• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア諸国の教科書分析に基づくドイツ語教育のカリキュラムと到達度テストの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 19520490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関広島大学

研究代表者

吉満 たか子  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (20403511)

研究分担者 岩崎 克己  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (70232650)
ハーティング アクセル (HARTING Axel)  広島大学, 外国語教育研究センター, 准教授 (80403509)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードドイツ語教育 / 教科書分析 / カリキュラム開発 / 日本:韓国 / 現地視察 / 高等学校 / 課外授業 / 社会的背景 / アンケート調査 / インタビュー / 学習歴 / 動機付け / 学習方法 / 教科書 / 学習語彙 / カリキュラム / 量的比較
研究概要

本研究では、初年次に日韓のドイツ語教科書を語彙および導入される文法項目の点から比較分析を行い、翌年度には日韓のドイツ語学習者のプロフィールや学習方法について、アンケートおよびインタビューを実施し調査した。最終年度には、韓国の高等学校におけるドイツ語教育の実態を現地調査した。これらの調査・分析結果から、外国語教育および異文化理解教育において、韓国は日本に比べ大きくリードしており、成果を挙げていることが浮き彫りとなった。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 韓国の高等学校におけるドイツ語教育の実情2010

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子
    • 雑誌名

      広島大学外国語教育研究センター紀要 No.13

    • NAID

      120002709593

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国の高等学校におけるドイツ語教育の実情2010

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 13(印刷中)

    • NAID

      120002709593

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コーパスとしてもインターネットと初級ドイツ語学習2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 13(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] E-Mail-Bitten japanischer Deutschlernende2010

    • 著者名/発表者名
      HARTING, AXEL
    • 雑誌名

      ビーレフェルト大学 博士論文 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日韓ドイツ語学習者の比較調査研究2009

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究センター紀要 No.12

      ページ: 187-200

    • NAID

      120002709582

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日韓ドイツ語学習者の比較調査研究2009

    • 著者名/発表者名
      吉満 たか子
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 12 (印刷中)

    • NAID

      120002709582

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 問題データベースを利用したオンライン型ドイツ語文法トレーニングシステムDGSG2009

    • 著者名/発表者名
      岩 崎 克 己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 12 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語とドイツ語におけるEメールの構造の違い : ドイツ語教育への示唆2009

    • 著者名/発表者名
      Harting Axel
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 12 (印刷中)

    • NAID

      120002709578

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日韓ドイツ語教科書における語彙の量的比較2008

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究センター紀要 No.11

      ページ: 153-166

    • NAID

      120000877730

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日韓ドイツ語教科書における語彙の量的比較2008

    • 著者名/発表者名
      吉満 たか子
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 11(印刷中)

    • NAID

      120000877730

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツ語学習におけるスピーキング能力評価支援システムの開発のために2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎 克己
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 11(印刷中)

    • NAID

      40016123589

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツ語と日本語におけるE-メールの対象研究:筆記による依頼のストラテジー2008

    • 著者名/発表者名
      Harting Axel
    • 雑誌名

      広島外国語教育研究 11(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大学における学部横断的な中級ドイツ語教育の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子, 岩崎克己, アクセル・ハーティング
    • 学会等名
      日本独文学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大学における学部横断的な中級ドイツ語教育の可能性 -教養教育でドイツ語の楽しさに目覚めた学生たちをどう伸ばすか-2008

    • 著者名/発表者名
      吉満たか子, 岩崎克己, HARTING, AXEL
    • 学会等名
      2008年秋季日本独文学会研究発表会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi