研究課題/領域番号 |
19330188
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育社会学
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
山田 礼子 同志社大学, 社会学部, 教授 (90288986)
|
研究分担者 |
吉田 文 独立行政法人メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (10221475)
溝上 慎一 京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 准教授 (00283656)
沖 清豪 早稲田大学, 文学部, 准教授 (70267433)
森 利枝 大学評価・学位授与機構, 学位審査研究部, 准教授 (00271578)
杉谷 祐美子 青山学院大学, 文学部, 専任講師 (70308154)
|
連携研究者 |
圓月 勝博 同志社大学, 文学部, 教授 (50152004)
井上 智義 同志社大学, 社会学部, 教授 (40151617)
吉田 文 早稲田大学, 総合科学学術院, 教授 (10221475)
相原 総一郎 大阪薫英女子短期大学, 児童教育学科, 教授 (30212351)
沖 清豪 早稲田大学, 文学部, 准教授 (70267433)
森 利枝 大学評価・学位授与機構, 学位審査研究部, 准教授 (00271578)
杉谷 祐美子 青山学院大学, 文学部, 専任講師 (70308154)
渡辺 達雄 金沢大学, 大学教育開発・支援センター, 准教授 (20397920)
木村 拓也 長崎大学, アドミッションセンター, 助教 (40452304)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
2009年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2008年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2007年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
|
キーワード | 学生調査 / アセスメント / アウトカム / 機関研究 / IR / 国際比較調査 / 教育評価 / カレッジ・インパクト / 国際比較 / JFS(新入生調査) / JCSS(大学生調査) / 学生評価 / 機関研究(IR) |
研究概要 |
本研究は平成16~18年度の基盤研究で得られた知見、「大学の環境と学生の成長」を国際比較の視点から、転換期の大学における学生の教育評価を、学習成果の達成にのみ焦点化するのではなく、現在の学生の家庭環境、経てきた学習背景、若者文化等が及ぼす影響を解明し、その上で大学での学習における学習意欲、動機づけ、学習態度や習慣などの情緒的な要因を向上させることにつながる教育評価の開発をおこなう。そうした目的をメンバーで共有しながら、この3年間新入生調査(JFS2008、2009)を約28000人以上、上級生調査(JCSS2007、JCSS2009)を約10000人以上に実施し、研究分担者、協力者とともに、データを分析、研究するだけでなく、データを各参加大学に返却することを通じて、各大学の教育改善につなげていただくというIRの基礎を構築する試みもおこなった。本研究を通じての問題意識は、メンバーそれぞれが研究会での発表や学生調査のデータを共有しながら、共同研究を重ね、学会で発表することを通じてより鮮明になった。学生調査の分析・解析を通じて、カレッジ・インパクト研究の理論構築と学生の大学における成長過程の知見を得た。
|