• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビデオ援用に基づく保育者の専門性に関する研究-協同的な活動を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 19653092
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教育学
研究機関広島大学

研究代表者

中坪 史典  広島大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (10259715)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2009年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2008年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2007年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード保育者の専門性 / 協同的な活動 / ビデオ・エスノグラフィー / 質的研究 / フィールドワーク / 映像人類学的アプローチ / 幼稚園教育
研究概要

本年度は,以下の研究活動を実施した.
(1) 3歳児の「協同遊び」を支える保育者を対象に、ビデオ・フィールドワークを実施した。また、収集した観察データを用いて、当該保育者、他園の保育者にインタビューを実施した。
(2) 映像実践を媒介とした保育者と研究者の協働性の構築について、日本保育学会第62回大会(千葉大学)において研究成果を発表した。
(3) 映像を媒介とした保育者と研究者の解釈について、10^<th> PECERA(Pacific Early Childhood Education Research Association)Annual Conference(in Manila Philipine)において研究成果を発表した。
(4) 映像の中の他者の保育を通した児この保育の省察について、日本教育方法学会第45回大会(香川大学)において研究成果を発表した。
(5) 保育者の実践的思考に関するこれまでの研究成果について、『教育学研究ジャーナル』(第6号2009 54-63頁)に投稿し、掲載された。
(6) 映像実践を媒介とした保育者と研究者の協働性の構築について、『保育の実践と研究』(第14巻第3号2009 54-63頁)に投稿し、掲載された。
(7) 保育・幼児教育分野における映像実践の最前線について、子ども社会学研究(依頼論文)に投稿した(掲載予定・印刷中)。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 幼児の協同遊びを育む保育者の実践的思考2010

    • 著者名/発表者名
      中坪史典・岡花祈一郎・古賀琢也
    • 雑誌名

      教育学研究ジャーナル 第6号

      ページ: 31-39

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保育・幼児教育の分野における映像実践の最前線-子ども社会研究における映像の可能性-2010

    • 著者名/発表者名
      中坪史典
    • 雑誌名

      子ども社会研究 第16巻(印刷中)

    • NAID

      40017292455

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保育者の省察を促す方法としての「解説的分析」-映像実践を媒介とした保育者と研究者の協働から-2009

    • 著者名/発表者名
      中坪史典・岡田たつみ・三宅瑞穂
    • 雑誌名

      保育の実践と研究 第14巻

      ページ: 54-63

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育実践研究から省みる子ども社会研究の展望-映像を媒介とした実践者と研究者の知の交流-2009

    • 著者名/発表者名
      中坪史典
    • 雑誌名

      子ども社会学研究 第15号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 保育者は他者の保育映像を通して自らの保育をどのように省みるのか2009

    • 著者名/発表者名
      岡田たつみ・中坪史典
    • 学会等名
      日本教育方法学会第45回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Interpretive Analysis as a Method to Promote Early Childhood Teachers' Reflection2009

    • 著者名/発表者名
      中坪史典
    • 学会等名
      10th PECERA ANNUAL CONFERENCE
    • 発表場所
      University of Philipine (Manila)
    • 年月日
      2009-07-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 映像の中の保育者を「解説する」行為が引き起こす保育者の省察-保育者と研究者の協働作業を通じて-2009

    • 著者名/発表者名
      中坪史典・岡田たつみ・三宅瑞穂
    • 学会等名
      日本保育学会第62回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ビデオ援用に基づく実践と研究の対話-保育者の語りに見る専門的見識-2008

    • 著者名/発表者名
      中坪史典, 岡花祈一郎
    • 学会等名
      日本子ども社会学会第15回大会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2008-06-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi