• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブドウ果実の成熟過程における果実軟化機構の分子細胞生物学的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 19580037
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

石丸 恵  大阪府立大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教 (90326281)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード園芸利用 / ブドウ / 軟化 / 細胞壁 / ベレゾーン / 細胞壁分解酵素 / XET / 組換えタンパク
研究概要

本研究は, ブドウ果実の成熟過程に起こる急速な軟化現象を細胞壁構造と細胞壁分解酵素遺伝子の発現から明らかにしようと試みたものである.その結果, ブドウ果実の内部の組織の違いにより軟化過程の速度もしくは構造変化が異なること, ベレゾーン期の急速な軟化は細胞壁のヘミセルロース, 特にキシログルカンの低分子化によって起こるであることが明らかとなった.今後組換えタンパクなどを用いて詳細に調査する必要がある.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Expression of three expansin genes during development and maturation of Kyoho grape berries2007

    • 著者名/発表者名
      Ishimaru, M., David L. Smith, Kenneth C. Gross, Kobayashi, S.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology 164

      ページ: 1675-1682

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Expression of three expansin genes during development and maturation of Kyoho grape berries2007

    • 著者名/発表者名
      Megumi Ishimaru, David L. Smith, Kenneth C. Gross, Shozo Kobayashi
    • 雑誌名

      Jourmal of Plant Physiology 164

      ページ: 1675-1682

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi