科学社会学 / 教育社会学
研究概要

「知の在り方・有り様が変わりつつある」という日常的実感(仮説)を導きの糸として、25大学40年間の社会学関連シラバスに関する調査と、社会学の教育と研究に関する質問紙調査を立案・実施し、分析した。これら二つの調査研究は「知の社会学」の構想の一環であり、今日、多くの人びとによって実感されている(であろう)「知」の在り方・有り様の「変化」を見定める第一歩として、社会学知における変化をいくつかの側面から明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 序論:知の社会学プロジェクトの概要と今後の展望2010

    • 著者名/発表者名
      那須壽
    • 雑誌名

      知の構造変動に関する理論的・実証的研究

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シラバスにみる社会学知の変遷-分野別開講状況と科目名の動向2010

    • 著者名/発表者名
      木村正人
    • 雑誌名

      知の構造変動に関する理論的・実証的研究

      ページ: 11-32

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 外書講読にみる学知の変遷-社会学知から読解知へ2010

    • 著者名/発表者名
      大黒屋貴稔
    • 雑誌名

      知の構造変動に関する理論的・実証的研究

      ページ: 33-43

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会学史科目にみる学知の変遷-地域史から通史へ2010

    • 著者名/発表者名
      大黒屋貴稔
    • 雑誌名

      知の構造変動に関する理論的・実証的研究

      ページ: 44-54

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会学知の前景-知の変動の場としてのシラバス2010

    • 著者名/発表者名
      河野憲一
    • 雑誌名

      知の構造変動に関する理論的・実証的研究

      ページ: 55-84

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シラバスにみる社会学知と日常知の関係-人称複数の分析から2010

    • 著者名/発表者名
      関水徹平・飯田卓
    • 雑誌名

      知の構造変動に関する理論的・実証的研究

      ページ: 85-94

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会学知に関するレリヴァンスの違い-世代に着目して2010

    • 著者名/発表者名
      関水徹平
    • 雑誌名

      知の構造変動に関する理論的・実証的研究

      ページ: 95-109

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 活動としての社会学、その構成過程への一視角2010

    • 著者名/発表者名
      草柳千早
    • 雑誌名

      知の構造変動に関する理論的・実証的研究

      ページ: 111-137

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義要綱(シラバス)にみる学知の変遷(1):研究の全体的概要2008

    • 著者名/発表者名
      那須壽
    • 学会等名
      第81回日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義要綱(シラバス)にみる学知の変遷(2):分野別開講状況と科目名の動向2008

    • 著者名/発表者名
      木村正人・大貫恵佳
    • 学会等名
      第81回日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義要綱(シラバス)にみる学知の変遷(3):社会学教育において「社会」を主題化する在り方の変容2008

    • 著者名/発表者名
      関水徹平・飯田卓
    • 学会等名
      第81回日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義要綱(シラバス)にみる学知の変遷(4):一般教育科目「社会学」において次第に「語られなくなる」ことがら2008

    • 著者名/発表者名
      河野憲
    • 学会等名
      第81回日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義要綱(シラバス)にみる学知の変遷(5):「原書講読」系科目で講じられる知の変遷について2008

    • 著者名/発表者名
      大黒屋貴稔
    • 学会等名
      第81回日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 講義要綱(シラバス)にみる学知の変遷(1)-研究の全体的概要2008

    • 著者名/発表者名
      那須壽
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 講義要綱(シラバス)にみる学知の変遷(2)-分野別開講状況と科目名の動向2008

    • 著者名/発表者名
      木村正人, 大貫恵佳
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 講義要綱(シラバス)にみる学知の変遷(3)-社会学教育において「社会」を主題化するあり方の変容2008

    • 著者名/発表者名
      関水徹平, 飯田卓
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 講義要綱(シラバス)にみる学知の変遷(4)-一般教育科目「社会学」において次第に「語られなくなる」ことがら2008

    • 著者名/発表者名
      河野憲一
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 講義要綱(シラバス)にみる学知の変遷(5)-「原書講読」系科目で講じられる知の変遷について2008

    • 著者名/発表者名
      大黒屋貴稔
    • 学会等名
      日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Alfred Schutz and a Hermeneutical Sociology of Knowledge2007

    • 著者名/発表者名
      那須 壽
    • 学会等名
      Internatiorlal Conference:Alfred Schutz und die Hermeneutik
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi