• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国新疆のウルムチ・トゥルファン両博物館所蔵非漢文古文献の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19401029
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 東洋史
研究機関中央大学

研究代表者

梅村 坦  中央大学, 総合政策学部, 教授 (90124289)

研究分担者 庄垣内 正弘  京都産業大学, 文化学部, 教授 (60025088)
三友 健容  立正大学, 仏教学部, 教授 (50062865)
吉田 豊  京都大学, 文学研究科, 教授 (30191620)
松井 太  弘前大学, 人文学部, 教授 (10333709)
研究協力者 鈴木 健太郎  明治学院大学, 文学部, 非常勤講師
李 肖  中国新疆維吾爾自治区吐魯番地区文物局, 局長
DESMOND Durkin-Meisterernst  Turfanforschung, Berlin-Brandenburgische Akademie der Wissenschaften, Chief
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2010年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2008年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2007年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードトゥルファン / ベゼクリク / ウイグル / ソグド / ブラーフミー / 古文書 / 国際共同研究 / 国際情報交換 / 中国:ドイツ / ブラーフミー文字 / 古文書学 / 言語学 / 仏教学 / 中国 / ドイツ / ウイグル文書 / 仏教 / 東洋史
研究概要

研究対象は、ベゼクリク千仏洞から1980~1981年に出土した非漢字の古文献約600点であり、その大部分は未公開の断片類である。使用される文字はウイグル文字、ソグド文字、ブラーフミー文字を中心とし、言語は古ウイグル語、ソグド語、サンスクリット語、トカラ語、漢語などにおよび、形式には写本、印刷があり、内容は仏教文献を中心として契約や公文書、詩、手紙などの俗文献に至り、10~13世紀頃のトゥルファンの複合文化を浮き彫りにする第一級の資料群であることが判明した。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (108件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (52件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (33件) 図書 (19件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 『法華経』成立の諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      三友健容
    • 雑誌名

      印度学佛教学研究

      巻: 59-2(掲載決定(印刷中))

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソグド人と古代チュルク族との関係に関する三つの覚え書き2011

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 50 ページ: 1-42

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 西ウイグル時代のウイグル文供出命令文書をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 雑誌名

      人文社会論叢(弘前大学人文学部)(人文科学篇) 24

      ページ: 25-53

    • NAID

      120002397766

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ひとときの休息:中国"シルクロード"の茶2010

    • 著者名/発表者名
      梅村坦
    • 雑誌名

      民族学 131

      ページ: 89-105

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Present-Day Social Problem and its Solution by Buddhism2010

    • 著者名/発表者名
      MITOMO Kenyou
    • 雑誌名

      法華経研究 35

      ページ: 1-12

    • NAID

      120007001814

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 吐魯番出土回鶻文書中所看到的七康湖和其灌漑2010

    • 著者名/発表者名
      松井太(廣中智之訳)
    • 雑誌名

      吐魯番學研究

      巻: 2010-1 ページ: 79-81

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 西ウイグル時代のウイグル文供出命令文書をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 雑誌名

      人文社会論叢(人文科学篇)(弘前大学人文学部)

      巻: 24 ページ: 25-53

    • NAID

      120002397766

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Present-Day Social Problem and its Solution by Buddhism2010

    • 著者名/発表者名
      Kenyou MITOMO
    • 雑誌名

      法華文化研究

      巻: 35 ページ: 1-12

    • NAID

      120007001814

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新出マニ教絵画の形而上2010

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      大和文華

      巻: 121 ページ: 3-34

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新出のソグド語資料について-新米書記の父への手紙から:西厳寺橘資料の紹介を兼ねて-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      京都大学文学部研究紀要

      巻: 49 ページ: 1-24

    • NAID

      40018917932

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 有関新出的粟特文資料-新手書記写給父親的一封信:兼介紹日本西厳寺橘資料2010

    • 著者名/発表者名
      吉田豊(山本孝子訳)
    • 雑誌名

      敦煌学輯刊

      巻: 総第69期 ページ: 171-185

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Karabalgasun. ii The inscription2010

    • 著者名/発表者名
      Yutaka YOSHIDA
    • 雑誌名

      Encyclopaedia Iranica

      巻: XV/5 ページ: 530-533

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ひとときの休息-中国「シルクロード」の茶2010

    • 著者名/発表者名
      梅村坦
    • 雑誌名

      民族学 131

      ページ: 89-105

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 新出のソグド語資料について-新米書記の父への手紙から:西厳寺橘資料の紹介を兼ねて-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      京都大学文学部紀要 49

      ページ: 1-24

    • NAID

      40018917932

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア所蔵のウイグル文『入阿毘達磨論』注釈書断片2009

    • 著者名/発表者名
      庄垣内正弘
    • 雑誌名

      Contribution to the Studies of Eurasian Languages 15

      ページ: 81-118

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visa'Sura's corpse disconered?2009

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Yutaka
    • 雑誌名

      Bulletin of the Asia Institute 19

      ページ: 237-242

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent Situation and Research Trends of Old Uigur Studies.2009

    • 著者名/発表者名
      MATSUI Dai
    • 雑誌名

      Asian Research Trends (New Series) 4

      ページ: 37-59

    • NAID

      120006514632

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Mongol Globalism Attested by the Uigur and Mongol Documents from East Turkestan2009

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 雑誌名

      弘前大学人文学部『人文社会論叢』人文科学篇 22

      ページ: 33-42

    • NAID

      120001506722

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Book Review : Michael C.Brose, Subjects and Masters : Uyghurs in the Mongol Empire, Western Washington 20052009

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies 6-2

      ページ: 247-249

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Recent Situation and Research Trends of Old Uigur Studies2009

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 雑誌名

      Asian Research Trends (New Series) 4

      ページ: 37-59

    • NAID

      120006514632

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 文字文化からみた草原とオアシスの世界2009

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 雑誌名

      東洋文化研究 11

      ページ: 455-478

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Visa' Sura's corpse disconered?2009

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      Bulletin of the Asia Institute 19

      ページ: 237-242

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寧波のマニ教画 いわゆる「六道図」の解釈をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      大和文華 119

      ページ: 3-15

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロシア所藏のウイグル文『入阿毘達磨論』注釋書断片2009

    • 著者名/発表者名
      庄垣内正弘
    • 雑誌名

      CSEL(チュルク諸語における固有と外来に関する総合的調査研究) 15

      ページ: 81-118

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Dai MATSUI(張定京・阿不都熱西提=亞庫甫)
    • 雑誌名

      突厥語文學研究:耿世民教授八十華誕紀念文集(中央民族大學出版社)

      ページ: 339-350

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Shogaito(張定京・阿不都熱西提=亞庫甫)
    • 雑誌名

      突厥語文學研究:耿世民教授八十華誕紀念文集(中央民族大學出版社)

      ページ: 426-434

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Dai MATSUI(V.Rybatzki, et al.)
    • 雑誌名

      The Early Mongols : Language, Culture and History : Studies in Honor of Igor de Rachewiltz on the Occasion of His 80th Birthday(Indiana University)

      ページ: 111-119

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida(R.E.Emmerick)
    • 雑誌名

      The literature of Pre-Islamic Iran. Companion volume I to A history of Persian literature(I.B.Tauris)

      ページ: 288-329

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida(G.Windfuhr)
    • 雑誌名

      The Iranian languages(Routledge)

      ページ: 279-335

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida(K.Yoshida)
    • 雑誌名

      East and West. Papers in Indo-European Studies(Hempen)

      ページ: 281-295

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida(W.Sundermann)
    • 雑誌名

      Exegisti monumenta. Festschrift in honour of N.Sims-Williams(Harrassowitz)

      ページ: 571-585

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida(M.-A.Amir Moezzi)
    • 雑誌名

      Pensee grecque et sagesse d'Orient. Hommage a'Michel Tardieu(Brepols)

      ページ: 697-714

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 寧波のマニ教画 いわゆる「六道図」の解釈をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      大和文華 120(未定)(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Karabalgasun Inscription and the Khotanese documents2009

    • 著者名/発表者名
      Yutaka YOSHIDA
    • 雑誌名

      P. Zieme, et al. (eds. ), Literarische Stoffe undihre Gestaltung in mitteliranischer Zeit., Berlin

      ページ: 351-364

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] J. EBERT 「近年マニ教画と認定された大和文華館所蔵の絹絵についての覚え書き」(翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 雑誌名

      大和文華 120(未定)(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『佛藏經』と諸法實相2009

    • 著者名/発表者名
      三友健容
    • 雑誌名

      小松邦彰博士古稀記念論集 (未定)(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] パスパのアビダルマ観2009

    • 著者名/発表者名
      三友健容
    • 雑誌名

      印度学佛教学研究 56-2号(未定)(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revising the Uigur Inscriptions of the Yulin Caves2008

    • 著者名/発表者名
      Dai MATSUI
    • 雑誌名

      内陸アジア言語の研究 23

      ページ: 17-33

    • NAID

      120004847391

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東西チャガタイ系諸王家とウイグル人チベット仏教徒2008

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 雑誌名

      内陸アジア史研究 23

      ページ: 25-48

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Mongolian Decree from the Chaghataid Khanate Discovered at Dunhuang2008

    • 著者名/発表者名
      Dai MATSUI
    • 雑誌名

      P. Zieme (ed. ), Aspects of Research into Central Asian Buddhism : In Memoriam Kogi Kudara, Turnhout

      ページ: 159-178

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a “Silver" Document2008

    • 著者名/発表者名
      Osman Fikri SERTKAYA, Dai MATSUI
    • 雑誌名

      P. Zieme (ed. ), Aspects of Research into Central Asian Buddhism : In Memoriam Kogi Kudara, Turnhout

      ページ: 343-349

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大谷探検隊収集『西厳寺蔵橘資料』について2008

    • 著者名/発表者名
      大木彰, 橘堂晃一, 吉田豊
    • 雑誌名

      東洋史苑 70・71合併号

      ページ: 59-79

    • NAID

      110009900713

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Die buddhistischen sogdischen Texte in der Berliner Turfansammlung unddie Herkunft des buddhistischen sogdischen Wortes fur Bodhisattva2008

    • 著者名/発表者名
      Yutaka YOSHIDA(Y. Kasai tr. )
    • 雑誌名

      Acta Orientalia Hungarica 61/3

      ページ: 325-358

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buddhist literature in Sogdian2008

    • 著者名/発表者名
      Yutaka YOSHIDA
    • 雑誌名

      R. E. Emmerick and M. Macuch(eds. ) The Literature of Pre-Islamic Iran-Companion Volume I(History of Persian Literature 17), London (不明(本未入手))

    • NAID

      120004851109

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Christiane Reck, Mitteliranische Handschriften. Teil 1. Berliner Turfanfragmente manichaischen Inhalts in soghdischer Schrift (Verzeichnis der Orientalischen Handschriften in Deutschland Band XVIII, 1), Stuttgart : Franz Steiner Verlag GmbH, 2006, 363 pp. (書評)2008

    • 著者名/発表者名
      Yutaka YOSHIDA
    • 雑誌名

      Indo-Iranian Journal 51

      ページ: 51-61

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uigurskij fragment pod shifrom SI Kr. IV 260 iz cobranija Instituta vostochyx rukopicej RAN2008

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Shogaito
    • 雑誌名

      Pic' mennye pamjatniki vostoka 8

      ページ: 177-186

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『彰所知論』の研究(序説)2008

    • 著者名/発表者名
      三友 健容
    • 雑誌名

      仏教文化の諸相

      ページ: 876-849

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ドゥア時代のウイグル語免税特許状とその周辺2008

    • 著者名/発表者名
      松井 太
    • 雑誌名

      弘前大学人文学部『人文社会論叢』人文科学篇 19

      ページ: 13-25

    • NAID

      120000917640

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] トルファン学研究所所蔵のソグド語仏典と 「菩薩」 を意味するソグド語語彙の来源について 百済康義先生のソグド語仏典研究を偲んで2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 豊
    • 雑誌名

      仏教学研究 62・63

      ページ: 46-87

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究ノート ソグド人とトルコ人の接触に関するソグド語資料2件2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 豊
    • 雑誌名

      西南アジア研究 67

      ページ: 48-56

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the taxation system of Pre-Islamic Khotan2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 雑誌名

      Acta Asiatica 94

      ページ: 95-126

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Uigur Document Preserved in the Library of Istanbul University2007

    • 著者名/発表者名
      松井 太
    • 雑誌名

      内陸アジア言語の研究 22

      ページ: 61-70

    • NAID

      120004852441

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 法華思想の成立2011

    • 著者名/発表者名
      三友健容
    • 学会等名
      金剛大学仏教講演会
    • 発表場所
      金剛大学(韓国論山市)
    • 年月日
      2011-03-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 世親伝と『婆沙論』2010

    • 著者名/発表者名
      三友健容
    • 学会等名
      日蓮教学研究発表大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] On the International Project for Non-Chinese Manuscripts from Bezeklik2010

    • 著者名/発表者名
      UMEMURA Hiroshi
    • 学会等名
      Turfan Forum on Old Languages of the Silk Road
    • 発表場所
      Turfan, China
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] On the International Project for Non-Chinese Manuscripts from Bezeklik : "Collaborative Study of the Old Manuscripts Written in Scripts of other than Chinese Excavated from Bezeklik and Preserved in the Tuxrfan Museum"2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi UMEMURA
    • 学会等名
      Turfan forum on old languages of the Silk Road
    • 発表場所
      吐魯番学研究院(中国新疆ウイグル自治区吐魯番市)
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Sogdian-Uigur Bilingual Fragment from the Arat Collection.2010

    • 著者名/発表者名
      Dai MATSUI
    • 学会等名
      Turfan forum on old languages of the Silk Road
    • 発表場所
      吐魯番学研究院(中国新疆ウイグル自治区吐魯番市)
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A new Turco-Sogdian document from the late Professor Arat's photograph collection2010

    • 著者名/発表者名
      Yutaka YOSHIDA
    • 学会等名
      Turfan forum on old languages of the Silk Road
    • 発表場所
      吐魯番学研究院(中国新疆ウイグル自治区吐魯番市)
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 『婆沙論』成立の諸問題2010

    • 著者名/発表者名
      三友健容
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2010-09-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 内陸アジア出土資料からみたモンゴル時代のユーラシア交流2010

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 学会等名
      大阪大学歴史教育研究会大会「阪大史学の挑戦2」
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2010-08-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 有部最後の論書『アビダルマディーパ』2010

    • 著者名/発表者名
      三友健容
    • 学会等名
      法華経文化研究所研究例会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2010-06-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Taxation Systems and the Old Uigur society of Turfan in the 13^<th>-14^<th> Centuries2010

    • 著者名/発表者名
      MATSUI Dai
    • 学会等名
      Collegium Turfanicum 50
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2010-06-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Taxation systems and the Old Uigur Society of Turfan in the 13th-14th centuries.2010

    • 著者名/発表者名
      Dai MATSUI
    • 学会等名
      Collegium Turfanicum 50
    • 発表場所
      Berlin-Brandenburgische Akademie der Wissenschaften, Berlin, Germany
    • 年月日
      2010-06-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 『婆沙論』成立の諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      三友健容
    • 学会等名
      日本宗教学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Some more Manichaean paintings from Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yoshida
    • 学会等名
      Seventh International Conference of Manichaean Studies
    • 発表場所
      ダブリン(アイルランド)
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Some More Manichaean Paintings from Japan2009

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Yutaka
    • 学会等名
      Seventh International Conference of Manichaean Studies
    • 発表場所
      Dublin, Ireland.
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『婆沙論』と『大智度論』2009

    • 著者名/発表者名
      三友健容
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2009-09-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Uigur Almanac Divination Fragments from Dunhuang2009

    • 著者名/発表者名
      Dai MATSUI
    • 学会等名
      International Conference : Dunhuang Studies : Prospects and Problems for the Coming Second Century of Research
    • 発表場所
      Institute of Oriental Manuscripts, Russian Academy of Science (St. Petersburg, Russia)
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Mongol Globalism Attested by the Uigur and Mongol Documents from East Turkestan2009

    • 著者名/発表者名
      MATSUI Dai
    • 学会等名
      第一回アジア世界史学会大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Mongol Globalism Attested by the Uigur and Mongol Documents from East Turkestan2009

    • 著者名/発表者名
      Dai MATSUI
    • 学会等名
      第1回アジア世界史学会大会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 有部を巡る諸問題2008

    • 著者名/発表者名
      三友健容
    • 学会等名
      大谷大学佛教学会公開講演会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ソグド人の宗教世界2008

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 学会等名
      龍谷大学仏教学特別講座
    • 発表場所
      龍谷大学(京都)
    • 年月日
      2008-11-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Heroes of the Shahnama in a Turfan Sogdian text2008

    • 著者名/発表者名
      Yutaka YOSHIDA
    • 学会等名
      Sogdians in home and away
    • 発表場所
      エルミタージュ博物館(ロシア, サンクトペテルブルグ)
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Aspects of the Uigurs' Activities on the Silk Road in the 13th-14th Centuries2008

    • 著者名/発表者名
      Dai MATSUI
    • 学会等名
      Silkroad & Culture of Silla : The 2nd International Symposium on Silla Studies
    • 発表場所
      Gyoengju Dream Center
    • 年月日
      2008-10-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 有部と『大毘婆沙論』2008

    • 著者名/発表者名
      三友健容
    • 学会等名
      日蓮教学研究発表大会
    • 発表場所
      身延山大学
    • 年月日
      2008-10-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 俄藏回鶻文『修士奴・藥師奴文書』與吐峪溝的『阿彌陀窟』2008

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 学会等名
      第3届吐魯番學國際學術研討會
    • 発表場所
      新疆吐魯番地區博物館・新火州大酒店
    • 年月日
      2008-10-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] パスパのアビダルマ観2008

    • 著者名/発表者名
      三友健容
    • 学会等名
      日本印度学佛教学会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 文字文化からみた草原とオアシスの世界2008

    • 著者名/発表者名
      松井太
    • 学会等名
      第68回学習院大学東洋文化研究所東洋文化講座
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「六道図」はマニ教の「三道図」2008

    • 著者名/発表者名
      吉田豊
    • 学会等名
      大和文華館日曜美術講座
    • 発表場所
      大和文華館(奈良)
    • 年月日
      2008-06-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 元冠襲来と二人の仏教僧2008

    • 著者名/発表者名
      三友 健容
    • 学会等名
      立正大学日蓮教学研究所
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2008-01-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Indo-European Language Confronted with Altaic:A Case from Sogdo-Turkish Language Contact2007

    • 著者名/発表者名
      吉由 豊
    • 学会等名
      Conference on Indo-European Studies.Organized by Department of Linguistics, Kyoto University
    • 発表場所
      Kyoto University
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] An Uigur Deeree of Tax Exemption in the Name of Duwa-Khan2007

    • 著者名/発表者名
      松井 太
    • 学会等名
      The 38th International Congress of Asian and North African Studies
    • 発表場所
      TOBB University of Eeonomy and Technic(Ankara)
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 史君墓の銘文とレリーフについて2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 豊
    • 学会等名
      ソグド文化研究会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2007-08-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 趣旨説明2007

    • 著者名/発表者名
      松井 太
    • 学会等名
      ワークショップ「シルクロード出土文物研究の新展開」
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2007-07-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Newly Recognized Manichaean Painting:Manichaean Daena from Japan2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 豊
    • 学会等名
      A Hundred Years of Dunhuang, 1907-2007.Organized by the British Academy jointly with the British Museum and British Library
    • 発表場所
      The British Museum London,UK
    • 年月日
      2007-05-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ソグド人の美術と言語2011

    • 著者名/発表者名
      吉田豊(共編著)
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] インド仏教史仏教学論叢2011

    • 著者名/発表者名
      三友健容(共著)
    • 出版者
      山喜房佛書林
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] インド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集.(『婆沙論』成立の諸問題)2011

    • 著者名/発表者名
      三友健容(共著)・仲澤浩祐博士古稀記念論文集刊行会(編)
    • 出版者
      山喜房佛書林
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] ソグド人の美術と言語2011

    • 著者名/発表者名
      曽布川寛/吉田豊(共編著)
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Introducing the Faculty of Policy Studies : Integrating Policy and Culture. (On the history of Central Eurasia : Source materials show the past and present)2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi UMEMURA(共著)
    • 出版者
      Chuo University
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 世界史史料4:東アジア・内陸アジア・東南アジアII・10-18世紀.(ウイグル人のタリム盆地定住)2010

    • 著者名/発表者名
      梅村坦(共著)・歴史学研究会(編)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Trans-Turkic Studies : Festschrift in Honour of Marcel Erdal. (A Chinese Agama Text Written in Uighur Script and the Use of Chinese.)2010

    • 著者名/発表者名
      Masahiro SHOGAITO(共著)・M.Kappler/M.Kirchner/P.Zieme(eds.)
    • 出版者
      Turk Dilleri Arastirmalari (Dizisi : 49)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] The Way of Buddha 2003 : The 100th Anniversary of the Otani Mission and the 50th of the Research Society for Central Asian Culture. (Uigur Peasants and Buddhist Monasteries during the Mongol Period)2010

    • 著者名/発表者名
      Dai MATSUI(共著)・T.Irisawa(ed.)
    • 出版者
      Ryukoku University
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 吐魯番學研究:第三届吐魯番學曁歐亞游牧民族的起源與遷徙國際學術研討會論文集(Uigur Manuscripts Related to the Monks Sivsidu and Yaqsidu at "Abita-Cave Temple" of Toyoq)2010

    • 著者名/発表者名
      Dai MATSUI(共著)・新疆吐魯番學研究院(編)
    • 出版者
      上海古籍出版社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 世界史史料4:東アジア・内陸アジア・東南アジアII・10-18世紀.(ウイグル人と交易活動)2010

    • 著者名/発表者名
      松井太(共著)・歴史学研究会(編)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] The Way of Buddha 2003 : The 100th Anniversary of the Otani Mission and the 50th of the Research Society for Central Asian Culture. (On the Sogdian version of the Muryojuky無量寿経or Larger Sukhavativyuha)2010

    • 著者名/発表者名
      Yutaka YOSHIDA(共著)・T.Irisawa(ed.)
    • 出版者
      Ryukoku University
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 新アジア仏教史 05中央アジア 文明・文化の交差点.(第4章 出土資料が語る宗教文化-イラン語圏の仏教を中心に)2010

    • 著者名/発表者名
      吉田豊(共著)・奈良康明/石井公成(編)
    • 出版者
      佼正出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 突厥語文学研究:耿世民教授八十華誕紀念文集2009

    • 著者名/発表者名
      SHOGAITO Masahiro(共著)
    • 出版者
      中央民族大学出版社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] The Early Mongols2009

    • 著者名/発表者名
      MATSUI Dai(共著)
    • 出版者
      Indiana University
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 宋と中央ユーラシア2008

    • 著者名/発表者名
      梅村坦(共著)
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 宋と中央ユーラシア2008

    • 著者名/発表者名
      梅村坦
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 宋と中央ユーラシア(世界の歴史7)2008

    • 著者名/発表者名
      梅村坦
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ハラホト出土モンゴル文書の研究2008

    • 著者名/発表者名
      梅村坦(吉田順一)
    • 出版者
      雄山閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ハラホト出土モンゴル文書の研究2008

    • 著者名/発表者名
      松井太(吉田順一)
    • 出版者
      雄山閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 研究メンバーのみ閲覧可

    • URL

      http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~umemura/turfan/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] メンバーのみ閲覧可

    • URL

      http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~umemura/turfan/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] メンバーのみ閲覧可

    • URL

      http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~umemura/turfan/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi